• ベストアンサー

バッテリーがあがってしまた時の対処(少し長文です)

こんにちは。車ド素人のものです。 免許はもっていて、たまに車に乗りますが、車などの知識は経験したことくらいしかわからないレベルです。 以前、エンジンを切っていてハザードをつけっぱなしにしていて、バッテリーがあがりお金もほとんどなく、ジャフにも入っていなく、路頭に迷いかなり歩いてみつけた、とても親切な車整備の方が、車がなくてもエンジンがかかるブースターケーブルにバッテリーがついたみたいなものを貸してくれ、無事エンジンをかけることができました。 ・まず一つめの質問なのですが、この機械の名前はなんというのでしょう? その後これを教訓にジャフに入ったのですが、面倒で手続きをし忘れ、一年後解約になった瞬間、今度はエンジンがかからなくなり、何もわからないためまたバッテリーかと思い、ジャフを呼ぼうとしたら一万円と言われました。(現金がなかったらきてもらえない言われ方だったのですが、なかったらきてもらえないのでしょうか??) そしてジャフを待っていると親切な方がつないでくれるということで、ジャフはキャンセルしたのですが、結局はバッテリーではなく、二時間往生した末、見た目だけPに入っていて、実際Pに入っていなかったという初歩的なミスをしていました。 こんなこともあり、やはりジャフにはいろうかとも思うのですが、皆様はいざという時のためにどのようにされているのでしょうか? ケーブルをつんでおくのはやはり当たり前ですか? 一つ目の質問の機械をつんでおくのはやりすぎですか? ほとんどの方がジャフにはいっているのでしょうか? 他、「頻繁におこりそうなトラブルのために何か常につんでおいた方がいいものなど、なにかいいアドバイスをおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.6

>ブースターケーブルにバッテリーがついたみたいなもの ブースターチャージャーか何かだと思います。 充電機能とブースター機能が一緒になったような装置です。 あれば便利ですが 一般ユーザーが持つようなモノでもないですよ。 結構なお値段(3~4万円)しますからね。 所有してるのは車関係の仕事をしているとか農家の方くらいじゃないかな。 あとは私みたいにバカが付くほどの車好きくらい(笑 >いざという時のために・・・ 今時は少ないかもしれませんが 個人的にはブースターケーブルと牽引ロープは 常備しておいた方がいいと思います。 この2つがあるだけでも かなりの緊急事態に役にたちます。 余裕があるなら・・・ ・パンクした時のためにクロスレンチ(車載工具は飾り程度のシロモノです) ・電球交換に必要な場合もある#3くらいのプラスドライバー ・懐中電灯 この3つも必要な時にあれば便利・ないと不便だと思います。 ジャフに関しては様々な意見もあるかと思いますが ジャフに限らず ロードサービスを行ってる所は他にもあります。 任意保険のパックにロードサービスが含まれてるモノもあります。 ド素人を自認されているのでしたらその中のどれかひとつくらいは あった方が安心かもしれませんね。 特に女性には強い味方になるかと思います。

chanko1234
質問者

お礼

先の方から割りとお買い得なジャンプスターターを紹介していただきました。 これなら一般ユーザーが持つ範囲内のもののようです。 ただ私が以前かりたものは、san-jiさんのおっしゃるようなものだったと思います。 皆様のアドバイスからもsan-jiさんのおすすめ常備品は必要そうです。 そうなんですよね~、ド素人を自覚しておきながら、、、と思います。更に再自覚です。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (10)

