ベストアンサー 算数で言うマトリクス推理パズルとはどんなものですか 2005/10/11 11:32 算数教材の紹介で「マトリクス推理パズル」というのがあるのですが、これはどんな考え方、仕組みのパズルなんでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー edf ベストアンサー率21% (47/222) 2005/10/11 11:36 回答No.1 問題例を参考URLに貼ってます。 解いてみたかったら、クロスワードパズルの雑誌なんかに3~4問載っていたりしますよ。 参考URL: http://rose.zero.ad.jp/dshata/hobby/puzzle-2.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 【○と×の快感】推理ゲーム・マトリックス・論理パズル・ロジックパズルを探しています 色々な名前を挙げましたが、探しているのは一つの種類のパズルで、他の類似パズルは関係ありません。これっていう名前があればいいんですけどね。 推理パズルとして本が出ているようですが、各社によって言い方が違うようでどんなに探してもうまくヒットしてくれません。 PCで遊べるサイトを探しています。 どうしても書籍だったり、犯人当てのような推理モノが出てきてしまい、肝心の推理パズルが出てきません。 一応説明しますと、まず状況説明と少ない文章のヒントを元に階段を逆にしたようなマス目の中に○と×を書き込んでいき、全部を解くペンシルゲーム。 このゲームを集めたサイトはないでしょうか?? 本も買うつもりなのですが、PC上のを探したいのです。 頭が痛くなるまで探しても、ルール説明程度のめちゃ簡単なの2~3個しか見つかりませんでした。 どうぞよろしくお願いします! ナンプレ&推理パズル ナンプレや推理パズル雑誌を買う時の基準ってありますか? 算数パズル教えてください。 算数パズル教えてください。 小学生の甥の夏休みドリルの中の1問です。 □□□+□□□=□□□ □の中に1から9までの整数を一回ずつ入れる。 試行錯誤で数通りの答えは出しましたが、 途中で解答はかなりあるらしいと気付きました。 何個あるのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 算数パズルを教えてください 算数パズルを教えてください 子供(小4)が持って帰ってきた問題です。 さっぱりわからないので解き方も含めて教えてください。 以下問題です・・・ 3×3=9マスの枠内に以下の27個の数字のうち、重複しない9つを入れ その9マスの各列(タテ、ヨコ、ナナメ)の合計を出し それぞれの合計のうち、最大値と最小値の差がもっとも小さくなる 組み合わせはどれか <数字> 13、16、17、21、25、 28、32、34、39、44、 45、47、53、55、59、 62、64、66、71、75、 79、82、84、87、93、 96、98 推理パズル本 No.1 ニコリの推理パズルNo.1の本を購入したいと思っていますが この本を購入した方にお伺いします。 内容は問題と解説付き解答付ですか よろしくお願いします 推理 土曜日の朝日新聞朝刊に折り込まれている「Be on Saturday 」の赤い方に、毎週パズルが掲載されていますが、 先週のパズルにあった「推理」というパズルが気に入っています。ネット上に無いか探しているのですが見つかりません。あのパズルは一般的にも「推理」という呼称なのでしょうか。また、ネット上で遊べる場所をご存知の方は、教えてください。宜しくお願いします。 むずかしい推理パズル(?) 次のむずかしい推理パズル(?)の解法と答えを教えていただけませんか。 ========== テーブルの上にトランプの1~10のカード40枚がすべて伏せて置いてあります。 Aさん、Bさん、Cさんがテーブルを囲うように座っています。 まず、Aさんがその中から、他の二人に見えないようにランダムに2枚引きます。 そして、引いたカードの数をかけた値をBさんにだけ教えます。 次に引いたカードの数を足した値をCさんにだけ教えます。 AさんがBさんに、引いたトランプの2枚の数字は何かわかるか質問します。 Bさんは分からないと答えます。 次にAさんはCさんに、引いたトランプの2枚の数字は何かわかるか質問します。 Cさんも分からないと答えます。 そのCさんの返事を聞いたBさんは、「実はCさんにもトランプの数字はわからないのは分かっていましたよ」と言いました。 それから、Cさんは少し考え、トランプの数字がわかったと言いました。 それに続き、Bさんもトランプの数字がわかったと言いました。 Aさんが引いたトランプの数字は何と何でしょうか。 ========== 引いた数をαとβとすると、 かけた数はα×β、足した数はα+βとなります。 そこから先がわかりません。 パズルのように、算数/数学の本 小学校の時は、パズル感覚で力の5,000題をやってました 受験はしてなくて、ただ解くと言うことが楽しみでした で、最近、コマネチ大学の問題が楽しくてたまりません 算数と数学では全然違いますが、このような数学の問題と解説が載っているような本は無いでしょうか 読書的な本でも構いません (『博士が愛した~』と『コマ大数学科~』は持っています) 子供向けの算数パズルの問題集を教えてください 小町算、魔方陣の問題集を探しています。 