ベストアンサー 回文について教えてください 2000/12/06 04:04 回文(上から読んでも下から読んでも同じ文章)を 探しています。 万札持つ秋刀魚(まんさつもつさんま) などです。なにか、いい物がありましたら、 ご一報を。 みんなの回答 (8) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー moominx2 ベストアンサー率49% (200/401) 2000/12/06 04:20 回答No.1 え~っと、こんなんでもいいんでしょうか? 倉木麻衣は今気楽(くらきまいはいまきらく) ちょっと前に友達から聞きました。 質問者 お礼 わずか16分での回答ありがとうございます。 本当に、お礼申し上げます。 これは、高校生対象のレクリエーションの隠し言葉 (回文に気付くかも含めて)として第一候補にさせて頂きたいです。 高校生も、くらきまい は、みんな音楽を聴いているでしょうし・・・。有難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (7) eddy ベストアンサー率23% (123/534) 2000/12/06 14:37 回答No.8 「すでにトマト煮です」 (意味不明) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 is-hiro ベストアンサー率33% (2/6) 2000/12/06 13:03 回答No.7 こういう本があります。 さかさ言葉「回文」のすべて ~脳がちがうの~ 発行: カットシステム 著者: まさに何様、闇から神谷 (著者名も回文) B6判、303頁 (ページ数も回文) ISBN: 4-906391-74-5 C0095 本体価格: 1,221円(値段も回文) 本の中が回文だらけ。 非常におもしろいです。是非どうぞ。 参考URL: http://www.cutt.co.jp/book/4-906391-74-5.html 質問者 お礼 ぱっぱり、本があるんですね。 本当に有難うございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#25358 2000/12/06 10:32 回答No.6 以前いた会社で聞いて感動(?)したものです。 「世の中ね、顔かお金かなのよ」 この言葉に対してモテナイ君を代表して訴えを起こしたい(笑) で、あとこれは有名ですね。 「長き世の遠の眠りの皆目覚め、波乗り舟の音の良きかな」 (なかきよの とおのねふりの みなめざめ なみのりふねのおとのよきかな) 七福神の絵とともにこれを書いて正月の枕もとに入れると、いい初夢が見られるという例の奴です。 質問者 お礼 全くその通りでございます・・・。悲しくも。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kuma-o ベストアンサー率64% (819/1271) 2000/12/06 05:07 回答No.5 「またたび浴びたタマ」 作家の村上春樹が出版した回文カルタ集の タイトルです。 この本の広告には、 「そうよ、私、したわよ……嘘」 というのが出ていました。 http://jsd1.topica.ne.jp/bunshun/html/4/0/3/4163565108.html 参考URL: http://jsd1.topica.ne.jp/bunshun/html/4/0/3/4163565108.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Naka ベストアンサー率44% (527/1181) 2000/12/06 05:02 回答No.4 ◆Naka◆ おお、bobさんの懐かしい!!「ぎゅわんぶ●あ、自己中心派」ですね~! じゃあ、私は珍しい英語の回文をご紹介しましょう。 ナポレオンがロシア遠征に失敗し、エルバ島に流されることになったとき、つぶやいた言葉です。 「Able was I ere I saw Elba.」 「エルバ島を見るまでは、私にもまだ可能だった。」という意味です。 ナポレオンが英語を話してたんかい!!というつっこみは置いておきましょう。 (^^;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bob ベストアンサー率50% (52/103) 2000/12/06 04:51 回答No.3 なんて躾(しつけ)いい子、いいケツしてんな やや下ネタ系? でも結構長い。 昔、某有名麻雀漫画に出てきた。