- ベストアンサー
伯父さんが、勝手に私を被保険者で養老保険に加入
先日、私の父親の兄の伯父さんが他界しました。 昨日、伯父さんの奥さん(おばさん)から電話があり、 「主人(伯父さん)が勝手に、あなた(私のこと)の名義を使って、あなた(私のこと)被保険者で養老保険に加入していた。あと5年で満期。迷惑はかけないのでこのまま承諾してほしい」と言われました。 寝耳に水です。 どうすればいいのでしょうか? 解約してもらったほうがいいでしょうか? 気持ち悪いです。 たとえば、私が死んだら、伯父さん側(おばさん)に保険金がころがるでしょう。 伯父さんは自分も息子が二人もいるのに、なぜこんなことをしたか理解できません。 あと、満期で伯父さん側(叔母さん)利息受け取り時に、利子が私の所得となり、へんな税金が私にかかるのも心配です。税金面ではどうでしょうか。 私にどのようなリスクがあるか教えて下さい。 リスクがなけれれば、承諾してもいいですが、 なにか、私にふりかかってくるか心配です。 どちらにせよ、途中解約でも、私に税金がかかるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生損保代理業を経営している者です。 遠縁の親戚が、本人(被保険者)に秘密で契約することは、かつて少なくありませんでした。 コンプライアンスが重要視されなかった時代、簡保・民間生損保共に珍しくありません。 セールス(ウー)マンが、頻繁に使った有名な話法に「宝くじの高額当選する確率と、若い人が死ぬ確率を比較したら、若い人間が死ぬ確率が高い。宝くじ購入で一攫千金を狙うより、保険料を支払って一攫千金を狙ったほうが効率的です」というものがありました。 高齢者に保険を掛けた方が一攫千金を得られる確率が高いものの、若い人より保険料が高くなります。 高齢者よりも若い人の方が一攫千金を得られる確率が下がりますが、それでも宝くじの高額当選する確率より高いのです。 そのため、この話法が簡保・民間生損保の業界に横行しました。 もしかして、亡伯父さんはこの話法に乗ってしまったかもしれません。 リスクはないので追認していいですが、必ず追認したことを保険会社の本社へ内容証明郵便にて通知して下さい。 但し、亡伯父さんの私文書(申込書)偽造により、保険金がもらえない事態が起きる可能性がありますが、masukalさんには関係のないことです。
その他の回答 (3)
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
あなたに何のリスクも不利益も生じることはありません。 ただ、あなたの同意もなしに契約されているのは明かな業法違反ですから、解約なり申し出ても良いでしょう。 養老保険は、近年、月々の保険料総額より満期金が下回っていますし、一時払いにしても利息はほとんど付きません。 また、一時払いの場合でも、死亡保険金と満期保険金が同額なので、ご心配されるように、あなたの死亡によって伯母さんが得をすることはありません。 私としては、無面接・借名契約として是正をするのが良いと思います。
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
またまた郵便局ですか・・・・ おそらく、10年くらい前に、おじさまが勝手に契約なさったのでしょうが、現在みたいに金融庁管轄じゃない、郵政省のお膝元の郵便局簡保は、もうやりたい放題の状態でした。 契約者・被保険者に無面接、満期時の条件を偽造して、顧客に虚偽の条件を提示・・・・などなど。 >伯父さんは自分も息子が二人もいるのに、なぜこんなことをしたか理解できません。 ・郵便局は、一人の契約額に上限があり、息子さんの枠がいっぱいで、あなた様の名前を拝借した ・養老保険は、被保険者が若い方が率がいいので、ご親戚の中で、あなた様が一番率がよくなる故、名前を拝借した これのどちらかでしょう。 >利子が私の所得となり、 受取人があなた様じゃないでしょうから、あなた様には、一切の税金はかかりません。 >私にどのようなリスクがあるか教えて下さい。 養老保険は、死亡保障と入院時の特約とかが付いていますが、その保障をあなた様が計算に入れていないのですから、さしあたってあなた様にはリスクはないでしょう。 *なお、承諾は、してもいいでしょうし、知らんぷりでもいいでしょうが、満期時に、名義貸し代として、お小遣いをもらうくらいの交渉はしておきましょう。 *なお、満期時には、結構な確率で、郵便局員が、養老保険の継続をお願いしてくると思いますが、”今度の満期時には、名義貸しはお断り!!”と言っておくといいでしょう。
- haruharu0429
- ベストアンサー率50% (2/4)
契約者はどなたになっているんですか?被保険者ならただ保険をかけられている人なので保険金の受け取りなどは全くないですよ。契約内容をみないとなんともいえないのですが、私は郵便局の簡易保険だけならわかります。 ホントは契約時に被保険者との面接が必要なんですが、多分無面接なんでしょうね。 でも、10年満期の保険なら税金の心配はほとんどないと思いますよ。 確か、保険金受取時の税金の計算は (受取金額-支払い金額)×1/2-50万だったと思うので、(間違ってたらごめんなさい!)まず、10年満期で特約もついているのであれば受取金より支払い金額のほうが大きくなるような気がします。 そのおじさんは相当お金持ちじゃなかったですか?お金持ちの人なら税金対策として親戚一同保険に加入させる事ってよくあります。それも本人に断りもなしに。 とにかく、私が思うにあなたには何のリスクもないと思います。でも勝手に保険に入れられているのは不愉快ですよね?いやなら解約してもいいとおもいますよ。おばさんになんで勝手に被保険者にしたのか聞くのもいいとおもいます。でも、それで親戚の仲が悪くなるのも恐いのであなたがいいのであればそのままでもかまわないと思います。 長文になって申し訳ありません!!