- 締切済み
中国語の勉強方法やコツを教えて下さい。
今、中国語を勉強しているのですが、リスニングが全然聞きとれない、なにから勉強していけば良いのか、わからず困っています、ただただ単語練習する毎日で、なにかつかめません。中国を勉強をする時のコツなどを教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- annahanyu
- ベストアンサー率0% (0/1)
中国語をネイティブレベル並みに話せるものです。 リスニングは長く勉強を続けていると「自然と身につく」と感覚があるかもしれませんが、 結局は「暗記」です。 一つ一つの単語をまずネイティブの発音を聞いて「暗記」してください。 そのあとは文を聞いて「暗記」します。
- cyoutin
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は発音が何より大事だと痛感しています。 また、英語よりリスニングを制覇するのはずっと難関だと思います。まずはもう一度発音練習に重点を置き、それと平行してフレーズを覚え、単語を変えてアレンジする練習をしてみてはいかがですか? 口の筋肉がついて発音がきちんとできれば、ヒアリングにも自信にもつながります。 また、ピンインは確認作業に使って、あくまで漢字を音読する方が身になると思いますよ。
- cello1405
- ベストアンサー率30% (3/10)
中国語使用歴10年の者です。(まだまだですが) レベルが上がってくるにつれてやり方も変えるべきでしょう。 初級のうちは、発音の体系的把握が必要。ピンインの無意味な暗記はおすすめしませんが、しかし発音を体系的に頭の中で整理するならばビンインを利用したほうが便利。 文法の体系的把握も必要。相原茂先生のご本はよいでしょう。 以上を半年以内くらいに確立し、次にカセットテープやラジオ講座などをほぼ毎日のペースで聞きます。その時は発音と四声を重点的に。 それらを一年通じて毎日やりましょう。それが続けられたら、次に中国語のドラマをVCDなどで鑑賞。大陸ドラマと台湾ドラマは生活背景・政治背景が違うので雰囲気や言い回しや単語が違います。好みで分かれると思います。ご自分の好きな方を見ましょう。 あちらのドラマや映画は中国語の字幕があります。それによって発音と文字が一致し、上達していると効果を感じるでしょう。それと同時に自然な言い回しが身につくでしょう。
- norinori0818
- ベストアンサー率28% (2/7)
こんにちわ。 外国語を学ぶ時、感じたことをお伝えいたしますが、すこしご参考にあれば、幸甚です。 ・ひとつの単語や文型において、自分が使えるまではよく聞き取れなかったりします。しかし、いつのまにか使ってしまったら、今度その言葉を耳にする時、意外にぴんとくる経験がよくありました。 ・たまたま目にとまった単語を逃さず調べて暗証したら、印象深いと感じました。机に向かって覚える(不可欠であるが)より楽で面白いです。 ・外国人の友達とのコミュニケーションが大事ですが、なかなか見つからない時(外国人はどこでもいるわけでもないし、誰ともすぐに友達になれる訳でもないので)、僕はその国ドラマやアニメを見ることにしました。せりふのなか、生きた言葉たくさん出てきますし、大変ヒアリングの勉強にもなりました。たまに中のセリフを真似するのも悪くないです。(一人部屋にいるのみ) ・外国人の友達ができたら、覚えた言葉をすぐ使ってしまう。無理やりこじつけてもいいから、使ったら、自分の物とする第一歩です。繰り返し使っているうち、言葉の本質が少しずつ分かってきます。 ・しかし、外国人の僕にとって、日本語は本当にむずかしいですね^_^ hidekichi4649さんの場合、どうかな?お互いに頑張りましょう。
お礼
アドバイスありがとうごじました。 やはり、なんの勉強も楽しくやるのが一番ですね。 まだ、中国人の友達はできませんが・・・ なるべく、発音しながら勉強して、映画とかドラマも見ましたが、まだまだ、全然、聞きとれません。 でも、挫けずに頑張りたいです。 norinori0818さんも日本語は、とても、難しいと思いますが頑張って下さい。
- 3310misato
- ベストアンサー率40% (10/25)
比較的実用的な内容のCDやカセットをひたすら聞いて暗記することをお勧めします。 私が感じたのは必要なのは単語よりも実用的な例文です。単語は必要に応じて覚えていくのが覚えやすくお勧めです。
補足
アドバイスありがとうございます。 例文ですね。 あと、参考書なので、お勧めがあれば教えて下さい。
- duxdux2
- ベストアンサー率25% (1/4)
私は留学経験はありませんがネイティブ並みの発音ができます。 ただ語彙が少ないので会話力は中級程度です。 コツですが、本当は正攻法で学習されることをお勧めしますが、 手っ取り早くそこそこの会話ができるようになりたければ、 中国語対応の電子辞書を買って、中国人相手にどんどん文章を 添削してもらい、その文章を音読すると良いでしょう。 ピンインと4声の暗記は避けて通れません。これはコツコツと やるしかありません。音読を繰り返して、発音の仕組みを理解 できると、相手の会話も聞き取りやすくなります。 ざっとこんな感じですが、具体的にお尋ね頂ければ更にお答え しますので、また質問して下さいね。 それでは。
お礼
アドバイスありがとうございます。 頑張って中国人の友達を見つけてみます。 やはりピンイン、4声は大切ですよね。 あと、参考書などで、お勧めがあれば教えてもらえないでしょうか? お願いします。
- chiw
- ベストアンサー率33% (42/126)
現在どの程度の知識をお持ちかわかりませんから的確なアドバイスは出来ませんが 最初は母音・子音の発音とピンインの使い方を徹底的にマスターしてそれから基礎文法を勉強します。 参考教材 http://www.chuka-shoten.co.jp/publication-N.html 併行して音から入るというのも一つの方法です。 参考教材 http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/216/special.html ここまでやれば中国語検定でいえば4級程度はいけます。 ここからは4級3級で出題されるような短文を数多くこなすことで文法・リスニングを強化ます。 日中両方の字幕の付いたドラマなどを何度も見ると、日常会話フレーズを自然に覚えることが出来ます。 参考教材 http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/V0946/V09462EZ022XL.html 文中に中検の話を出しましたがやはり成果を確認するという意味でひとつの目標にはなると思います。 中検 http://www.chuken.gr.jp/ TECC http://www.tecc-jp.com/ まぁ、基礎終わってから現地に留学するのが一番いいんですけどね。頑張ってください。
お礼
中検、目指して中国語をたくさん聞いて 頑張ってみます。 ありがとうございました。
お礼
相原茂先生の本、使ってます。分かりやすいです。 今はだんだん中国語も聞きとれるようになり、 カセットで中国語を毎日聞いて頑張ります。 アドバイス、ありがとうございました。