- ベストアンサー
節とは何ですか?
手元の英語の参考書にこんな記述がりました。 -------------------- in proportion to ~ ~に比例して 後に節が続けば to が as になる 例文 Here the wages are paid in proportion to the amount of work done. (ここでの賃金は働いた時間に比例して支払われる。) ------------------------------- 節とは何でしょうか?句とはどう違うのでしょうか?具体的に上記の例文でto以下が節の場合のものを教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
*回答 節とはS+Vの構造があるかたまりです。 つまり、主語と動詞があるようなかたまりのことです。逆にS+Vの構造がないひとかたまりのことを句といいます。(句の説明になってないかもしれませんが。) 英文の要素 ・語(単語ひとつ) flower ・句(単語が二つ以上くっついたかたまり) beautiful flower ・節(単語が二つ以上くっついたかたまりでそれらにS+Vの関係があること) (I think that) the flower is beautiful. 例文でasを実際つかうとこんなかんじでしょうか。 You can become a better soccer player in proportion as you practice. (練習するにつれてサッカーがうまくなるよ) as の後ろに S+V の構造がありますよね?つまり in proportion as you practice の部分が「節」ということです。 ここで使われているasは接続詞なので、後ろに文(英語で文というと、S+Vの構造を持つものを指す)がくるのは当然なのです。ただし、asは前置詞の意味もあるので結局はas が出てくるたびに辞書をひいて、asというのがどういう使われ方をするのかというのを、体感していかなくてはならないと思います。 *補足 in proportion to このtoは前置詞であるので、後ろには名詞、名詞句が来ます。 このtoはto不定詞のtoだと勘違いしてしまうので要注意です。ただ、in proportion to と覚えているといざ使おうとしたときに後ろに動詞をとってしまいがちだからです。 他に思いつくので挙げると look forward to be used to などです。これらは覚えるしかありません。
その他の回答 (1)
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
下記のサイトより引用します。 >節とは主語と動詞を含むが”文の一部分”にすぎない単語の集まりです。例:They told me that they won the game. "They told me"と"that they won the game"はそれぞれ節です。前者は独立しているので主節、that以下の節は前の節が無いと成り立たないので従属節と言います。 句についても、下記のサイトに説明がありますので、ご参照ください。
お礼
主語と動詞を含む、ですか・・・なるほど!理解できました。 ありがとうございました。
お礼
ここまで丁寧に教えてくださるとは・・・感激です。 本当に、ありがとうございました。