- 締切済み
家に仕事を持ち帰る率
こんにちは。 いま大学の卒業論文で情報機器と住空間や生活についての研究をしています。 そこで社会人の方を対象に調査を行いたいと考えているのですが、対象を 「パソコンを使用する仕事を家によく持ち帰る職種」 にしたいのですが、どの職業の方がPC仕事を持ち帰る率が高いのかわからず困っています。 素人考えで、SEの方やCGデザインなどの仕事をしている方は持ち帰っているのではと思ったのですが、 専門的過ぎて家ではしないのでは?といわれました。 今、候補(?)というか頭にあるのは ・SE ・教員 くらいなんです。教員はプリント作ったりするので多いのではないかと。(教育実習にいって自分自身もそうでした) もし、「自分はよくPCの仕事を持って帰る」といったことや、情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。 この様なわかりにくい質問をしてしまって申し訳ありません
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
「日本テレワーク協会」にお尋ねされてみると、よいヒントいただけるのではないでしょうか? http://www.japan-telework.or.jp/ なお、「日本テレワーク学会」もあります。こちらは研究者の集団です。 http://www.telework-gakkai.jp/
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
仕事上でグラフィックデザイン・システム開発・機械設計等さまざまなことをやっている(やっていた)ものです。知人にも近い職種(SEなど)の人が多いですが、仕事を持ち帰ることは皆無です。 理由は企業の情報が外部漏洩するリスクが増えるため、会社側が「持ち帰らせない」ことが多く、もし情報漏洩等が問題になった場合、一番疑われるのはデータを持ち出した人、、、となるのは当然ですので、その防護策としても「持ち帰らない」事にしています。 技術系の職種の内、開発関連部門は特にそういったセキュリティーが厳しいため、フロッピー1枚すら持ち出せない、、というところも多いです。 できれば「PC仕事を持ち帰る率が高い職種」の方を対象に何を調査するおつもりなのか補足お願いします。
補足
お返事有難うございます。 やはり専門的過ぎると持ち帰る率は減るんですね。 行おうとしている調査は,「PC仕事を持ち帰る率が高い職種」の方に家で仕事をする理由や,それに対して現在の居住環境が対応してるかなどを聞きたいと考えています。 ・・・でも昨日教授に全否定されてしまって,ちょっと凹んでます・・・。 それはともかく,とても参考になりました。有難うございます。
- chako3chako
- ベストアンサー率36% (268/743)
はい! 大学教員です。 しかも、付け加えたいポイントは 「非常勤の時間給講師」 という点です。 若い頃に家庭との両立をしたくて ずーっと非常勤です。 実家も遠く、夫は超多忙・不規則な職種なので たよりにできず、 子供の成長に合わせて仕事量(担当授業数)を 増減できるのが便利でした。 時間給だし、私専用の机というものは職場にないので、 授業の時間しか大学に居られません。 すべての仕事は持ち帰りです。 ご想像のとおり、たくさんの教材プリントを作ります。 その他、 授業連絡掲示板というものがありまして、 その日の授業内容や学生の様子を 逐一書き込むことになっています。 他の先生がたとの連絡をはかり、学生によりよい授業を 提供するためですね。 この作業も自宅からになります。 授業の現場に立っている時間の3倍くらいは 自宅PCの前で仕事しています。 時給はもちろん、現場分だけです。
お礼
アドバイス有難うございます。 やっぱり,教職系の仕事は持って帰る率高いですよね・・・。 私もプリント作りはかなり苦労しました。 お仕事がんばってください。
お礼
有難うございます。 とっても参考になりそうなページですね! がんばって色々調べてみます。 アドバイス有難うございました。