• ベストアンサー

子供が苦手です。嫌いです。

私は子供が苦手で苦手でしょうがありません。とある待合室などで子供が 近くに寄ってくるだけで恐怖を感じます。まさにパニックです。今でもそうです。 じっと私を見つめる子供、私の回りを走り回る子供、また騒ぐ子供をしからない親。恐怖です。その子供の行為を微笑ましいと思われるにこやかなほかの人...... この様な私に子供が出来ました。可愛いと思います。ですが、付きまとわれると疎ましく思います。愛情はもちろんあります。ですが疎ましいのです。もちろんといいますか、お風呂、下の世話は行います。する理由は「親の義務」という認識があるからです。 以前公園に遊びに行くと(毎週行っています)「子煩悩な父」のような方がいて、そのお父さんを見れば見るほどに自己嫌悪を覚えてしまいます。 私はどうすればよいのでしょうか?我が子は愛してます。ですが疎ましい。何度も手をあげたくなりましたが、私の価値観?(親はこうすべき)の判断で我慢しています。 この様な性格ですの、いまさら子供好きになる方法など見出す方法を求めているのではありません。今後の私の気をつける行動などあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.7

補足に対するアドバイスです。 >子供との接触(これも子育てとは思いますが)これすらしたくないという気持ち(常時思います)はどうすればよいでしょうか?「義務」からの解放とのことですが、これを行うと家庭崩壊してしまいそうです。 細かな点は、カウンセラーの方にお伺いください。 大まかなアドバイスだけになりますが、「嫌いなものを好きになる方法は?」 ということになると思います。 嫌いなものに、義務でつき合わされていると、ますます嫌いになるでしょう。 家庭が崩壊しない範囲で、義務を放棄してください。 遊びたい時は遊んでください。 「1人っきりになりたい!自由なことをしたい!」 なってください、やってください。 奥さんは大変でしょうが、子供のことを嫌いな父親が傍にいるよりはやりやすいと思います。 離婚しろといっているのではないですよ。 一緒にいなければならないときには、少しは我慢して、それ以外は思いっきり羽を伸ばしましょう。 実は、私にもそういう時期がありました。初めから子供=命だったわけではありません。 人生経験を積んで、幾多の転換期を乗り越えた結果気がついたのです。 参考になれば幸いです。

noname#1112
質問者

お礼

「1人っきりになりたい!自由なことをしたい!」実行します。何度もお返事ありがとうございます。少しの我慢ですね。家内には悪いですがその様にさせて頂きましす。

その他の回答 (8)

回答No.9

えっと、再びです。 >日々きつい仕事から開放される週末に我が子(2歳)から「パパ遊ぼう」とこられると嫌で嫌で仕方がありません、苦痛です。 こういうときは奥様に「助けて」もらったらどうでしょうか? たとえば、「お父さんは仕事で疲れているから、寝かせてあげてね。そのかわりお母さんと遊ぼうね」 といってもらうように話をしてみればどうでしょうか? >自分の時間が全くありません。 1人っきりになりたい!自由なことをしたい!ただ単に私は自己中心的な持ち主なのでしょう。またその自分に嫌悪感を感じます。 嫌悪感を感じないでください。当たり前の事です。 うちの主人は、ストレスがたまると休みの日に1人でドライブにでかけます。それも1日中ですよ。そういう時間を作るように心がけてみてはいかがでしょうか?もちろん奥様の協力が必要です。もっとじっくりと話し合ってみてはいかがでしょうか?

noname#1112
質問者

お礼

どうも理想の父親像に捕らわれていたようです。私は私のスタイルを築こうと思います。まずは子供をほったらかしは妻に気の毒ですので、1週間位里帰りさせのんびり自分の時間を楽しみたいと思います。その後は上手く付き合えるような気がします。このサイトに相談して救われました。hiromakaho様はじめ皆様どうもありがとうございました。深く御礼申し上げます。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.8

