- ベストアンサー
バッテリーが上がってしまいます
先日、車のエンジンをかけようとしたのですが、バッテリーが上がってしまいました。寿命かと思い、容量を少し上げて(105から115へ)新しいものに交換しました。しかし交換して2日程 置いただけ(試しに一度かけたきり)なのに、バッテリーがあがってしまいました。(ルームランプ等は消灯してた)その後、ブースターケーブルでエンジンをかけ、走行したのですが、車には特に異常はみられなく、充電もされてる模様です。しかし翌日にはやはり、あがってしまいます。 できれば自分で何とかしたいのですが、原因と解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 車種は平成5年の日産テラノ(ヂーゼルターボ2700)です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年式から考えると、 オルタネータの駆動ベルトがゆるんでいるのではないかと思います。 私が今乗っているアトレーがそうなのですが、 新品に交換した翌日にバッテリー上がり。 調べてみたらオルタネータベルトがユルユルでした。 (新品に交換) で、シガライターに刺す電圧計をつけて監視していたが、 ある日夜間にライトをつけると電圧が11Vまで下がってしまいます。 数日後自宅でバッテリーあがって始動不能。 調べてみたらオルタネータ固定ボルトがゆるんでベルトもゆるんでました。 (ボルトのゆるみ止めがないので走行するとゆるむ) ベルト交換していないのなら早急に交換しましょう。 1台あたりベルト3千円+工賃6千円程度です。
その他の回答 (7)
- masuta00
- ベストアンサー率25% (3/12)
困りましたね。 105から、115A(アンペア)のバッテリーに交換して、2日でバッテリーが上がるということは、漏電以外考えられません。 115アンペアあれば、ヘットライトを1日つけっぱなしでもバッテリー上がりにならないと思います(計算上) 私は昔、マツダコスモに乗っているときに、同じように、充電わされていて、新しいバッテリーに交換しても、次の日にはバッテリーがあがると言う現象に襲われました。 個人的に車をいじくるのが好きで、自分で治そうと、オルタネーター(ダイナモ(発電機)) を変えようかとか悩んでいたのですが、偶然気が付きました。 ヘットライトのスイッチを入れてないのに、夜中にライトがついてます。 結果ライトスイッチ交換でなおりましたが、あなたのテラノの場合、ライトスイッチかどうかは、わかりません。 しかし、車のエンジンがかかるのであれば、漏電してるかどうかのテストはすぐできます。 エンジンをかけ、2時間くらいドライブし、車庫に入れたらバッテリーの端子(できればマイナス)をはずします。 翌日(2~3日後でも)車に乗るときはずした端子を取り付け、エンジンをかけてみます。 もしかかれば、バッテリーやダイナモ(発電機)が原因ではなく、電気系のショート(短絡)や、スイッチ類の異常でしょう・・・ 車に詳しくなければ事故回復はちょっとむづかしいかも。
お礼
お礼が遅くなりましてすみません。 車屋さんに持ち込んだところ、どうやらバッテリの端子にショート跡があり、それでダメらしいとのことです。 ありがとうございました。
- shin163
- ベストアンサー率31% (160/502)
オルタネータのB端子を接続したときとしないときで、バッテリーからの漏れ電流(10A程度の電流計が必要)を測定(短絡事故に注意!!)してみて、極端に異なるようでしたら、オルタネータ内蔵のレギュレータユニットか整流器が破損しています。 電装品屋さんに持参した方がいいかもしれませんね。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 電流計が無かったので、結局、車屋さんに持ち込んみましたところ、オルタは正常とのことです。 ありがとうございました。
- ns0817
- ベストアンサー率27% (73/263)
バッテリは、どういったところで購入されたのでしょうか?場合によっては、長く在庫されていて、放電していた可能性もあります。一度くらいエンジンを掛ける余力があったのかもしれません。といいますのは、あまり出ないサイズだと思いますので・・・。そうなると、バッテリの不良という可能性もあります。また、エンジンを掛けてどの程度走行されたかは、分かりませんが、容量も上げられているため、充分充電されていない可能性もあります。まれに、オルタネーターの発生電圧が落ちるという故障もあります。完全に発電していないわけではないので警告灯が付かないことがあります。 漏電の場合、明らかに漏電している状態ですと、セルが回らない・回っても弱いなどの症状が出ると思いますし、ターミナルの脱着の際の火花も大きいと思います。振動などで、漏電したりしなかったりという状況であることもあります。残念ながら、漏電の場合は、自分でどうにかするのは難しいと思います。 まずは、消去法で、バッテリの異常・オルタネーターの異常を調べられた方が良いと思います。
お礼
バッテリーはカー用品店で購入しました。充電してターミナルを外しておいたら、問題はありませんので、バッテリーのセンは薄そうです。オルタと漏電が怪しいので車屋さんに行って見ます。ありがとうございます
車の年式から言っておそらくどこかが“漏電”しているのでしょう。原因の追求方法は、まずバッテリーを充電してからバッテリーの端子は付けずにそのまま一晩置いて置いて、次の日バッテリーの端子を付けてエンジンが掛かるようなら“漏電”です。 早急にディーラーなりに持って行って修理しましょう。
お礼
そうですね。もう十年前の車ですし、走行距離も2万キロ近いので、 昨日、ターミナルを外して置いて、昼前にエンジンえお掛けてみたら掛かりました。漏電かもしれません。電気の知識はちょと乏しいので車屋さんに行って見ようと思います。ありがとうございました。
- CBK70
- ベストアンサー率23% (4/17)
私の経験では、カーオーディオを入れ替えたらそれが不良品で、内部的に電源OFFにならない=バッテリー上がりというのがありました。 バッテリー上がりの症状が起こる前に電気系統に関わる交換を行っているなら、その辺りを疑ってみてはどうでしょうか?
お礼
経験談、ありがとうございます。 半年程前に、CDチェンジャーを自分で取り付けました。今回、一度、取り外しましたが、改善されませんでした。ので、その辺は薄いようです。
- potemkin
- ベストアンサー率34% (196/565)
私も日産のディーゼルターボワゴンでバッテリー上がりに悩みました。どんなに走っても充電ぜず、ついにはエンストです。ギリギリの状態で町工場持ち込んだら、やはりオルタの故障で、そのまま入院となりました。 一日程度は持つということですが、原因は何であれ結局バッテリーを上げたり充電したりでは、あっというまに劣化してしまいますので、早急に車屋さんに行った方が良さそうですね。
お礼
ありがとうございます。オルタネーターが怪しいようです。やはり車屋さんにみてもらったほうが良さそうです。
- jesterk
- ベストアンサー率26% (21/78)
オルタネータ(発電機)の異状により充電が不足し バッテリーが上がるという同様の状態になったことがあります あとはどこかショートしていないか調べてみるとか・・・ とりあえず走行しない間はターミナルはずすしかないですかねw
お礼
お返事ありがとうございます。放電を防ぐにはとりあえずそれしかないようですね。明日にでもメインヒューズ等を調べてみたいと思います。
お礼
ありがとうございます 先月末に車検にした。ベルトの緩みと劣化を指摘され【以前給油中に突然あがった(ブースタで掛けその後半年以上異常なし)】ベルトは張って緩みは特に見られません。 どちらにせよ交換は必要ですね。