大人の向けの高度なものではなく、小学生(3年)向けの簡単なレベルのものが見つかりません。 たとえば魔方陣でも、部分的にヒントになる数字が書き込まれてあるような、そんなレベルをご存知でしたら教えてください。 また算数に限らず、楽しみながら勉強できるようなオススメ問題集(パズル本など)がありましたら、教えてください。 ちなみに自宅学習で使っている問題集は、四谷のはなまるシリーズのみです。通塾はしていません。 よろしくお願いします。 マトリクス・スイッチについて マトリクス・スイッチのこと(仕組みなど)を理系でない一般の方に説明する場合、どのように言えばわかりやすく、そして簡単に説明できるでしょうか? 算数の教材ソフトを作ります。 算数の教材ソフトを作ろうと考えている小学校教師です。内発的動機付けに、ゲーム化を考えています。 いいアイデアが浮かばず苦しんでいます。触発されるサイトを紹介してください。 また、いいアイデアがあれば直接教えていただければ幸いです。 算数を深めるために、身近な教材は、どんなものがありますか? 算数をより分からせるために、よい教材はないでしょうか? 例えば, 6年生の「単位量の大きさ」の単元と,市町村のゴミの量を関係づけて,問題を解く。 (結果)一人当たりのごみの量を求めながら、単位量の大きさが分かる。 このように4~6年生で,子どもたちが,自分たちの力で興味をもって,算数と「身近なこと」をもとに算数を学習していく教材はないでしょうか? 学習したい内容は、算数の学習を深めたいのです。身近な内容で、算数の単元とかかわらせて、子ども達がさらに勉強したいと思う内容はないでしょうか。 算数の教科書に載っていない身近なことを行うのです。そのことで、勉強がよく分かるようになると思います。 ぜひ、いろいろな角度から教えてください。 よろしくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 難問!推理・パズルクイズの答えがわからない こんにちは。 クイズが好きで、「頭の運動」というサイトの参加型クイズを解いているのですが、推理クイズの「女生徒を探せ」と「暁の別れ」、パズルクイズの「謎の会話」という問題がどうしてもわからないのです。 答えがわかる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 「頭の運動」 http://quizfan.com/ 「女生徒を探せ」 http://st.quizfan.com/qes/1166/ 「暁の別れ」 http://st.quizfan.com/qes/1280/ 「謎の会話」 http://st.quizfan.com/qes/98/ でき太くんの算数クラブ 最近、教育関連の掲示板で、「でき太くんの算数クラブ」という名前を聞きます。詳しく知っている方いっらしゃいませんか?また、算数でいい教材など詳しい方がいれば教えていただきたいです。お願いします。 5/9放映「パズル」について 推理ドラマ「パズル」の先週放映された回の中で、小道具係の女性が撲殺されていましたが、なぜ彼女が殺されたのかよく判りませんでした。 窃盗団の一味だったわけでもなく、マズイところを目撃したわけでもなさそうだったのですが。 小道具係が殺された理由をご存知の方がみえたら、教えてください。 白パズルでしたか? まあアートと言えばアートと思うのでここに しましたカテ違いならご指摘ください 前に何かで全く何も描かれていない 白いジグソーパズルと言うのが 紹介されていたのですが あれは正式名称は白パズルと言うのでしょうか? あれは市販はされているのでしょうか? パズルと数列 「ハノイの塔」というパズルの最少手数は,円盤が1枚なら1手,2枚なら3手,3枚なら7手,…,n枚なら(2^n)-1手という数列を見いだせます。このように数列が見いだせるパズルを紹介してください。 パズル教室に通っているのですが。 先月より小4の子供がパズル道場に通いだしました。 算数は好きなようですが、「じっくり考える」ことがあまり好きではない様子でしたので、体験に行き、本人が通いたいとのことで週1(1時間)で通っています。 この先数学が好き・得意になってくれればと思っていますが、週1でも数学的思考力のセンスは養われるのでしょうか。もし、他にもアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。 パズルが脳に与える影響について パズルが解けると脳に快感を与えるとよくききますが、どのような仕組みでそうなっているのか知りたいです。それについて書かれた書籍などありましたら、それも教えて頂けると幸いです。 初めて読む推理小説 中学女子向けの推理小説を紹介してください。自分で推理して犯人を当てたいそうです。あまり本を読まない子なので、文庫本は無理かなと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など