顔でも近づければ「Boo~~!」なんて言いながらツバを吹き付ける赤ん坊、平気で汚い手で見知らぬ人に触りまくる悪ガキ! そしてそれをホッタラカシにしている最近の若い親達、、、考えただけでも身の毛が弥立ちますネ。 それに対抗するには子供が悪いなどと思っては良くないのだそうです。。。云われてみればそうかも知れません!? こんな親達や子供達と一緒に育つ事の恐怖が一層将来に対して絶望視する原因かも知れませんネ! ただ一般的には貴方も書いておられるように「我が子は愛してます」ということだと思います、、疎ましいとすれば別の原因 どこか自分の嫌な所が似ているとか、同性だからだとか、自分の思っているような方向に行かないとか、、、ではないでしょうか? ・・・でも貴方が絶望する事はないと思いますよ!...自分の信念で他人とは別の道を行くなら迷う事もないでしょう! 少なくとも快く思ってもいない他人の子に愛想を言ったりするような[世間並みの愚かな親]ではないことは確かなのですから suzu1968さんは健全な精神の持ち主だと思うし...多分、冷静な目でお子さんを見るというのも子育ての一つの方法かと思います。

noname#1112
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。人それぞれと理解し、私は私のスタイルを築いていこうと思います。妻には悪いですが、1人のんびりしてみたいと思います。

回答No.6

えっと、奥様には相談したのでしょうか? 文面を読んだかぎりでは1人で抱え込んでいるみたいなので・・・。

noname#1112
質問者

お礼

一応相談はしました。彼女は肯定も否定もしません。私の子供嫌いは前々から知っていましたので、「仕方ないね」とのことです。それはなにをもって仕方が無いかわかりませんが、「嫌いなものは仕方が無い」「実害が無いから仕方が無い」どちらかと思います。

  • booex
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

「公園でのエピソード」を読むと、お父さんのようにも思えますが・・・? じつは私も同じような苦しみを抱えたことがあります。 「子供好きになる」をあきらめてはいけません。 あなたの「子供に対する感覚」は、幼児体験から来ていると思われます。 あなたは、あなたがお父さんであれば父親から、お母さんであれば母親から、どのように扱われましたか? 今の、あなたの子供に対する感じと似ていませんか? だとすれば、それは「世代間連鎖」です。 いまあなたを苦しめている「感覚」はあなたのせいではありません。 あなたは異常でもなんでもないのです。 親御さんとじっくり話し合われてはいかがでしょうか。 そこに、きっとあなたの「感覚」の原因が見つかるでしょう。 見つけただけで、あなたは肩の荷が軽くなっていることに気づくでしょう。 それでも苦しみが去らない場合は、心療内科の門をたたくことをお勧めします。 世代間連鎖は、気づいた者が断ち切らなければいつまでも続きます。 念のために申し添えますが、心療内科は精神科とは違います。 医学的な知識と技術を持ったカウンセラーだと思ってください。

noname#1112
質問者

お礼

確かに両親は飲食店を経営しており夜は一人ぼっちでした。しかし、休みの日は私が今思うに、ゆっくりしたかったであろうと思いますが、1日中相手してもらってました。ですから世代間連鎖ではないと思います。お返事ありがとうございました。

noname#1112
質問者

補足

補足をお借りします。病院に行きカウンセリングを受けるのもひとつの方法ですね。解決しなければ検討してみます。

  • macross7
  • ベストアンサー率20% (39/190)
回答No.4

こんばんわ。 えーと・・・お母さん、でよろしいのですよね? まず、なるべく子供と長時間一緒にいないようにしたらどうでしょう。 一日に数時間なら、我慢できるのでは? 私は4歳の息子を保育園に預けて働いてますが、保育園の無い休日、 一日一緒にいるとちょっとシンドイときがあります。 保育所に預けて、働きに出ることをオススメします。 子供は世の中の全ての人が育てて下さるものと、私は勝手に思っています。 母親と父親だけじゃなく、違う方に育てていただいても、 その方が愛情をもって接して下さる限り、問題はないと。 いやむしろ、たくさんの方の愛をもらって、より良いのではと思います。 休みの日だけ、数時間だけなら、誰だって「子煩悩」になれますよ。 ウチのダンナも、仕事のある平日は甘甘パパですが、 休日には怒鳴ってます。 ご主人のご意見はどうなのでしょう?ぜひ聞きたいです。 無理せず、ご自分以外の方の助けを借りるのがいいと思います。 あと、ちょっと疲れてらっしゃるのでは? お友達と、息抜きにでも行かれたらいかがでしょうか。

