- 締切済み
親族だけの少人数です。主賓挨拶無しでもOKですか?
30名以下で親族のみの披露宴(食事会)をする予定です。 主賓挨拶が無くても問題ありませんか? 無しの場合、どういった進行が良いのでしょうか? 新郎側の親族は親・兄弟と従兄弟が来るだけで、叔父様などは来られません。祖父母は他界しています。 私の方は私の親・妹・叔父叔母・祖父母すべて出席しますので人数的には私の方が2倍多いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
私も親族だけで披露宴をこじんまりとした、でもきんとしたレストランで行いました。 司会者はプロの方にお願いしたのですが、新郎新婦の紹介はお互いにしました。(花婿花嫁しゃべりまくりです。) で、当然主賓の方(普通会社の上司とか議員さんとかするのかしら・・)はいません。 新郎側の一番上の伯父様に乾杯の音頭をとってもらいましたが、自己紹介と私たちへのお祝いの言葉は全員にしてもらいました。 普通しゃべることのない新郎新婦の母、妹とかもしゃべりましたよ。 とっても和やかにみんなに楽しんでもらえたと思います。(自己満足?でもおば様方からもこんな披露宴初めてだけど、おもしろかったといってもらえました) 他人がいる結婚披露宴の場合、当然メインの招待客はそちらになってしまうわけですが、その場合親族って結構つまらなかったりしません? (新郎側の友人一同や会社の人間だけでバカ騒ぎしたりとか?) 余興は花嫁自らが友人とフラメンコを踊りました。 (ここだけ友人に来てもらったのです) 親族だけの披露宴っていいんですよ~。 ほんわかと和みましょうよ~ (ちなみ会社と友人関係だけのパーティは別立てしました。)
私達も主賓を立てなかったので主賓挨拶もありませんでした。 司会者の開宴の言葉の後に、新郎がひとこと簡単に、ゲストの皆さんに来てくれたお礼などの挨拶をし、続けて2人の自己紹介をしました。 司会者とのかけあいで、「出会った時の第一印象は?」「思い出のデートの場所は?」など聞いてもらい、なごやかな感じで進行していきました。 その後、新郎友人による乾杯の発声でした。 ここまで10分かかっていません。 堅苦しい挨拶がなかったことで最初から場がなごんで正解だったなと思っています。 私たちも新郎新婦ゲスト数の差が2倍以上ありましたが、みんな楽しそうに笑っていて不思議な一体感がありました。 人数差や主賓挨拶無しというのは当日は何も問題ないので、心配せずに準備を進めて下さいね!
親戚で、親族とごくわずかな友人30名くらいの披露宴に出席した事があります。 その時は、主賓の挨拶も何もなく、新郎新婦がそれぞれ挨拶していました。 とてもアットホームな感じの披露宴で、ほとんど自分達だけで進行していました。 (入場と退場の時だけに、司会者がいました) 問題もまったくなく、思いましたよ。
- musimusi29
- ベストアンサー率14% (188/1274)
ご本人(新郎)が挨拶されたらどうですか? 私達は主賓挨拶の後に、改めて主人が挨拶しましたよ。「お集まり頂ありがとうございます。ゆっくり食事を楽しんでください。」ってな感じでした。