それも何かの辞典あたりから引用してたかな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shoyosi ベストアンサー率46% (1678/3631) 2000/12/06 04:51 回答No.2 ここにたくさん、紹介されています。 「死にたくなるよ」と夜泣くタニシ やい、清原!ほら、早よ来いや! などなど 他に http://village.infoweb.ne.jp/~nagami3/ は、500文字のもあります。 参考URL: http://www.sutv.zaq.ne.jp/shirokuma/kaibun.html#saisin 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A どうして回文というのでしょうか。 上から読んでも下から読んでも同じになる文章のことを 回文というのはなぜでしょうか? 回文とは…? こんにちは。 上から読んでも下から読んでも同じ文を回文といいますが、上から読んでも下から読んでも意味は通るが違う文になるものは何と言うのですか?これも回文と言うのですか? 回文は回文でも 例えば「あやや」をローマ字で書いて下から読んでもayayaになるような回文をいくつか教えて下さい。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 【回文】100連発! 回文をおしえてください。 「上から読んでも、下から読んでも同じ意味なる言葉」 のことです! なお、言語としてある程度、 意味が通る文字列にてお願いします。 例:たいやき焼いた 確かに貸した 【回答100回目】で打ち切ります。 【お願い】 ・1回の回答で、1回の回文にてお願いします。 ・一人、何回答でもOKです。 よろしくお願いします(#^^#) 回文 1億連発 回文をおしえてください。 「上から読んでも、下から読んでも同じ意味なる言葉」 のことです! なお、言語としてある程度、 意味が通る文字列にてお願いします。 例:竹やぶ焼けた 桃と桃 【回答1000000000回目】で打ち切ります。 【お願い】 ・1回の回答で、1回の回文にてお願いします。 ・一人、何回答でもOKです。 ・言語、文字、文字数は問いません よろしくお願いします (*^^*) 回文の答え教えて下さい []の中に字を入れて、前から読んでも後ろから読んでも同じ文章(回文)になるように完成させて下さい。 いたみ[][][]キリ[][]みたい ヒント:コピー用紙で指を切ったみたい。。。 には[][]と歌[][][]と[][]わに ヒント:3つの動物が一緒に歌を。。。 お願いします この回文の意味は何でしょうか 節分豆の説明書の中に、こんな内容があります。「なかきよのとおのねふりのみなめさめ なみのりふねのおとのよきかな」です。これは回文だそうですが、意味は何でしょうか。 * 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の最初のところの「説明書」という表現は、正しいのでしょうか。お菓子や、電気製品などの入れる箱の中で、品物と同封されて、品物のことを説明する紙のことです。 質問の中で、ほかに不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。 以上宜しくお願い致します。 サンマ(さんま)と聞いて連想したのは・・・ つまらない質問ですが、貴方は何を咄嗟に連想しましたか? (1)サンマ(秋刀魚) (2)さんま(明石家さんま) (3)さんまorサンマ(3人打ち麻雀) (4)さんま(落語:目黒の秋刀魚) (5)その他 秋刀魚(さんま)はなぜ「サンマ」? 秋の刀の魚と書いて「さんま」ですが、 その由来は、秋に獲れる刀のような魚だから秋刀魚と 言われております。 ではなぜ、秋刀魚は「さんま」なのでしょうか? サンマと呼ばれ始めた理由を教えて下さい。 また当て字が使われるようになった由来等も 分かれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 解凍(冷凍)さんまでお刺身はできる? 近くのスーパーでさんまが安く売っていました. 解凍もののさんまです. 生さんま丼が食べたいと思っているのですが,購入してすぐ食べれば大丈夫なのでしょうか? 秋刀魚についてお聞きします。 秋刀魚についてお聞きします。 私はさんまの開きを良く注文するのですが、商店によっては脂ののったさんまを干物にしている時があります。はっきり言ってこの手のさんまは美味しくないです。 干物は脂ののっていない魚を使うのが良いと聞かされましたが、どうして脂ののったさんまを使うのでしょうか? 