回答No.11

Q:この機械の名前はなんというのでしょう? GPS(ground power supply)です。 商品名ではいろいろあるようですね(No.2様 5様 6様 9様 10様参照)。しかし、“GPS”も含め、どの名前を言ってみても相手に伝わるかどうかは分かりません。正確に相手に判ってもらうためには「バッテリーが上がった時に、別の車や、別のバッテリーや、電気のコンセントがなくてもエンジンを始動させることができる携帯可能な装置。」と言わなければ、別のものが出てきそうです。 (GPSというと、Global~の人工衛星のGPSを思い出してしまいますが、人工衛星のGPSの出来る前からこちらがGPSです。) さて、この機械が必要かどうかですが、アウトドアに行かれるかたが買って車に積んでおくようです。それ以外には、絶対に遅刻が許されない仕事に就いておられ、車が頼り(他の交通手段がない)だという場合など、心配で仕方ない場合は買っちゃった方が安心でしたら、安いものです。 ただ、あれもバッテリーの一種ですから、寿命があると思います。中にどのタイプのバッテリーが入っているにせよ、電池は寿命が短いですから。 実は私も、車が数台ありすぐにバッテリー上がりを起こすので、この装置が以前から欲しいのですが、装置に寿命があることを考え買えずにいます。私の場合は、バッテリーを1つGPS用に持っています(車には積みません。車に積む場合、絶対に倒れないようにしないと、もし倒れたら床に穴が開きます。) ブースターケーブルさえあれば、出先では何とかなるのではないでしょうか?私の場合、出先で、しかも走行中にいきなり(直前まで前触れは無し)ワイパーが弱弱しいと思った瞬間にエンジンも止まってバッテリーがだめになり、惰性で道の端には止められたが雨の中まさか人に頼めず、というときに、ブースターケーブルを持っていましたのでガソリンスタンドまで歩いてバッテリーを買いにいき、ブースターケーブルでつなげてエンジン始動できました。(そのガソリンスタンドは取り付け料金込みでのみの販売、取り付け不要でも同じ料金ということでしたので、せっかくですのでそこまで車で行き交換しました。) JAFですが、私は入っています、これからもきっとやめることはありません。 海外旅行は行かれますか?海外ではJAFの会員ですとさまざまな割引や特典があります。国内旅行の10円安かったとか50円安かったとかの世界ではありません。単位の違う割引です。 日本では、JAFだけが世界の会員ですので、日本国内でJAFと似たようなサービスの他社の会員になるくらいなら、絶対にJAFです。 高速道路のガス欠などもJAFが圧倒的に有利なようです。 JAFはたいした金額では無いですし、車にお詳しいわけではないとしますと、やはり会員になられることをお勧めします。 常に積んでおいたほうが良い物ですが、ブースターケーブル、三角 停止表示器材、ガラス割りハンマー(シートベルトを切る機能付きの物を運転席から手の届くところに)、懐中電灯、車用消火器、スペアタイヤの空気圧もチェックが必要です。車載工具がちゃんと積まれているかも一度チェックすると良いと思います。 あると便利なものは、ガラスを拭くきれいなタオルと車室内ガラス用スプレー、滑り止めシート、2m×2mのブルーシート、ひも(不安定なものを買ったときなどに固定する)、

chanko1234
質問者

お礼

なるほど、GPSについてだいぶん理解できてきました。 寿命があるとなれば、少し考えものですね。頻繁に車に乗らないので、やはり再検討です。 ガソリンスタンドはガソリンをいれるだけではなく、そういうときにも役立つ場所なんですね! ジャフが海外でもお得とは!! 実はただいま留学前なので、ジャフのお得情報を徹底的に調べてみます!! 本当に数々のアドバイスありがとうございます。 ネットで調べてもでてくるとこかもしれませんが、このように経験談などふまえて説明していただけると、わかりやすく、大変たすかりました。 この場をかりて皆様にお礼を申し上げたいと思います。 丁寧なアドバイスに感謝しております。 ありがとうございました。

  • fab76
  • ベストアンサー率59% (327/548)
回答No.10

先月のことですが久々にバッテリーを上げました、真夏と真冬はバッテリーには辛い季節なんです。 >この機械の名前はなんというのでしょう? #2の方がお答えになっているとおり「チャージャー(もしくはスターター)」です、整備士の方が業務で使うので持っていたのでしょう。JAFのスタッフが使うのもこれです。 これ、一般向けの商品もあるんです ■ スタートキューブ http://car-denso.net/kyoritsu/lineup/sq.html >いざという時のためにどのようにされているのでしょうか? ・ブースターケーブル やはり車のスターターが回らない限り車は動きませんので(MT車なら"押しがけ"が可能ですがAT/CVT車は出来ないんです)あったほうがいいと思います。 レスキューの方法などはこの辺が読みやすいと思いますよ。 ■デンソーネットblog ・バッテリーがあがった?! http://car-denso-net.seesaa.net/article/242977.html ・女性のための電装講座/Lady's net http://car-denso-net.seesaa.net/category/30174.html ・懐中電灯/外部で使えるライト類 あたり前かも知れないですが暗い山中でもしトラブルが起こったら!?… 長時間照射できるLED大光量タイプがあればベストですね。 ・針金/ガムテープ/ペンチ オールマイティー、事故でフェンダーが落ちそう、ボンネット閉まらない、でも自走は可能な場合の解決に(あまりこういう場面には遭いたくないですね) ・レスキューハンマー/シートベルト切り 車内に閉じ込められてドアも開かない場合… 運転席の下に付けています、強化ガラスは素手では割れないんです。ただパニック時に思い出せるかどうかですね。 ・簡単な工具類 最近の車って何も付属していないものもあると思います、確認してみてください。 ・フリースのブランケット/バスタオル これもオールマイティー、悪路舵手にも使えます。 >ほとんどの方がジャフにはいっているのでしょうか? 会員は多いと思います、自動車保険、クレジット会社などのサービス、オプションがありますから確認してみてください。 ■ 例えばGS系クレジットでも…、年会費は安いですね。 http://www.idemitsu.co.jp/card/mydo-plus/mydo-plus.html

chanko1234
質問者

お礼

真冬がつらい時期なのは知っていましたが真夏もなんですね! 車内に閉じ込められた時なんて考えもしませんでしたが、創造すると恐ろしいです! ハンマーやシートベルト切りも見に行ってみようと思います。 あ、実は簡単な工具類も備わってないんです。。 すべてお見通しでお恥ずかしい。。 保険会社も含め再検討したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • kobu_nao
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.9

