- ベストアンサー
離婚時に妻が住宅ローンを組むためには?
はじめまして。29歳で、子どもはいません。皆さんのお知恵をぜひおかし下さい。 結婚するときに(昨年2月)、夫名義で2100万円の新築マンションを購入しました。頭金として700万円を支払い、1400万円(期間30年)を公庫から借り入れました。 今、夫と離婚することに関しては合意できましたが、マンションは私に譲るということについて手続き等、どうしたら良いか分かりません。 私は今年の4月に転職し、民間会社の正社員ですが、年収は360万円(税込み)程です。 勤続年数が短い事と年収が低いため、ローンを組むことは難しいでしょうか? なお、共有財産として、貯蓄の800万円を折半し、ひとり400万円の現金はあります。 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 少し、補足させていただきます。 1.360万円は今年の見込み年収です。 2.4月以前も正社員として働いていましたが、職務内容は違います。 3.その他のローンはありません。 4.物件価格についてですが、全くわかりません。 物件価格、相場等は、不動産屋さんに聞けば良いのでしょうか???