- ベストアンサー
うつ病と通院の必要性
無職女性です。うつ病のような症状が出ているのですが、うつ病の場合、病院に行く必要というのはどれくらいあるのでしょうか?健保に入っておらず、病院に行く必要があるときは自費で治療を受けています。たまに自費で治療費を出せるくらいのお金はありますが、定期的に通院となると結構きつくはあります。(なお、今後も健保には当面加入するつもりはないので、国民健保に入って通院すべきだという回答はお控え下さい。) どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鬱の場合は一時的に病院に行くだけではダメです。 鬱の薬は、ある程度(最低でも数週間以上)長期に渡って服用して初めて効果が出ます。効果が出る前に副作用が出てしまうこともあります。 通院の必要性ですが、これは私の主観ですのでご参考までに。 自分がそのままでは社会生活を送れない(私の場合は仕事に行けない)、他者に迷惑をかける行為をしてしまう、身体的にも悪影響が出る(過食・拒食、食欲不振、不眠、極度の無気力等)、という状態になっていれば、心療内科・精神科、またはカウンセリングに行く必要があると思います。 私の場合は最初の理由は出勤拒否でした。食欲もなく、寝付きも悪く、仕事にも行けなかったから病院に行きました。その後、副作用と患者の気持ちを理解しない医師により酷い目に遭いましたが、現在の主治医に変わってからはある程度安定しています。でも「薬をやめると眠れなくなるし仕事に行けなくなる」と言われています。通院歴はかれこれ7年になろうかとしています。 しかし、一回病院に行って二週間分の薬を処方してもらって(精神科の薬の中には、一回に処方できる限度が二週間以内と定められているものがあります)、薬がなくなる頃に「一時的に症状が改善した」と言っても、薬を飲むのをやめたらまた元に戻ってしまう可能性があります。というか、まず元に戻るでしょう。 他の方も仰っていますが、精神科の場合、診察費が一回1,500円程度、薬が二週間分で(私の場合)3,000円程度かかります。健保三割でこの負担ですから、自費となればこの3倍以上かかります。 健保にも国保にも入るつもりがないとのことですが、自費で一時的に病院に行って薬を出してもらって治るような性質の病気ではありません(そもそもどういう状態を治ったと言うかが厳密にはわからないし、再発することもありますし)。←私は再発経験者でもあります ですので、ここでアドバイスできるとしたら、「あなたが「行く必要はない」と思うのでしたら行かなければ良い」という程度のことしか言えません。
その他の回答 (11)
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
差し支えなければ、なぜ健保に加入されないのかをお伝え願えますか? ※・精神科治療は、他の治療に比べて国保を使ったとしても非常に割高です。
お礼
以前勤めていた会社と労働裁判が継続中だからです。 私としてはあくまでも以前に勤めていた会社に社保を払ってもらいたいと思っています。 裁判が当初予想していたよりずいぶん長期化していて、今から国保に自分で入るとすると、以前の会社の離職時まで遡って保険料を納付しなければならないので(そうお役所の人にも言われました)余計に加入する気になれません。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 病院の心療内科というのは、基本的に投薬療法とカウンセリング療法を併用されるところだと理解しているのですが、私の場合は、後者がほとんど役立たない状況です。 本やネットで知ることのできる程度のうつ病の症状があることは確かなのですが、メンタルな面から発生する身体的疾患は、内科・外科的な病気・怪我のように治療を受けないと物理的に生活が不可能だというほどの症状だということはありませんし、仕事ができないのも、私の現在の状況はたとえうつ病でなくても仕事ができない状況です。 だから通院するに越したことはないと思いながらも、自費で行くほどのことじゃないのかも、とも思い今に至っている状況です。