・一般的にバッテリーブースターと言う名称です。  http://www.es-powershop.com/ のバッテリー・ブースターのカテゴリに商品が出ています。 >ケーブルをつんでおくのはやはり当たり前ですか?  ブースターケーブルをつんでおくのは当たり前かどうかは個人の判断ですがそんなに高価なものではないので用意しておいたほうが良いでしょう(100A以上の容量のあるものがいいです。以下ですと、一発で始動しない場合ケーブルがかなり熱を持ちます) >ほとんどの方がジャフにはいっているのでしょうか?  私はJAFに入会しています。(使用することはほとんどありませんが保険的意味合いで)  また、以前はJAFの会員でなくともJAFを呼んでその場で入会すれば会員扱いになりましたよ。(6000円必要) >一つ目の質問の機械をつんでおくのはやりすぎですか? ・ケーブルを積んでいればよほど人里離れたところでなければ充分だと思います。 >頻繁におこりそうなトラブルのために何か常につんでおいた方がいいものなど  ・ヘッドライト、ストップランプ、ウインカーなどの換え  ・応急用のパンク修理剤  ・ヒューズ などと思われます。

chanko1234
質問者

お礼

商品チェックしてみましたが色々ありますね。 でもとりあえずケーブルをつんでおこうと思います。100A以上ですね。勉強になりました。 私の時はジャフを呼んでも、次からが会員扱いだったような。。また確認してみます。 >・ヘッドライト、ストップランプ、ウインカーなどの換え などどういう形態のものなのかさえ想像がつきませんm_ _m この前エンジンがかからなかったときに初めてヒューズをしりました。。応急用のパンク修理剤もあるんですね! コレも以前パンクしたときに人様に迷惑をかけたので、少し興味があります。 もっと迷惑をかける前に勉強しておく必要がありそうです。 ありがとうございましたm_ _m

noname#14805
noname#14805
回答No.8

ブースターケーブル、私は積んでいます。 そして、#3さんおっしゃる△も積んでいます。 人間痛い目を見ると覚えます・・・。 それと経験上、懐中電灯も結構重宝しますよ。(可能ならば赤色灯もついてるやつがいいですね。夜のトラブル時に役立ちます)。 私はJAF会員ですが何度もお世話になっているので会費はしっかり回収してますね(汗)。バッテリが一番多いですが、脱輪、ガス欠その他もろもろ。ニッチもサッチも行かない局面、何度も救われました。 なぜか年に1回は呼んでる気がします。 毎月来るJAF-MATEと言う本も結構面白くて読んでいます。 また、観光地の施設やフェリーの割引など、意外なところでもJAF会員割引とか結構使えたりして、プチお得なこともあります。 私は安心料だと思って会費は自動引き落とし(自動継続)にしています。

chanko1234
質問者

お礼

まったく、まったくです。。人間痛い目を見たら覚えますよね。。 できれば痛い目を見る前に覚えておきたいものですが。。 懐中電灯も常備したいと思います。赤色灯のもの、知りませんでした。 是非それを探したいと思います。 二進も三進もいかないことが、これからもありそうです_ _;私にも安心料が必要そうです。 回答ありがとうございました!

  • Fuku7259
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

一つ目の回答 充電器です。(きっと) AC100Vを接続したなら確定です。  充電のみのものと、エンジン始動可能なものがあります。 つないでないのでしたら、 そのまんま、バッテリーにケーブルをつないだ携帯用(?)でしょう。 ・やりすぎでしょう。 でも、ブースターケーブルはつんでおいても損はないでしょう。 1000円で十分おつりがでます。 ・JAFは人それぞれですが、年間4000ですので、 一度使えば十分元は取れると思いますよ。実費以外はお金はほとんど要りませんし、高速道路内だとものすごく差が出ます。 詳しくはJAFに問い合わせをしてください。 また、年会費は口座振替が楽ですよ。

chanko1234
質問者

お礼

ジャフは高速道路内で差が出るとの情報が多いみたいなので、しっかり調べて検討したいと思います。 そうですよね、年間4000円をけちって、一万円払ってたんじゃ馬鹿ですよね^-^; 回答ありがとうございました。

