ベストアンサー 天体望遠鏡の売値 2005/10/21 10:31 ミードLX200GPS25(口径25cm) なんですけど、買い取ってくれるお店などがありましたら教えてください。 また、大体の売値はいくら位か分かれば教えていただきたいのですが・・・ みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sqwe-ir ベストアンサー率23% (79/332) 2005/10/21 23:28 回答No.2 パソコンその他の中古品を扱う中古買取店の場合、定価の2~3割で買い叩かれる。 但し、現行機種、人気機種、説明書、箱有り、程度良なら4割まで行くかもしれないが、現行カーナビ新古美品などの売れ線商品の場合だと思った方が良い。 オークションの場合、新品で40万みたいですね。 中古で20万行けば儲け物のようです。(4割) 2割で買い叩かれるなら、オークションで希望額付近で根気良く頑張るべきだと思います。 使用目的や口径の理想を持つセミプロより、幅広い購入層を狙うべきだと思います。 質問者 お礼 2005/10/27 10:13 2~3割ですか~・・ なんか、売るのがもったいなくなってきました。 もう少し検討してみます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) HPLC ベストアンサー率22% (280/1224) 2005/10/21 10:52 回答No.1 ヤフオクの天体望遠鏡カテでLX200で検索すると出品物が出てきましたよ。 10~40万弱の値がついていますが結構高いんですね。 場合によってはオークションの方がショップより高く売れる事が多いと思いますが、あくまでも参考ということで。 質問者 お礼 2005/10/21 12:28 ありがとうございます。 早速見てみたいと思います!。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学天文学・宇宙科学 関連するQ&A 天体写真 ミードLX200GPSー25の望遠鏡に合うおすすめのカメラがあったら教えて下さい。予算は10万円まで よろしくお願いします。 天体望遠鏡について 今、ビクセンのGPE-R100Mっていう10cm反射赤道儀を使ってるんですが 赤道儀が重くて大変なので、軽いのがほしいと思ってます。 自動導入って言うのが面白そうなので ミードのETXも考えたのですが 学生には高くて手が届かないので ミードのDSシリーズを買ってみようかと思うのですが 見え味とかはどうなんでしょうか? よろしくお願いします。 天体望遠鏡 天体望遠鏡で、口径3cm有効倍率30倍の天体望遠鏡って有りますかね。額としては、1万~1万5千位で、無理であれば5万位それでも無ければ額を記載して下さい。(有れば、その額を記載して下さい)。 それと、口径は、どの位になるか解らないのですが、有効倍率140倍の天体望遠鏡の名と額を記載して下さい。 とある本に土星の輪=口径3cm・有効倍率30倍とあり木星縞模様=口径10cm以上・有効倍率140倍と有ったので・・宜しくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 天体望遠鏡 今、天体望遠鏡の値段や性能はどうなっているのでしょう。息子に買ってやろうと思ったのですが、なかなかわかりませんでした。昔私が買ったのは、口径8cmのセミアポクロマートレンズの屈折式手動赤道儀の足をもったもので17万くらいでした。メーカーはケンコーというところでした。 今のはやりは、どんなものでいくらで売っているかご存知の方がいれば、教えてもらえないでしょうか、もちろん個人的な好みもあるでしょうから、教えてくださる方の好みのものでけっこうです。 ミード天体望遠鏡 手入れ ミードLX200の補正板の手入れのことなんですが、表面をカメラのレンズクリーナーなどで拭いても大丈夫なんでしょうか?チョット汚れが気になります。 (ちなみに、買ってから丸2年本体の掃除以外特にこれといった手入れはしていません。 ほかに何かしたほうが良いことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 天体望遠鏡を買う予定ですが、、、 ミードのDS-115ECを買おうと思っています。パフォーマンス的にはいかがなものでしょうか? 当方、そこそこ詳しく全体的に観測するものとします。 