- ベストアンサー
労災未加入の会社での使い走り
パートで働いております。 今の会社はパートは労災に加入させてくれないのですが クルマでの用事を言いつけられるかもしれないので そういう場合受けるべきか受けざるべきかアドヴァイスお願いします。 通勤途中ならいざしらず、用事での運転中に事故に遭遇した場合 全て自分の保険を使わざるを得なくなると思うので それは拒否したいと思っています。 皆さんでしたら どう対応されますでしょうか?宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パートは労災適用外、ということ自体がおかしいです。 労働時間によって適用を決めるのは、健康保険と厚生年金(あれば基金も)であり、労災は雇い入れたもの全員に適用されるはずです。なお、労災の保険料は社員個人毎に課金されるのではなく、会社(事業所)単位で収めています。 なお、「パート」「正社員」などの呼称は会社側が付けているものであり、法的には違いありません。 私だったらどう対応するか? その会社を辞める、 または 労働基準局へ訴える(会社に言っても「うちは昔からずっとこうなんだよ」と言われそうなので、あえて言わない) のどちらかです。 ※念のため・・・労災と雇用保険は別物です。(雇用保険の加入は週20時間以上勤務での契約が必要なので、短時間のパートの場合は加入できないことがあります)
その他の回答 (2)
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
パートは労災に加入させてもらえない、というのは勘違いです。 労災は、全従業員に支払った給与総額に対し、当該業種の料率を乗じた金額を労災保険料として徴収します。 したがって、労災事故が発生した場合は問題なく適用されます。 ただし、会社自体が労災に加入していなければ別ですが。
お礼
御回答どうも有難うございました。 すでに労働基準監督署で尋ねてきましたので解決しております。 又何かありましたら宜しくお願いします。
- gyoumu-tannto
- ベストアンサー率43% (231/530)
パートを労災に入れず、業務上の災害を引き起こして困るのは会社です。 労災に入っていてもいなくても、会社は、業務上社員が受けた被害(療養の給付、休業補償他)に対して賠償する責任があり、労災から給付を受けられないとなったら、会社はその負担を丸々引き受けなければならないからです。労災保険料を惜しんでも、まさかのときには困るのではないでしょうか?
お礼
きょう労働基準監督署に行って参りました。 雇用形態がどうあれ全ての労働者に労災は適応されると言われました。 これで安心してクルマで用事に出掛けられます。 どうも有難うございました。 また何かありましたら宜しくお願いいたします。
お礼
こんなに素早い御回答感謝申し上げます。 早急に結論を出したいと思います。 有難うございました。また何かありましたら宜しくお願いいたします。
補足
きょう労働基準監督署に行って参りました。 雇用形態がどうあれ全ての労働者に労災は適応されると言われました。 これで安心してクルマで用事に出掛けられます。 どうも有難うございました。 また何かありましたら宜しくお願いいたします。