- 締切済み
新規ベンチャーの利益概算、コスト計算の方法
起業を考えているものです。 今度私たちのアイデアに興味を持っていただいた ベンチャー支援の会社の方にプレゼンをすることになったのですが、お金に関しての計算がどのようにすればいいのかわかりません。 すでに設立されている会社とは違い過去のデータから、コストや収入を予測できないのでいったい何をもとにそれらをすればいいのかわかりません。 たとえば、広告費が支出の大部分を占めるのですが、まだ広告をしたことがないので、どれだけの広告をすれば、どれだけの効果が出るのかというデータがありません。 よって、広告費を算出する事ができず、コスト計算ができません。 また、当然どれだけの購買が見込めるかというデータもないので利益計算もできません。 まったく予想できないようなことを計算するような簿記論などに基づく計算方法はあるのでしょうか? それとも相手を納得させられるのであれば、都合のいい計算方法を勝手に作ってしまっていいのでしょうか? こちらの手元にはその商品がどの程度ニーズがあるのか、その商品がいくらであれば購入するかなどの市場調査アンケートの結果があります。 ご助言お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 7018yuki
- ベストアンサー率33% (1/3)
売上高は以下のように分解できます。 売上高=販売単価×販売数量 販売数量は、以下の等式で表現できます。 販売数量=広告費×(販売数量/広告費) ※販売数量/広告費の関係は広告効果です。 こちらは、どのような広告を打つかによって効果は変わる訳ですから、一義的に決まるものではないかと思います。 仮説として設定する他ないと思います。 A案、B案というように、広告効果の大小のパターンを作ることになるでしょう。 なお、「商品がいくらであれば購入するか」は、想定される商品の需要曲線を意味しますが、広告費との関係性は説明できません。
- ninohe
- ベストアンサー率33% (3/9)
事業計画には収支計算書が必要となりますが、初めての場合は当然、予定、見込み、目標、の数字になると思います。この数字が妥当かどうかは第三者的見方をすべきですが、各県に中小企業支援センター(シニアアドバイザーセンター)があって起業支援相談に無料で応じています、資料をご準備いただきぜひ一度そちらを訪ねてみて下さい。
- mac-san
- ベストアンサー率37% (35/94)
事業計画書の書き方やビジネスプランなどの本を一度読まれることをおすすめします。 まずベンチャー支援の方は、魅力的な製品かどうか、いくらのお金が必要か、その使途は、そのお金がいつまでに回収できる見込みか、利益となる見込みがどの程度か、もし軌道に乗らない場合どうするか、・・ などを判断できないと投資しません。 おそらく現状のままだと、投資しないでしょう。 市場調査アンケートがあるので、そこから売上予想、広告費がでます。通常はアンケート実施の前に、アンケート設計をするのですが、何のためにアンケートをするのか考えて、アンケートの設問を考えましたか。 その他、事業計画前の調査には文献や統計資料、いろいろできることがあります。これらを総合して、起業のリスクを低下させ、投資家を安心させることが大切です。