主な仕様 有効径115mm 焦点距離910mm 口径比1:7.9 主鏡・アルミメッキ、マルチコート マウント形式・スーパーフォーク モータードライブ(電源DC12ボルト) ____________ 付属品 アイピース・ SR4mm(228倍)、H12.5mm(73倍)、H25mm(36倍) ファインダー・5×24mm 3倍バローレンズ 三脚・アルミ三脚(高さ調節式) アクセサリートレイ ____________ 総重量約8kg ____________ メーカー希望小売価格 ¥87,000 天体望遠鏡のF値と極限等級 同じ感度のCCDで星野を撮影した場合 口径5cmF8で10等星が写る露出時間と 口径10cmF8で同じく10等星が写る露出時間は同じですか また露出時間が同じなら極限等級は同じですか。 なぜそう考えたかというとカメラで同じ対象物の場合、撮影する場合 交換レンズの口径にかかわらずF値が同じならば露出時間は同じですよね。 でも口径10cmは5cmの4倍の光を集めてどの倍率でも圧倒的に暗い星まで 観測できるのに変だなと思ったのです。 ドブソニアン天体望遠鏡について 国際光機のWhity DOB-15という口径15cmのドブソニアン天体望遠鏡の購入を考えています。 心配なのは、見た目には、架台が赤道儀や経緯台に比べ、ショボイみたいですが、観測中に、ブレなどに悩まされないでしょうか? 実際に使用されている方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 デジタル一眼レフで天体写真 ついに念願のデジタル一眼レフを買いました。 (EOS Kiss デジタル) 星雲、星団、惑星などの写真を撮りたいのですが、 わからない事がたくさんあるので教えたください。 1、一眼レフでコリメート撮影は出来るの? 2、直焦点撮影で望遠鏡とカメラをセットするときに 専用のマウントみたいなものが必要なのか??? (望遠鏡=ミードLX200GPS) 3、直焦点の時は倍率は変えられませんよね? カメラも望遠鏡も初心者なので分かりやすくお願いします。 ほかにも何かアドバイスがあったらお願いします。 都会で天体望遠鏡を買う価値はありますか 天体望遠鏡を買ってみようかと思っているのですが 住んでいるところは東京近郊の都市部で夜も空が明るいのですが 価値はありますでしょうか 予算は5万程度以下で屈折望遠鏡の経緯台口径8cm程度を考えています http://www.vixen.co.jp/at/porta2.htm#achro それともここまでお金ださずとも下記程度のものでも違いはわかりにくいもりでしょうか http://www.orbys.co.jp/kolkit-jp/index.html 望遠鏡(ETX、ネクスター)について 初心者用の天体望遠鏡を探しています。セッティングや天体導入の容易さから、今のところミードのETX-105ECJとセレストロンのネクスター4GTを候補にしています。先日この2機種をお店に見に行ったところ、ミードの方がオートガイドや経緯台が使いやすいとの説明を受けました。しかしミードは機構的な部分が貧弱で、安定感に欠ける気がしました。一方セレストロンは、ミードに比べて各部の剛性感があり、値段も安く、とても魅力に感じました。気になるのはやはり使い勝手なのですが、この2機種でそれほど違うものなのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。 ディスクトップPCの売値 富士通FMV DESKPOWER LX70L の売値はいくら位になりますかね?(1万円以内?) 新しいPCが欲しくなり、売るか?下取りか?知人に売るか?迷ってます。 仕様としては・・・ HDD=300GB メモリ=512 CPU=celeron D TVチューナー内蔵 20.1型ワイド液晶 2005年5月発売(発売と同時期に購入) 一般的な初心者向けのPCです。 よろしくおねがいします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 天体望遠鏡についてたくさん質問します!! 初めて教えて!gooを使わさせていただきます。 早速、たくさん質問します。 天体望遠鏡は、接眼レンズと対物レンズがありますよね? そして倍率の求め方は、対物レンズ÷接眼レンズだと調べてわかりました。・・・・ということは対物レンズは大きいほどいいのでしょう?