- ベストアンサー
こんな運転は?
車種 クラウン・ロイヤルツーリング オートマです。 Dレンジで走行していますが、赤信号で止まるとき や左折での減速の時、ブレーキを踏む前に3から2 にシフトダウンしてからブレーキを踏みます。 直進中も減速が必要な時に、ブレーキより先にシフ トダウンが先になることが多いです。 このような運転はおかしいですか。マニアル車の様 に頻繁にシフトを変えます。 原因は高速走行でブレーキを踏むと、ABS機能が 働きハンドルがガタガタ震えるのがイヤで、この様 な使い方になりました。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「経験上壊れたことがないから良い」という考え方は論外として、 大変失礼いたしました。経験は関係なかったですね。 >フットブレーキで減速しないで、シフトダウンをする作法はやはりおかしいです。 >3速と2速の中間のエンジンブレーキを得たい時は、どうやってコントロールするのですか? >速度によってはオーバーレブの恐れもあります。 私の説明が悪かったのかもしれません。言葉だけ出はなかなか伝わらないことが多く申し訳ありません。 私の実際の運転方法は、交通の流れ、例えば50km/hの減速はエンジンブレーキを主に使い、フットブレーキを併用します。フットブレーキを使わないと言っている訳ではありません。あくまで法定速度で、交通の流れ前提の話をしました。急過減速を頻繁に繰り返さないことを前提ならば、エンジンブレーキ主体の運転は正しいと思いますし、この速度帯ではオーバレブ(質問者様のクラウンクラスであれば)などは起こり要もありませんし、仮に高回転になったとしてもリミッタが動作します。またATも2速までしか落ちない仕様だと思いますので60km/h,100km/hの世界では問題ないと申し上げたかった次第です。なお、停止動作はフットブレーキで確実に静止するために使います。 フットブレーキを主に減速用として用いられることは、エンジントルク方向と逆の動作になり、不安定な状態があり得ます。加減速方向とトルク発生装置のトルク方向を合わせることが、操作の基本ではないでしょうか?ですので警告を込めて、エンジンブレーキの有用性をお伝えいたしたく、本アドバイスを致しました。 仮にスポーツドライビングをするとするならば、タコメータと選択ギアをケアしながら操作することは当然ですし、エンジンの一番おいしいところを多用するのはごく自然です。前後の過重移動やタイヤのグリップ、コーナリング中の挙動を把握することは当然だと思います。(私は雪国のため冬場の低μ路面に於ける車の挙動の恐さを身にしみています。)
その他の回答 (16)
- jackalasuk
- ベストアンサー率33% (6/18)
いろいろご意見があって我が運転も見直す良い機会となりました。 さて、2点ほどお伝えしたいと思います。 まずはお車のハンドルのぶれですが、一定の速度域でぶれる原因はアライメント、タイヤバランスの狂いかブレーキローターの歪みであることがほとんどです。まれに社外アルミとタイヤのマッチングによっても発生することがあります。ディーラーのサービスマンに試乗してもらって調査・修理することで解消できると思います。当方もグレードは違いますが同様の車種で同症状で、ブレーキローター交換とフロントブレーキオーバーホールの予定です。 次に運転方法についてですが、感覚のこともあり好きずきだと思います。少々冷たい言い方ですが、ご自分のお車ですから長く乗ろうと短期で乗り替えることになろうとその原因がご自身にある以上外野はとやかく言えません。しかしながら、エンジンブレーキが先行することでブレーキランプの点灯が遅れることや、フットブレーキとシフトダウンを併用することにより回りの車に比して急激な減速が発生することで周囲の車に混乱を生じさせることが往々にしてあります。回りの車が驚いたり混乱するようなことがなければ、シフトダウン、フットブレーキどちらが先行でも結構かと思います。 とりあえず不具合は早々に修理して、楽しく安全にドライブといきましょう!
