ベストアンサー 焼き豚のタレ 2005/10/20 11:28 焼き飯を作るときに、焼き豚を買いますが、 勿体無いと思いながら、いつもタレを捨てています。 何か他の料理とかに利用方法はないでしょうか? いいアイデアがあればお教えください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー RosaCanina ベストアンサー率48% (5532/11451) 2005/10/20 13:42 回答No.4 炒飯を作るのに、その叉焼タレを捨ててしまうなんて、勿体無いです! ぜひ、炒飯の味付けに、そのタレを使って下さい。 最後の味付けの段階で、軽く回し掛けると良いです。 初めての味付けでは、ティースプーン一杯程度から、お試しあれ。 あとの増量はお好みでどうぞ。 お店で食べる炒飯の味に近付きますよ。 知り合いの中華の店主も、実際、その味付けをして店で出しております。 味が深まって、とっても美味しいです。 さらに、中華スープも作れます。 インスタントの中華スープの元に、お湯を注ぎ、刻みネギを散らして、 塩とコショウ、そして、そのタレをほんの少々落として下さい。 お店で出てくる炒飯に付いてくるスープになります。 質問者 お礼 2005/10/20 14:26 どうもありがとうございます。 スープにも利用できるんですね。 今度は焼き飯とスープ両方に利用します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) cwswcm ベストアンサー率44% (191/429) 2005/10/20 11:54 回答No.3 基本的には様々な「かけダレ」として 活用できます。 例 1:お酢でのばしてドレッシング 2:ごまペーストを加えてお酢で整えれば棒々鶏のタレ 3:煮詰めて豆板醤・コチュジャンなど辛みを加えて 湯豆腐のタレ などなど。 保存したい場合は火入れして冷めたら清潔な 小瓶などに移すといいですよ。 質問者 お礼 2005/10/20 14:23 どうもありがとうございます。 いろんな使い方があったんですね。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takuranke ベストアンサー率31% (3924/12456) 2005/10/20 11:35 回答No.2 炒め物のアクセントや、茹で豚作ったりしたときのタレ、チャーシュー丼のタレ、 チャーハンの隠し味にも使えます。ラーメンのタレに使う。 質問者 お礼 2005/10/20 14:21 どうもありがとうございます。 炒め物もよく作るので今度使ってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#13573 2005/10/20 11:35 回答No.1 焼き飯を作るのであれば、その時の味付けに使えばいいと思いますが。あと、炒め物や煮物の味付けにも普通に使えますし、少量であれば、カレーやシチューなどの隠し味にも使えますよ。だいたい、主な成分は醤油とみりん(あるいは砂糖などの糖分)のはずですから。 質問者 お礼 2005/10/20 14:19 どうもありがとうございます。焼き飯に使うなんて 一番肝心な所に気がつきませんでした。 今度作るときはぜひタレも使います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 焼き豚のタレの利用法 こんばんは。 焼き豚のタレがたくさん余ってしまいました。 捨てるのももったいないと思うのですが、 何か利用法ありますか。 焼き豚、煮豚をうまく作る方法 焼き豚、煮豚をうまく作る方法 料理好きな独身男です。 最近、煮込む系にはまってます。 そこで先日、チャーシュー(焼き豚?煮豚?)を作ってみようとスーパーで材料を揃えて、タレは同じくスーパーで売ってたもので始めました。 タレの裏側に書いてあった手順でやったつもりなのですが、出来上がったものはどうも想像してた出来上がりと違うものが・・・ 肉を切ろうとしたら、ボロボロとくずれちゃうんです。 どうやったら、きれいに輪切りにできるように出来上がるでしょうか? 焼き豚を使った料理 焼き豚(冷凍・タレは付いていない)をたくさんいただき、 お盆に親戚が集まる時に、一気に使いたいのですが、 おかずになる料理を教えて下さい。 ・冷凍なので一度火を入れて使いたい (サラダにする時、火を入れても美味しくできる?) ・丼物、サンドイッチ、ラーメンのような ご飯ものや麺類以外で、酒の肴やおかずになる料理 ・揚げ物は避けたい(油をあまり使わないもの) ・なるべく簡単にできて、ちょっと見た目がいいもの 注文多くてすみません。料理レシピサイトもいくつか 見たのですが、あまりピンとこなくて。 焼き豚独特の味付けが好みじゃなくて、 野菜炒めや炒飯に使ったことあるぐらいなので、 焼き豚に合う素材、タレやドレッシングの作り方も 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 納豆に付いてくるタレの活用法 いつも納豆に付いてくるタレは使用せずに食べているのでタレが常にあまり捨てるのももったいないのでたまっていきます。お浸しとか何かに使うと誰かしらに納豆のタレの味がすると非難にあいます。そして納豆食べてるんじゃないんだからやめてよと言われます。タレの味が残らず何かの料理に使う方法があったら教えて下さい。 タレの利用法について... タレの利用法について余った肉料理のタレ、焼肉のタレなどを他の料理の隠し味 や料理のソースなどに利用されている方に質問です。 因みにどのような料理にどんな風にタレを利用していますか。 ある程度、詳しくタレの利用法を教えていただくと幸いです。 お願いいたします。 いわしの缶詰のタレの有効利用 いわしの缶詰が大好きで毎日食べています。 タレを捨てる時もったいないなぁと思うのですが タレを捨てずに他の料理に生かすレシピがあったら教えてください。 