(倍率が高いのでしょう?)そして接眼レンズは小さいほどいいのでしょう?(倍率が高いのでしょう?) (私は倍率はあまり気にしていませんが疑問に思ったので質問させていただきました。お願いします) 次の質問です。私は天体望遠鏡は高いのには手が出ず2,3年前にミニポルタ?を買いました。そしたら、黒い色をした形がそれぞれ違うキャップのようなものがついてました。1つは対物レンズの方にはめれましたが・・・残りの2つが未だにどこにつけたらいいのかわかりません。恥ずかしいのいですが、おしえていただけないでしょうか? 3っつ目の質問です。対物レンズは口径が大きいほど光を集めやすく、見えやすいと調べて知りました。あと天体望遠鏡も、カメラみたいにレンズの付け替えができるということも知りました。では、先程も書きましたが、私はミニポルタを持っています。 ミニポルタには対物レンズが黒く覆ってあります。(外せますが・・・)そこに見るための穴があいています。その場合いくら対物レンズを変えても穴の大きさが変わらないので光を集める量も変わらないのですか?(わかりにくい質問だと思うので画像貼っときます) 以上です。 私の質問が下手くそですいません。分からない質問はとばして回答してください。 長文失礼しました。回答、よろしくお願いします。 中古マンションの売値と実態 中古マンションは売値から値引きされて取引されると言いますが、だいたい何割ぐらい下回るのでしょうか。中古どおしの買い替えで、売値の設定も含め至急決めないといけません。詳しい方、経験のある方、よろしくお願いいたします。 フィールドスコープで天体観測 フィールドスコープで天体観測をしようと思っておるんです。 まず第一にカメラをとりつけて正立像で撮影できる。 第二に望遠鏡より取扱が簡単で手軽に扱える。 以上2点からの理由で使いたいなーと思っております。 この点に何か不備な点はありますでしょうか また、双眼鏡では7x50が一般とされています。 倍率を高くしすぎると画像が暗くなってしまうので、7倍が良いとされているのですが、 フィールドスコープも同じようなことがいえますでしょうか? やはり持ち運びに便利なだいたい5cm口径を選ぶべきか、6~7cm口径を選ぶべきか、どうでしょうか。 天体望遠鏡の架台についての質問です 天体望遠鏡を購入する予定なのですが、今まで天体望遠鏡は扱ったことがない素人です。 扱いやすさを考えて口径12~15cmくらいのアクロマート屈折式とフリーストップ経緯台を考えており、眼視のみで対象は惑星と星雲・星団です。筒内気流・光軸調整・設置に掛かる時間などを考えた、ある意味「ものぐさ」な選択です。また、余りにも暗い天体はあきらめています。 そこで質問なんですが、少し慣れればフリーストップ経緯台で天体の導入と追尾は行えるのでしょうか? 今まで本やネットで情報を見てきましたがこの点が良く分からないのです。(ドブソニアンでも高倍率で意外と追尾できる、とか、すぐに視界から外れてしまうなど色々書いてあります) 天文ソフトを印刷して観に行くつもりですが、やはり最低でも赤道儀、エンコーダあるいは自動導入は必要なのでしょうか? PS2薄型の売値の相場 こんばんは。 PS2(薄型)の売値の相場(中古レンタル屋に売った場合)はだいたい何円くらいですか? お願いします。 免税店は免税でも商品の売値自体が高くない? 免税店を名乗る店は、免税でも、商品の売値自体は、高い店が多くないですか? 農業やってる方に質問ですが玄米一俵(60キロ)売値いくらくらいでしょう 農業やってる方に質問ですが玄米一俵(60キロ)売値いくらくらいでしょうか? ブランド米とか売り方によってかなり違うと思うのですが平均的な売値はいくらくらいになるのでしょうか? 都内で使う望遠鏡が欲しい 都内で使う望遠鏡が欲しい たまに都内のベランダから見る望遠鏡が欲しいと思っています。 そんなにお金をかけられないのでドブソニアンのような低価格の 反射か低価格の比較的大口径屈折にしようかと思います。 「20センチ~25センチニュートン」~「12cm~15cm屈折」だと どちらが良くはっきり見えますか? 都内ですのでおもに月や惑星、たまにメシエ天体を探すぐらいです。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
2~3割ですか~・・ なんか、売るのがもったいなくなってきました。 もう少し検討してみます。ありがとうございました。