noname#1112
質問者

お礼

質問のし方が悪かったようです。私は父親です。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

父親の立場から。 無理をしないでいただきたい。 私はこの手の回答に、生物としての種の保存にもとずいて、子育ては使命だと回答することがよくあります。 しかしこれは原則論でして、例外が多く存在することは認めています。 本能に導かれて生殖行動をする野生生物にさえ、子育ての能力に欠けるものもいます。 もともと人間は、野生の生物に比べて生殖に関する本能が著しく劣っていると思いますが、その劣った人間のなかにも「向き、不向き」が存在するのだと思います。 「子育ての能力がない」とか「劣っている」といっているのではなく、 繰り返しますが、すべての人間が野生生物に比べると、子育てに対する本能が劣っているのだと思います。 優れた子育て能力をもつ野生生物にさえ、子育ての向き不向きがあるのですから、人間にあっても当然です。 完全無欠に子育てに向いている人などいないといっても良いのではないかとさえ思います。 自分の人生は、子供のためにあると公言してはばからない私でさえ、子供は疎ましい存在です。 疎ましくない範囲で、子育てをしましょう。 自分には無理だと思うことは、さっさとSOSを発しましょう。 「義務」から解放されて、気軽になってください。 自分にできる子育てしていれば、子供の見方が変わるかもしれません。 たとえ変わらなくとも、「義務」でお付き合いされるよりも、気軽な関係の親子のほうが、良い関係になる場合もあると思います。 人には、もって生まれた才能があると思います。すべて満遍なく備わっていることのほうが異常でしょう。 自分の得意な分野でしっかり補ってください。

noname#1112
質問者

お礼

質問押し方が悪かったようです。私は父親です。辛いです。日々きつい仕事から開放される週末に我が子(2歳)から「パパ遊ぼう」とこられると嫌で嫌で仕方がありません、苦痛です。自分の時間が全くありません。 子育てに関しましては、父親の放棄が問題視さているような報道がなされている為、お風呂、おしめなどは積極的ではなく、消極的な気持ちで行っています。嫌で嫌で仕方がありません。 子供への虐待等報じられたいますが、あれはいつ起きてもおかしくないことですね。理不尽に泣き叫ぶ我が子を心のそこから憎らしいと思うことは毎度のことです。もちろん手をあげませんが。 私はいい親にならなくてはと演技していたのでしょう。気楽に考えるよう努力してみます。お返事ありがとうございました。

noname#1112
質問者

補足

>自分の人生は、子供のためにあると公言してはばからない私でさえ、子供は疎ましい存在です。 >疎ましくない範囲で、子育てをしましょう という文面になぜか安堵感を感じてしまいました。同じ同姓ということもありますでしょうが。 さて、子育てということに関してはおっしゃる通りにさせていただきますが。 子供との接触(これも子育てとは思いますが)これすらしたくないという気持ち(常時思います)はどうすればよいでしょうか?「義務」からの解放とのことですが、これを行うと家庭崩壊してしまいそうです。 1人っきりになりたい!自由なことをしたい!ただ単に私は自己中心的な持ち主なのでしょう。またその自分に嫌悪感を感じます。

  • kyo-co
  • ベストアンサー率32% (60/186)
回答No.2

suzu1968さん こんばんは。 ご質問を拝見していて「suzuさんて正直な・・・いいお母さん・・・」と思いました。 疎ましいというのは多かれ少なかれ誰でも思うことなんですよ。 私自身も私の妹も数年の不妊治療の末、子供を授かったのですが、それでも suzuさんのように疎ましく思ったことは何度もありました。 妹などは、連日夜泣きする我が子に対してふと「いっそのこと、床に叩きつけようかと思った」と申しておりました。3年間の不妊治療の末、妊娠したときに泣きながら電話してきたあの妹がです。 suzuさん、今のままでいいですよ。 疎ましく思ったって、本当はsuzuさん、お子様のこと誰よりも愛しているのですから・・・。 お互いに気楽に、そして気長に子育てしていきましょうね。

noname#1112
質問者

お礼

質問押し方が悪かったようです。私は父親です。

  • yu-gi
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.1

子供ができる=母性本能全開、という世間の考え方が、お母さんたちを追い詰めているということもあると思います。 私は子供が出来て、母性本能全開、可愛い可愛い状態になったのですが、それでも長男がうるさい盛りには思わず必要以上に手を上げてしまいました。夢の中で、こどもがぐったりとなるまでたたいたことがあり、起きた時に罪悪感で一杯になったこともあります。また、不躾な子供にむっとくるし、いやな気持ちにもなります。suzu1968さんの感じ方は全然おかしくありません。 私でさえそういう時期があったのですから、「疎ましい」気持ちはあって当然と感じます。だって「愛している」って思っているんだから。しかもたたくのを我慢できるんだから、私よりもずっとがんばって育てていらっしゃいます。 こうあるべき、じゃなく、自分のペースでいくのが一番です。気楽に行きましょ。

noname#1112
質問者

お礼

質問押し方が悪かったようです。私は父親です。