- ベストアンサー
誓約書に記入する保証人について
先日行われた内定式の際に「誓約書」という書類を渡されました。 内容は「卒業後は会社が指定した日時に出社する」「住所等に変更があった場合には即連絡する」などを約束するものです。 この書類に「保証人」「本人との関係」という記入項目があるのですが、誰を書けば良いものなのかが分からず困っています。 また、本人の記名欄と保証人の記名欄の横に「印」と書いてあるのですが、このようにただ「印」とだけ書いてある場合、 実印ではなく普段使っている通常の印鑑で良いのでしょうか? 基本的な事柄についての質問で申し訳ないのですが、来週末までに郵送する必要があり、非常に困っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
適切な回答をありがとうございます。 なるほど、親の名前で良いのですね。 ところで、こういったものは自分が勝手に書いても良いものでしょうか? それとも、本人に直接書いて貰った方が良いのでしょうか? >ご就職おめでとうございます。 ありがとうございます。