仕入れは、三陸沖から北海道までが多いと言っていました。 よく見ると、脂の無いさんまはお腹から尻尾にかけてほとんど真直ぐに繋がっていますが、脂の多いさんまは、お腹から膨らんで尻尾に繋がっています。 どうして脂の多いさんまを干物に使うのですか?仕入れが安いからですか? hpを見るとさんまには精通されているようなので、もし御存知であればお聞かせ願えませんでしょうか? 宜しく、お願い致します。 みなさんのトコロで秋刀魚は何円くらいしてますか? 2011年10月、北海道小樽市での秋刀魚は、1尾65円から78円くらいでしょうか。 店によってバラツキはありますが。 皆さんがお住まいの地域で、秋刀魚(さんま・サンマ)は1尾おいくらくらでしょうか? よろしければ教えて下さい。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 来年の27時間テレビについて 来年の27時間テレビの総合司会者は誰になると思いますか? やはり、三宅さんが定年ということで、またさんまでしょうか? 去年さんまがやった回が面白かったので、またさんまが見てみたいです。 さんま苦いか 「さんま さんま さんま苦いか・・・」 の後につづくのは「しょっぱいか」ですよね? ですが、本来は「すっぱいか」だったという説を聞きました。 秋刀魚の内臓の苦味と、すだちなどの酸味だと。 それが、醤油をかけて食べることが多いために いつのまにか「しょっぱいか」に変わってしまった。 そう聞いたことがあるのですが そんな説をご存知のかたいらっしゃいましたら 教えてください。 七輪でサンマを焼くとき 七輪でサンマを焼くと、さんまの脂が落ちて火事並みに炎があがりあっというまにこげてしまいます。。。 炎から遠ざけるように、手動で網を上に上げて焼いてみたりするのですが、大変なのでもっと上手い方法はないかと思っています。 お店などでは炭火を使い、かついい焼き加減かと思うのですがどうやっているのでしょう? どうやっても脂が落ちると高く炎があがってしまいます。 今年の「さんま」 今年はさんまが豊漁だと聞きました。 さぞかしおいしいさんまが安く食べられるのだろう、とワクワクしていたのですが、 スーパーを覗くと、あまりいいさんまが並んでいないような気がするのは私だけでしょうか。 (偶然なのかなぁ。。。) 安くても「これなら買いたい。」と思えるさんまに 今年はまだ出会えていないので疑問に思いました。 今日も1尾250円するさんまは綺麗でおいしそうでしたが 1尾70円の安いさんま(自分で選ぶ方式)は 目は真っ赤だし、全体的にあまりおいしそうでありませんでした。 去年は別に豊漁って聞いたわけでもなかったし値段も普通でしたが 安いさんまでもそれなりに新鮮でおいしかったように思います。 みなさんが見かけるさんまはどうでしょうか。 エクセルでかワードで、逆さま言葉を表示できますか 回文を作りたいと思っています。 たけやぶやけた のように、上から読んでも下から読んでも同じというものです。 例えば、エクセルのあるセルに たけやぶ と入力すると、1つ目の指定のセルには たけやぶやけた と表示され 2つ目の指定のセルには たけやぶぶやけた と表示されるようになればいいなと思います。 (奇数の文字の回文と偶数の文字の回文に対応させるため、作成結果は2種類表示させたほうが良いと思いました) フリーソフトで『回文ちゃん』というものがありますが、 http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/amuse/se327191.html これと同じようなことがエクセルやワードでできないかなと 思いました。 できるでしょうか? さんま 生サンマと塩さんまでは いつも塩さんまの方が安いのですが どうして生さんまの方が高いのでしょうか。 クッキングシートについて フライパンにクッキングシートをひいてサンマを焼いた場合、さんまの皮はクッキングシートにくっつきますか。 『さんま』 漢字で書くと? さんまを漢字で書くと一般的には「秋刀魚」ですが、 この秋刀魚の他にもう1つ漢字があるとかないとか・・・ 魚辺に秋だと「鰍(かじか)」ですし。 中学の国語教師、すし店店主もわかりませんでした。 どなたかご存知の方、教えてください! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わずか16分での回答ありがとうございます。 本当に、お礼申し上げます。 これは、高校生対象のレクリエーションの隠し言葉 (回文に気付くかも含めて)として第一候補にさせて頂きたいです。 高校生も、くらきまい は、みんな音楽を聴いているでしょうし・・・。有難うございます。