お礼
ハンドルのブレは以前経験したアライメント不良の症状 とは違っております。この時は加速して一定速度になる とガタがきて、さらに5~10キロ速くなると収まります。 また逆に速い速度から減速して一定速度になるとガタが 起きて、さらに減速すると収まりました。 ABSについては点検も考えます。 シフトダウンとフットブレーキは併用していますが、後 続車には配慮しています。
- gaya_dy
- ベストアンサー率16% (4/25)
まずシフトダウンしてからフットブレーキを踏むという減速方法は正しいとは言えません。皆さんがおっしゃる通りシフトダウンするなら速度を落としてからの方が良いですね。それとブレーキを踏むとハンドルガタガタ震えるというのはABSが作動しているのでは無いと思います。ABSが作動するとブレーキペダルが小刻みに振動しますので、足の裏で作動を感じるはずです。他の原因が考えられますのでプロに診てもらう方が良いでしょう。
お礼
以前BMW 180i でポンピングすると、2回目の踏み 込みで体がシートに吸いつけられるような制動を経験し ており、H2年のロイヤルサルーンや今の車はそんな制 動はしません。前にGがかかります。 シフトダウンしてブレーキを踏むと制動距離が短くなる ので、使っているのもあります。 ABSに関しては、この車種が初めてなので、現状が正 なのか否かを見てもらうことを考えています。
エンジンブレーキを使いたい時は、アクセルを緩めればエンジンブレーキが得られます。 また、車種によっては、高速時に2速に入れようとした場合、危険回避のため変速動作を行わない仕組みが働く車もあるでしょう。(私の車はそうです) しかし、オーバーレブを防止するリミッターは、エンジン回転数が一定以上になった時に、燃料をカットするだけです。外部からの力で回されているエンジンの回転数の上昇はリミッターでは抑えることができません。 またスポーツ走行で減速するときも、必ずブレーキを先に使います。 スポーツ走行で、エンジンの一番トルクの出る回転域を使うためギヤを変える場合は、その時の速度とギヤ比にマッチした回転数までアクセルを吹かす必要があります。マニュアル車でないと無理な操作ですし、エンジンブレーキとは関係ありません。(もっとも、AT車では、アクセルを吹かすとキックダウンしますが) アクセルOFFによるエンジンブレーキは誰でも普段使っていると思います。 シフトダウンによるエンジンブレーキを使うのは次のような場面です。 ・下り坂でフットブレーキの多用を避けたい。(但し、シフトダウン後適正なエンジン回転数になるように、先にフットブレーキで減速してからシフトダウンする必要があります。) また、フットブレーキを使う場合のトルク方向(タイヤ→エンジン)は、その時は必ずアクセルから足を離しているはずですので、エンジンも既にブレーキとして働いており、同じトルク方向(タイヤ→エンジン)のはずです。 アクセルとブレーキを同時に踏めば、互いに逆になるでしょうが、このような運転をする人はいないしょう。
お礼
アクセルのON OFFでの制動では物足りない のでシフトダウンを併用していました。勿論ブレ ーキで止まりますが、緊急時にはより効果がある ので、普通走行でも多用していました。
ちょっと気になったのですが・・・ 加速(減速)トルクの掛かったタイヤはグリップが低下します。 車は通常のブレーキで減速するほうが4輪全てに減速トルクが分散されるので安定します。 エンジンブレーキで減速すると、FF車の場合だと前輪のみ、FR車の場合だと後輪のみにブレーキが掛かります。 例えば、後輪のみの減速だと後輪のグリップが低下します。 また、「経験上壊れたことがないから良い」という考え方は論外として、フットブレーキで減速しないで、シフトダウンをする作法はやはりおかしいです。 3速と2速の中間のエンジンブレーキを得たい時は、どうやってコントロールするのですか? 速度によってはオーバーレブの恐れもあります。
お礼
3速と2速の中間のエンジンブレーキは考えた ことがなかったですね。2速にしてアクセルを ONにすればいいんですかね。
- katsumi_tochan
- ベストアンサー率30% (116/378)
おはようございます。 chichi-chisaさんのご意見に賛同します。 (1) シフトダウンしてからブレーキを踏む 私はこの運転でアコードを11年+10万km乗りましたが、ATは故障していませんし、駆動系で問題なしです。ですので日本国内の公道を走る分には全く問題ないです。車は「加速状態」が最も安定します。加速状態は減速=負の加速状態=エンジンブレーキを用いたトルク伝達の継続を意図するので、トルクコンバータタイプATのマニュアル操作によるシフトダウン減速は理にかなっているので、基本的な運転操作だと思います。 皆様のご回答が全てかと思いますが、操作方法と公道でのマナーを混ぜこぜで回答されているのでちょっとチグハグな印象を受けます。私の回答(アドバイス)としては 運転操作自身は問題ありません 公道の後続車への意思表示のため、 減速時はストップランプを付けるようにする=ブレーキを軽く踏む となると思います。 (2) 原因は高速走行で・・・ に関しましては他のご回答が全てだと思います。
お礼
私と同じ様な運転をしている方もいることがわかり、 少し楽になりました。赤信号が判っている場合に、エ ンジンブレーキを利かせて減速すれば、最後は軽く踏 むだけで停車できる考えです。勿論後続車への配慮は しております。左折などはマニアル車と同じで、先に シフトダウンしてコーナに入る動作です。早い車速で 入るより楽に曲がれます。 ABSはこの車種が初めてなので、高速道路の出口や パーキングでの側車線で減速する時にブレーキを踏む とガタガタ振動があります。普通走行や自然減速では 正常です。
