• ベストアンサー

故人の残高証明について

1年半前に母が亡くなりました。 私は結婚して外に出たので一緒に暮らしておらず、弟夫婦と一緒に暮らしていました。父は12年前に亡くなっています。 母の死後弟夫婦は私と相続の話など一切しませんでした。自分たちが今まで面倒見てきたんだ!という感じで家の価値や預貯金なども一切教えてくれませんでした。 私は母が亡くなって精神的にショックが大きく、その時は強く言い出せませんでした。相続放棄などはしていません。 今からでも母の預貯金を調べようと思うのですが、どの銀行を利用していたかもわからないので、とりあえず近くの銀行をしらみつぶしにあたってみようと思います。 その際に私の戸籍謄本と母の除籍謄本、私の身分証明書の他に必要な書類はありますでしょうか? また、残高証明書の他に出入金の明細などもいただけるのでしょうか? それと、私が残高証明をとる際(とった後でも)家(弟夫婦と母が同居していた家です)に電話などで連絡がいったりするのでしょうか? 弟夫婦には知られたくないのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.2

預金の名義人が亡くなった時は、口座はそのまま凍結され、引き出すには相続権を持つ全員分の署名の入った遺産分割協議書が必要になります。 1年半たって、質問者さんが署名も何もされていないということは、亡くなる前に弟さんが全額引き出しているということはないでしょうか。 残高証明をとった際に他の権利者に連絡がいくかどうかは、銀行で確認することができると思います。 ただ、預金通帳(最低限、口座番号)は必要だと思います。 相続相談の事例が掲載されているURLをつけておきます。参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.npo-cssc.jp/archives/2005/07/post_451.html
sutego1
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。もっと調べてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#36201
noname#36201
回答No.1

使っていた銀行もわからないのであれば、 まず無理でしょうね。 弟さんが銀行に亡くなったことを隠して 先に解約してしまっているかもしれませんね。 普通は故人の口座は一時的に凍結されて、 相続人全員が書類を用意して はじめて解約などの手続きができるのですが、 すべての財産を一括して相続しても 税金がかからない時は、税務署に相続の書類も出さずに 不動産などは故人の名義のままで放っておいてある場合も多いですね。 弟さんとの関係は悪くなる可能性が大きいですが、 直接話をしてみるしかないのでは? 銀行の窓口で聞いてみてもいいですが (弟さんには知られたくないと言えば相談の情報は弟さんにはいきませんから) 多分、2人の書類が必要といわれると思います。 後は、正式に弁護士に相談するかですね。

sutego1
質問者

お礼

そうですか・・。やはり難しそうですね。一度弟と話してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A