- ベストアンサー
ドラゴン桜の勉強法は正しいの?
今高2の男で理系志望です。今まで、まったく勉強してこなかったんですがドラゴン桜を見てから勉強のやる気がでました。でも今から勉強しても間に合うのでしょうか・・・そこで毎回桜木先生が勉強の仕方を生徒に教えていますが、やった方がいいのと、やらない方がいい勉強方がありましたらぜひぜひ教えてください!その理由も教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あの漫画は若干人間の精神状態を軽く見過ぎているので、あの通りやれば、ノイローゼになることも多そうですね。 成績はそう簡単には伸びるモノではありません。その点、注意が必要です。ですから、あくまで現実的に先生や友人に相談して、可能なペースで「持続」することが大切です。一気型はおそらく最終的にはマイナスです。
その他の回答 (3)
- sprinter100
- ベストアンサー率22% (110/499)
とりあえずやってみてはいかがでしょうか?私はドラゴン桜を一回も見た事がないので分かりませんが、まぁ個人的な意見としてはテレビでやった方法で成績が上がるのなら既にいろんな人がやっているだろうという悲観的なイメージしかもてないというところですが。 人それぞれ性格が違うので、人それぞれ勉強法は異なります。私はいろんな人の勉強方をパクッて、取捨選択して、改良して自分なりの勉強法を見つけたので、とりあえずやってみたら、もっと効率のよい勉強法が見つかるかもしれませんし。今自分に試してみたい勉強法が無いのならやってみてもいいとは思います。
- tkr1977
- ベストアンサー率20% (80/395)
こんにちわ。 現在の大学受験は、「受験戦略で何とでもなる」との捉え方は間違ってはいません。 ただ、その戦略は各個人によって異なるってトコが重要です。 例えば、東大1本しか受験しないのであれば、センターと志望する学部の2次対策のみをひたすらすれば良いでしょう。 ただ、他の大学も受験するのであれば、大学ごとに入試内容は異なるわけですから、対策が大変です。 また、受験生個人の性格も。 追い込まれたら伸びるタイプか、褒められると伸びるタイプかによっても、戦略の立て方は変わって来るでしょう。 とりあえずは、志望校を決めること。 そして、センター試験の重要度を把握する。 センターが必要ない私大を受験するなら、センター対策は無意味ですし、センター試験だけであとは内申点重視なら、センター対策+学校の中間/期末対策をしっかりやるべき。 センター+小論文であれば、2次対策なんて時間のむだでしょ? 2次試験がガッツリある大学の場合、その2次試験の内容が、マーク式なのか記述式なのか把握。そして過去問題・類似問題の量をこなす。 などなど。 志望校を決めきれないなら、とりあえずセンター対策をしっかりやって、センターで高得点採れるように準備しておけば、最悪でもどこかの大学には受かりますよ。 受験戦略や桜木式受験方は目標があって初めて成り立つものですから。
- Rolily
- ベストアンサー率33% (71/215)
こんにちは、私は去年受験生でした。 今から勉強しても全然間に合うと思います。 (今までにもよりますが大丈夫だと思いますよ 受験といってもどうしても実感が沸かず、 高3になってから多少焦った覚えがあります。 高2から高3になる春休みに参考書を買ってきて ちょこちょこやってましたが1学期は正直 何をやればいいんだろう・・?という状態でした。 今から始めれば受験勉強のスタートが早い方に入ると思います。 特に覚えることの多い科目は早くやるに越したことはないと思いますし。 英語の単語・熟語や、古文単語だけでもやっていれば 後々だいぶ楽になります。 単語が分かると文もすらすら~っと読めるようになったりしますから。。 ドラゴン桜は数回しか見たことないのでなんとも言えません・・・すいません;;