こんばんは。少し気になりましたので、お邪魔します。 他の回答者様もおっしゃってますが、 >高速走行でブレーキを踏むと、ABS機能が >働きハンドルがガタガタ震えるのがイヤで 通常、ABS機能はブレーキペダルを目一杯踏まないと作動しません。(最近はブレーキアシストと言って以前より軽い踏力でも作動するようになりましたが)もし、ブレーキペダルに‘ググッ’と反応を感じる(これがABS機能が作動した際の反応ですが)前にハンドルが震えるようでしたら、明らかに故障しています。ブレーキのジャダーか、ホイールアライメントの狂いか、他にも原因があるかも知れません。早急に修理した方がご自身のためでしょう。 それから、これも既出していますが、 貴方の運転、「ブレーキ」の前に「シフトチェンジ」のやりかたは間違いなく「車の寿命」(特にミッション)を縮めます。後続車にも迷惑なので、これを機会に是非止めてください。
お礼
ホイールアライメントでの狂いは直進加速時で90キロ とか115キロとか、特定速度に達したら起こりますが、 この車の場合は70~80キロ以上の車速からフットブレ ーキを踏んだ時だけガタガタ震えます。アクセルのO FFで自然減速ではガタはありません。
- chichi-chisa
- ベストアンサー率19% (14/71)
否定的な意見が多いけれど、シフトチェンジに関しては別におかしくないと思いますね。 ただ、私の場合はODを解除してからシフトダウンをしますがね(そうすると直接シフトダウン&ブレーキ→シフトダウンよりもエンブレがやんわりと伝わるので、同乗者に苦痛を与えなくなります)。 ただ、後半の部分を読んでいてもブレーキが急っぽいので、もう少し運転に集中しなければダメでしょうね。全ては運転の仕方です。多分、私の場合は他人よりも減速が早め(交通の流れに沿っている範囲で)であると思います。つまり、早めに信号等の状況を考えている事でして、そんなに難しくはありません。また、シフトダウンのエンブレなど、そんなに急激に速度は落ちないものですから追突される心配も無いでしょう(実際1度も無いですし、前のテールをだけで運転しているドライバーも少ないでしょうから)。 私がシフトを動かす理由は、その他にも冬のアイスバーンの時のスリップ防止(雪の無い地域の人はあまり思いつかないでしょうが)という点もあります。別にフットブレーキでもそうそうロックする事はないでしょうが、やはりエンブレを利かせながら走ると安全面はぐっと増します。 最後に故障ですが、常にDで走行するよりは故障するのかも知れませんが、はっきり言って壊れませんよ。こんなんでしょっちゅう壊れるならば、メーカーも苦情だらけでATはプリウスみたいにDしか無くなるはずです。 無理のないタイミングでのシフトチェンジを心掛けて下さい。
お礼
私の運転に似た走り方をしている方もいて、少しは 気分的に楽になりました。赤信号の直前にブレーキ で止まるより、エンジンブレーキを利かせて流して いれば、最後は軽く踏むだけで止まれる考えです。 冬の凍結路面や大雨の日、長い下りが続く場合は3 とか2のレンジを使い、車速はアクセルのON、O FFです。燃費はあまり考えません。
- p5000
- ベストアンサー率18% (5/27)
あきらかにおかしい運転だと思います。 私もAT車に乗っていて、シフトチェンジはしますが、 まずはブレーキで車速を落としてからでないと、 ミッションが痛むのではないですか? マニュアル車でシフトダウンする時にも、 先にブレーキを踏むはずですよね? それとブレーキを踏むとABSが働くとのコトですが、 ホイールロックさせるようなブレーキングをしないと、 ABSが働くコトはあり得ません。 つまり、この場合はABSの問題では無いと言うコトです。 原因が何かは素人の私には判りませんが、 一度ディーラーで見てもらうコトをお勧めします。
お礼
マニアルはクラッチで接続のON、OFFをしますが ATは油圧内での制御と思って、エンジンブレーキの 感覚でシフトダウンを使っておりました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
貴方の操作は確実に車の寿命を短くしています。 それより今の車の症状はABSが働いているのでは無くて、ブレーキジャダーが発生している状態のようです。 早めに修理される事をお勧めします。
お礼
点検を検討します。
おかしくはないと思います。私も現在AT車に乗っていますが、頻繁にシフトすることはよくあります。DレンジにいれっぱなしでよいはずのATを、あえて手動で操作することに喜びを感じたりしています。ただしブレーキとシフトダウンの順序は逆です。#2様のおっしゃるとおり、危険かと思います。 また、ハンドルがガタガタ震えるというのは、私もABSの作動ではないと思います。ブレーキの点検をした方がよいと思います。
お礼
20年位前にBMW 180i の箱型4つ目に乗って いましたが、ポンピングすると体がシートに吸い 付くような制動力を体験しました。その後平成2 年のロイヤルサルーンもBMWほどの制動力がな く、今度の車種も同じです。 車速が70~80キロ以上でフットブレーキを踏んだ 時にハンドルがブレます。ブレーキ以外の走行では ブレる事はありません。
- 1
- 2
お礼
再度懇切な助言有難うございます。 私の質問文で言葉足らずがあります。シフトダウンで 減速に入りますが、フットブレーキも軽く踏んで、後 続車がわかるようにはしています。流している時はブ レーキによる減速より、エンブレの方に比重がかかっ ている状態です。