被扶養者認定資料について…
ものすごく長文になります。
被扶養者認定資料について、お尋ねしたいことがあります。
私は、離婚をして私立の中学・高校へ通う二人の子供たちを扶養しております。
この度、パートではありますが、就職先が決まり、健康保険などに加入することになりました。
そこて、被扶養者認定資料を提出することになったのですが、記入欄の9項目目として、
「家族構成(父母・祖父母の場合、兄弟・姉妹全員を含めた全家族について同居・別居にかかわらず記入して下さい」とあり、それぞれの氏名・続柄・年齢・職業・勤務先・月収・同居別居の区別・住所などを記入する欄があり、続いて11項目目に「上記家族中生計を負担している収入所得者の氏名・所得の種類・金額」を記入する欄があるのですが・・・。
良く分からないので、この書類の提出先に連絡を取り質問したところ、9項目目には、私が扶養する子供たちの他に、別れた夫の名前~住所(9項目目として上に記した通り)も記入するように言われ、11項目目には、私の氏名・所得の種類・金額の他、別れた夫の氏名も記入し所得の種類として「養育費」と記入しその金額を記入するようにいわれました。
そもそも、離婚し、別居はもちろんのこと、氏まで変わっているのに(私も子供たちも私の旧姓になっています)9項目目に別れた夫の氏名などをかいたり、11項目目に至っては「上記家族中・・・」ということに全くもって納得がいかないのですが、記入するように言われたのだから仕方なく記入しようかとは思いますが、我が家の場合、子供たちが私立の中学・高校へ通っているので、養育費が私の収入と同じか、もしかすると少々上回ってしまう可能性があります。別れた夫との約束では、私は、慰謝料・財産など一切もらわず、子供たちが私立へ通うための学費(月謝)のみもらいたい、子供たちや私にかかる一切の生活費などももらわない。ということになっているので、11項目目の別れた夫の欄に養育費として高額な金額(二人とも私立のため、学費がとても高額です)を記入した場合、もしも、子供たちを私が扶養していると認められなくなってしまったら、私の収入だけではとても生計を立てていくことができなくなってしまいます。
上記のように、養育費の額が私の収入とほぼ同じかもしくは、上回ってしまう場合、私は子供たちを扶養していると認めてもらえるでしょうか?
お礼
答えて下さってありがとうございました。 よく解りました~。