- ベストアンサー
給与ソフトについて教えて下さい。
今、当社では、インテュイットの「弥生給与Pro2001」を使っています。 コンピュータにも経理にも初心者に近い私ですが, とても使いやすいとは思っています。 ところが,毎年のサポート料金がとても高額(だと思うのですが)なので, ちょっと困っています。 私はまだこのソフトしか使ったことが無いので, 虫のいい話だとは思うのですが, もしこの他にも使いやすくて料金の安い良いソフトがあれば 教えてほしいと思います。 サポート期間が11月末までなので, それまでに回答をいただけるととても助かります。 よろしく御願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
kya-さん、こんにちは。 私はインテュイットのサポート契約を正確に把握しているわけではないのですが、1台でご使用であれば40,000円程度でしょうか。その程度であれば、他社(PCA/OBC/応研など)の給与ソフトのサポート料を見てみても、決して高額ではないと思います。(給与計算ソフトでは、40,000円という金額を良く見かけます。足並みを揃えているのかも?) 確かに、他のソフトウェアやハードのサポート料に比べると、割高な感がありますよね。給与関連はどうしても、やれ特別減税だ、やれ雇用保険料引き上げだ…と、毎年何かしらの改正がありますので、財務などのパッケージソフトに比べてサポート料は高くなってしまうようです。 あるいは、シェアウェアの給与ソフト等を使う手もあります。 http://www.gdi.co.jp/prod/kanpeki/ かなり安価ですが、操作性は分かりません。お試し版があるようですので、お時間があればトライしてみても良いかもしれませんよ。 その他、http://www.anyone.co.jp/anyone/anyoneSalary/index.htmなど…検索してみると色々あるみたいです。 ただし、12月から新ソフトになると、入替が面倒ですね…今年の年末調整を新ソフトで行うだけの余裕がkya-さんにあれば、問題ないのですが…新ソフトの導入は、比較的ストレスになりますものね。 すみません。余計なお世話でした。kya-さんが納得のいくソフトと出会える事を祈っております。
お礼
虫のよい質問に答えて頂いて、tapさんどうもありがとうございました。 確かに12月から新ソフトになるとちょっと大変です。 それにサポート料金は私が思うほど高額と言う事ではないみたいですし、 新しいのを買う事を思えば安いのかもしれませんね。 それが分かっただけでも好かったと思います。 あれから私もいろいろ調べてみましたが、やはりこのまま続ける事にしました。 初心者でまたつまらない質問をするかも知れませんが、 その時はよろしくお願いします。 ありがとうございました。