- ベストアンサー
長寿老(ちょうじゅうろう)という梨について
確かに昔、茶色い小ぶりの果肉の柔らかい【ちょうじゅうろう】という梨がありました。 大好きだったのに、近年というか何十年??見かけなくなりました。 これがどーーーーしてもっ!食べたい! 幸水とかではありません。 まだ売ってあるとか、ここなら手に入るとかどんな情報でもいいので、ご存知の方よろしくお願い致します。m(_ヾ_)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
確かに昔、茶色い小ぶりの果肉の柔らかい【ちょうじゅうろう】という梨がありました。 大好きだったのに、近年というか何十年??見かけなくなりました。 これがどーーーーしてもっ!食べたい! 幸水とかではありません。 まだ売ってあるとか、ここなら手に入るとかどんな情報でもいいので、ご存知の方よろしくお願い致します。m(_ヾ_)m
お礼
これだこれだこれだ---!〆(≧▽≦)ノ ありがとうございます!あったんですね(♀▽♀″)うるうるものです! なんだ、長年恋焦がれては食べられなくて、損した! >>長十郎ですね。 漢字は初めは確か長十郎(ちょうじゅうろう)と思ってたのですが、長年見ずに居たら、長寿老(ちょうじゅろう)だったかも?と思い、長寿老と書いてしまいました^^;。 ありがとうございます、早速注文致しますб(*^▽^*)。