- 締切済み
実両親(娘の立場です)との二世帯住宅について
すいません、同じような質問をしたのですが、あまりに嫁姑問題の事が多かったので、実娘での親との二世帯住宅での回答でお願いします。 私は長女なので、近いうちに実両親と二世帯住宅をと考えています。 夫は、やさしいタイプで二世帯住宅は賛成なのですが、そんなやさしい夫だからこそ不安もかえってあるのですが・・・ まるっきり玄関も台所も、何もかも生活スペースを分けて生活するつもりなのですが、それでも困る事って何かありますか? 私は実の娘なので、特に問題なく過ごせると思うのですが 夫の事を思うと、障害は何かないのか今から考えています。 あと両親の老後は私が見るつもりでいますが、やさしい夫は何か役に立とうとして、かえってイライラしたりするのでは・・? 実体験のある方、もしくは周りでそうゆうふうな環境にいる方のお話しを聞かせて下さい。 嫁の立場や義理の親の方は、今回はご遠慮下さい。 あまり娘親との二世帯住宅は聞かないのですが、あくまで娘さんと言う立場での二世帯住宅の方、限定でお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pikakoma
- ベストアンサー率40% (195/477)
前のご質問の時にも回答させていただきましたが、よく考えたら身近に例がありました。 義弟が奥さんのご両親と同居しています。 正しくは3世帯同居です。 1Fにご両親の世帯、2Fに義弟世帯(両親にとって長女の世帯)、3Fに次女の世帯という構造です。 アパート風に建ててあり玄関などもすべて別の完全別居の構成です。 義弟なのであまり話はしないのですが、うっとうしいということをチラッともらしたりしていました。 仕事が忙しく家にいる時間が短いので気になる部分が少ないかなぁとも話していました。 どうしても奥さんがお母さんに甘えがちになるのでその点は不愉快に思うことがあるようです。(そういう性格の人だから仕方ないとあきらめているそうです。) 最近お父様の物忘れがひどくなって電話などの伝言が伝わらなくなり(電話は世帯間をまたがってビジネスホンになっていて、別の世帯からも取れる)こちらから連絡する時は携帯にと言われています。 遠慮があるのでしょうね。 都心なので、三世帯にしないととても家はたてられなったので仕方ないというのが本音らしいですが。 義弟は結構大雑把で、適応力のある人なので割りと平気そうです。 やはりご主人の性格によるのではないでしょうか。 神経質なうちの主人は「自分は絶対ダメだな」と言っています。
お礼
>どうしても奥さんがお母さんに甘えがちになるので そこらへんは気をつけないといけないですね。 ただ、どちらかと言うと主人の親は主人が甘えられない方達だったので場合によっては、主人は喜ぶのですが・・・ >こちらから連絡する時は携帯にと言われています 世帯同士は内線かなんかあってもいいですが、別に住む訳だし電話くらいは別にした方がいいですよね。今は電話加入権もないに等しいですし。 >都心なので、三世帯にしないととても家はたてられなった やはり、そこは大きいですね。 東京都内で新築で、それなりの家でって言ったら主人一人では、なかなか難しいので共有名義に(夫と実親)になると思います。 有難うございました