焼き豚を作った時のしょうゆだれを使った料理 焼き豚を作った時のしょうゆだれですが かなり煮詰まっているので、いつも捨てていました。 何か別の料理に使っている方、レシピを教えて下さい。 お願いします。 玉子豆腐のタレが余ってしまいました こんにちは。 玉子とうふを使ったある料理にハマっていたら、付属している小袋のタレが、けっこうたくさん余ってしまいました。 タレはとってもおいしいし、捨てるのはもったいないですよね・・・ でも、いまいち良い使い方が浮かびません。 何か簡単なレシピとか、良い使いみちをご存知でしたら教えてくださいm(__)m 餃子についてくるタレの別の使い方 餃子についてくるタレを 餃子に使う以外に 何かの料理に使えないでしょうか? 溜まっていく一方です。 でも、もったいないので 捨てられません。 納豆のタレの利用法 よく納豆を食べるのですが、しょう油をかけて食べるので、 大量に納豆のタレが余っています。 捨てるのももったいないしとってあるのですが、 なにかうまく利用する方法があったら、 おしえてください!よろしくお願いします! 焼肉のタレ 初めまして。 宜しくお願い致します! 自家製の焼肉のタレを作っているのですが、タレの基本的な材料(醤油・砂糖・料理酒・味醂など)の他に、ニンニク、生姜、リンゴ、玉ねぎ等のすり下ろしを入れたいと思っています。これらのすり下ろし系を投入するタイミングはいつなのでしょうか?タレのレシピを見たら、一緒に煮詰める・完全に冷ました後に投入する等々があり、どれが良いのか分かりません。 また、すり下ろし系を入れたタレは日持ちがしないと聞きましたが、すり下ろしを入れたタレはどれくらいの賞味期限なのでしょうか? すり下ろしを入れて日持ちさせる方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します! ソラチのタレは、どんな料理に使えますか? 最近 家でジンギスカンをすることが増えたんですが いつもタレが余ってしまいます。 開栓してしまったので早め使いきりたいんですが ソラチのタレは。ジンギスカン以外でも使えるんでしょうか? こんな料理にも合うよと言うのがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 豚骨しょうゆラーメンのタレの利用方法・・・ 少し前、賞味期限が2008年2月までの「豚骨しょうゆ業務用タレ」を購入しましたが、 とても量が多すぎてラーメン用にするだけでは食べきれないので、 タレを使って他の料理にも利用できないかと考えています。 何か、お奨めの料理など教えて頂けませんでしょうか。 納豆付属のタレって大きなお世話? いつからか納豆にタレが付いていますが、私は昔から醤油だけのシンプルが 好きで使いません。(勿体なくて捨てられず→どんどん貯まります) 大多数の人は使っているのでしょうか。 いつごろから、そしてどうして付けるようになったのか知りたいです。 なお、辛子はおでん等に使わしてもらっています。 又、タレを使わない人で、何かに利用してるのであれば教えて下さい。 納豆についてくるタレ 納豆を買うとついてくるタレのことです。 納豆汁が好きで、寒くなるとよく作ります。大量に余るのがカラシとタレです。いつも捨てているのですが、何かよい活用方法はありませんか。 ナンプラ―を使ったタレの作り方や、他の料理など教えてください。 エスニック料理が好きで、生春巻きが大好きです。 ただ、生春巻きは作るのが大変そうなので、ただ、サラダにかけてもおいしいかなと思い、ナンプラ―を買ってきたのですが、そのままかけていいのでしょうか? それとも、なにか調合するとおいしいタレができるでしょうか? ナンプラ―を使ったタレの作り方や、他の料理など教えてください。 余った豚の角煮のおつゆ(タレ?^^;)の利用法 こんばんは。 お料理が得意な方、教えてくださいませんか^^;? 昨夜、豚の角煮がとってもとっても美味しいことで有名な料亭さんから、 主人が豚の角煮を持ち帰ってきてくれました。 それで、その美味しかった角煮のおつゆ(というのかタレというのか。あの黒っぽい汁のことです^^;)が 大量に残っています。 飲んでしまいたいほど(オイオイ・汗)美味しいので、 このまま捨てるのはもったいないな・・・などと思ってしまい、 まだお鍋のなかに残っています(び、貧乏性ですね私^^;;)。 この角煮のおつゆをなにかお料理に役立てることは、できますか?? もしも「こんな風にも使えるよ!」というアイデアをご存知の方がいらっしゃれば、 是非教えてください。 宜しくお願いいたします。 (「そんなの使えないから早く捨てましょう」というアドバイスでも結構です^^;) 市販のうなぎの蒲焼のタレが余ってます タイトルどおり、市販のうなぎの蒲焼のタレが余ってしまいました。 何か他の料理に使えませんか? おいしいアレンジ方法があったら教えてください。 オススメのすき焼きのタレ こんばんは。質問させて下さい。贈り物で800g/15000円もする神戸牛を頂きました。自分は全く料理も出来ないのですき焼きの作り方なんて分かりません。しかもこんな高価なお肉なので自分の味付けで行うのは勿体無いなーと思っています。そこで、美味しいすき焼きのタレを知ってるよーという方は是非教えてください。お願いします。 色んなタレのつけ麺を少しずつ食べる方法 つけ麺が好きで、よく昼食に家庭向けに売っているものを食べています。 先日家族にも食べさせたくて、色々な味のタレのつけ麺を買ってきました。 色々なタレ味を食べて欲しいと思って、各自につけタレを配らずに(各自に配ると量が少なくなってしまう)、冷麺のように具とつけタレを麺の上に乗せ、各自で適当にとってもらうようにしました。 これはこれで美味しいのですが、しかしこれではつけ麺とは言い難いですね。 色んなタレのつけ麺を複数の人数で、文字通りつけ麺として食べる良い方法はありませんか? つけタレを共有するというアイデアは抜きでお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございます。 スープにも利用できるんですね。 今度は焼き飯とスープ両方に利用します。