回答No.5

こんばんは。ジャンプスターターって言う商品があります。完全に放電してしまったらつらいらしいですけど、そこそこ使えます。当方キャンプにも行くので持ってますが、蛍光灯とサーチランプとコンプレッサー(浮き輪、タイヤにエアーを入れることができる)が付いてます。しかも安いです。後、ジャフもいいですが自動車保険にもロードサービスが付いているものもあります。レッカーの場合はジャフより長い距離が無料なはずです。

参考URL:
http://dohraku-ten.com/prevention/01-005.htm
chanko1234
質問者

お礼

すごい便利なんですね!! 携帯も充電できる??! しかも本当に安いですね! これなら一台あっても便利かな~。 ジャフは長距離がお得みたいですね!勉強になりました。 回答ありがとうございました!

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.4

>ケーブルをつんでおくのはやはり当たり前ですか? いえ。普段から点検してれば問題ないですし… ま、有れば有ったで助かりはしますが… >一つ目の質問の機械をつんでおくのはやりすぎですか? 不要です。ブースターケーブルだけで十分 >ほとんどの方がジャフにはいっているのでしょうか? 昔はそれで普通でしたが(選べなかったので)、 今は保険会社のロードサービスも充実してるので JAFの加入者は右肩下がりです。 >何か常につんでおいた方がいいもの 三角停止板でも… 有ればすぐ故障と判って、誰かが手を貸してくれる事も有りますし それ以前に、故障車と判らないと最悪追突されて命を落とします。 発煙筒の期限切れにもご注意を… あ、夜間だと「懐中電灯」も有れば便利です。 マニアになると、蛍光反射ジャケットとか、ニンジン(誘導棒)とか 回転灯(黄色など。赤は使えません)、古毛布、軍手…色々です。 自分の車には「牽引ロープ」や「スコップ」も標準装備ですが… 車積工具で出来るのは、せいぜい「タイヤ交換:だけなので…

chanko1234
質問者

お礼

確かに最近は保険会社のサービスが充実しているみたいですね。そういえばCMでもみかけます。 △停止板はすぐ故障とわかって、誰かが手を貸してくれるっていうことは考えつきませんでした! 懐中電灯もいりますね!! みなさんのアドバイスからメモって必要なものを検討したいと思います。 回答ありがとうございました!

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.3

積んでおくべきなのは、△の非常告知板ですね。 あと、JAFに払う年会費でバッテリーを購入した方がいいと思いますけど。 一度ダメになったバッテリーは交換しちゃった方がいいですよ。長くは持ちません。 バッテリーの持ちが悪いようだったら、充電用のベルトの緩みも疑わなければなりません。JAFではなく近所の整備工場かディーラーで事足ります。 いろいろなトラブルが頻発するようでしたら、車そのものの買い換えをお勧めします。

chanko1234
質問者

お礼

△の非常告知板!!今まで馬鹿にしていたけど、どうやらまさしく私には必要そうです!! バッテリーは新しいのにかえたばかりです。持ち運びは危険そうなので、やはりわたしのようなど素人は安心料でジャフに入るのがよさそうです。 回答ありがとうございました。

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.2

1 持ち歩いている人はあまりいませんので違っているかもしれませんが、「バッテリーチャージャー」という名称で出ているのがほとんどだと思います。   その名の通り、バッテリーを充電する機械です。 2 私の場合、いざというときのためにブースターケーブルと、けん引ロープを積んでいます。   以前は、パンク修理材なども入れていましたが、期限切ればかりしていたことと、スペアタイヤで対処できると思ったため、やめました。   あと、一番の対処方法として、車の構造の勉強はしています。(車関係の仕事ではありません)    3 チャージャーまでは必要ないと思います。   ブースターケーブルだけで十分だと思いますよ。   他の人も助けられますしね。   あと、けん引ロープも割と安いので、積んでおくと便利かもしれません。   道路の真ん中で停まった時などに、とりあえず道路脇まで移動させることもできますしね。 4 JAFには、バイク部門ができたことから入会を検討中です。   ただ、レッドバロンで購入したため、全国ロードサービスが受けられること、車のトラブルは大体対処できる自信があることから、入会をためらっています。 

chanko1234
質問者

お礼

バッテリーチャージャー!その名の通りですね!! 私もタイヤのパンクの時えらい目にあいました。その時も勉強しなきゃ、、と思ったのですが。。。 バイク部門もできたんですね!!無知なのになぜか二輪の免許も持っているので、もう一度ジャフの検討をしてみたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

任意保険には加入していますか? JAFのようなロードサービスのついた保険もありますよ。

chanko1234
質問者

お礼

任意保険等も親に任せっぱなしです。。 運転するかぎり責任を持って確認しておくべきですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A