- ベストアンサー
東大の進学振り分け
高3受験生です。 東大を第一希望にしている者ですが、進学振り分けについて質問です。 理二からも理学部に行けると聞いたのですが、物理学部に関しては理一の募集人数が42人に対し理二からは7人と理一からの方が入りやすそうに見えますが、実際理一ではかなり人気が高く、平成17年度志望集計で比較すると、 理一の46番目の人が84.5点 理二の 7番目の人が68点 となっておりこれは明らかに理二から行った方が物理学部に進学しやすいのではないかという発見をしてしまったのです。 今まで理一を考えていたのですが前期の試験が同じである理二にしようかと迷っています。 入学後、理一と理二では授業は違うのでしょうか?また、僕は今のところ物理学を学びたいかなと漠然と思っているのですが、理二から進学振り分けで第一希望が落ちると第二希望で農学系ではなく理工学系に受かることは不可能でしょうか? 回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は本郷に居ますが、理科2類に在籍してました。 理学部物理学科の今年の底点は理1が83.2、理2が79.7でした。 理1→理物は医進法転を除き理1の中で一番難しいと言われています。最近は底点が低くなっていますが、やはり85点台は欲しいところです。 85点を取るのは十分可能ですが、理2から行く方が圧倒的に楽でしょう。普通にやっていればまず間違いなく進学できます。 只、No.1の方も仰っていますが理1と理2では講義の内容が変わっています。端的に言えば理2では数学と物理は理1に比べ学ぶ内容が薄いです。勿論個人差はありますが、少なくとも数学に関しては一学期のみ履修して後は全くやらなくても済んでしまいます。 もう少し詳しく説明すると、理2では数学は一学期のみ必修で残りの履修は個人の自由です。物理も物理選択者と未修者用で2コースありますが、選択者用であってもやはり理1に比べると内容の薄さは否めません。 理1は通年で数学が必修であり、同時に数学演習の時間も設けられています。 教官も「君たちは生物系だから厳密に数学とか物理はしなくていいんだよね」とか発言する事が間々ありました。 纏めると、理2に入ればまず確実に理物に進学できますが、教養時代に自分でやらないと理1組に比べて基礎体力の差がついてしまうでしょう。 逆に理1に入ると理物に進学するのには多少辛いかもしれませんが、その分理1の中で優秀層に入るわけですから進学後はちゃんとやっていけると思います。 私の友人が理2→理物と進学しましたが、やはり多少実力の差がついているのは否めないとぼやいていました。 次に進振りについて。 理2から第二段階で工学部に進学する事はできません。 第二段階でいける物理系は理物だけです。でも底点はかなり低いので、まず行けると思います。そんなに心配しなくていいです。 理1からは第二段階で工学部に進学できます。理工系に進みたいなら理1の方が選択肢は多いです。 理1拠りの回答になってしまいましたが、私個人としては理2に入ったほうが楽だと思います。80点取っていれば理物か工学部の応用物理にいける訳ですから。 演習量の差はやる気があるなら十分挽回できると思いますし。 後、理2は理3と一緒で不利なんてことは無いです。これは自分の経験から確かです。理3より必死な理2の人達の方がよっぽど怖いですよ。 かなりグダグダでごめんなさい。
その他の回答 (3)
- danishloaf
- ベストアンサー率36% (4/11)
#1です。 >理3と一緒で不利なんてことはないです。 そうですね。理3は進振りがありませんしね。理2の友達がそう嘆いていたので、思い込んでいたようです。 どちらを受けるにしても、将来の自分の目標を実現できるよう頑張ってください!
お礼
2度も回答頂きましてありがとうございます。 現役の人の声が聞けるのは本当にうれしいです。 参考にしてまたいろいろ考えたいと思います。 ありがとうございました。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
物理学部って理学部物理学科ですか。 現在の状況は知りませんが、昔は理一と理二からでは枠があったんじゃないでしょうか。したがって、理一からの方が有利と言えるかも知れません。 ただ、No. 1 の方が書いておられる「理二は理三と戦わねばならないから不利」ということはないのではないか。成績は相対評価ではなく絶対評価ですから、優を理三に全部やっちゃって理二には良しか出せないなんてことはないと思います。 #現役理一さんの方が確かとは思いますが。
- danishloaf
- ベストアンサー率36% (4/11)
東大理科一類です。 授業は微妙に違っています。 理一だと、数学と物理、化学を学ぶのですが、理二、理三だと、数学が減って、その分生物系が入るようです。これは普通の授業でも、基礎実験においてもあてはまることです。生物未修でも何とかなるようですが・・・ 確かに、理二からのほうが物理学部に行きやすいようです。けど、できることなら理一にいったほうがいいかもしれません。一概には言えませんが、理二より理一のほうが点数は取りやすいはずです。なぜなら、理二の人は理三の人たちと必修の授業で戦わなくてはいけません。 進振りで84点取ることはかなり困難なようです(不可能ではありませんが)。そこで、なるべく高得点を稼ぐ方法というものが存在するのかしないのか・・・たとえば、ドイツ語選択の人はかなりやる気のある人の割合が高いから高得点は難しいことなどです。 また、進振り第二志望については、よくわかりません(T_T)ごめんなさい 大丈夫だとは思うのですが・・・ ※理三に受かればすべて解決です!?(ウソ)
お礼
詳しく長い文をありがとうございます。 現役の人の声が聞けるのは本当にうれしいです。 参考にしてまたいろいろ考えたいと思います。 ありがとうございました。