• ベストアンサー

生理痛とどうつきあっていますか?

こんばんは。大切な生理だとわかってても毎回生理痛にうんざりしている24歳女性です。 もしよろしかったら、以下の質問に回答よろしくお願いします。 ※男性の方でも、彼女を通じて見た聞いた事があればお願いします。 1、生理痛の薬でおすすめは何ですか? 2、薬を飲む以外で何か心がけていることありますか? 3、お腹以外にどの部分がだるくなったり、痛くなったりしますか? 4、3で答えた痛い部分に対してどうしていますか? 5、会社を休んだ事ありますか? ちなみに私は、 1、イブ 2、なるべく体を冷やさないようにしています。3、腰周辺の背中 4、誰かにマッサージしてもらったり、リフレッシュを兼ねて入浴剤入りのお風呂にゆっくりつかっています。 5、どうしてもひどい時は1~2回くらいならあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirin3
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.16

1、医者にもらったロブ+ロキソニン ロキソニンは眠くなる気がします…。 ロブは、空腹時でも飲めるから◎ あんまり酷いので最近、漢方を始めました。 血液がドロドロだと痛いらしいですが、漢方を始めてからサラサラ血が出るようになりました。 でも金額が高くて続けようか悩みます…。 2、薬を飲む以外で何か心がけていることありますか? 冷やさない。長い間立たない(貧血になるので) よく眠る。ストレスを与えない。 3、お腹以外にどの部分がだるくなったり、痛くなったりしますか? 肩や腰、ひざまでだるいときもあります。 4、3で答えた痛い部分に対してどうしていますか? 寝る。アロマ浴。⇒好きな香りに包まれるとそのときだけは痛みを忘れます^^ 最近はカイロプラクティックに行くことにしました。 8割の人が治るらしいです。こちらも金額が高くて悩… 5、会社を休んだ事ありますか? だいたい月に1度は休んでいます。 あまり休むと申し訳ないので半分生理休暇で、半分は有給を使っています。 ホント困りものですよね。 私の場合はストレスが多いなと思った月はけっこう酷いです。 昔はこんなにひどくなかったので、生活習慣が乱れているのが原因だろーなーと思っています(自業自得)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • hanter
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.7

38歳主婦です。 1、イブ(がまんしきれないときだけ飲みます。) 2、下っ腹に貼るタイプのホッカイロを貼る。   できるだけ、寝る。   気のせいだと思い込む(笑 3、腰の辺りが少し重くなる。 4、なにもしない。 5、遅刻したことはありますが、休んだことはありま  せん。 生理痛はそれほど辛くはないけど、生理前のほうが頭痛、異常な眠さ、胃痛、など体全体が不調になるのでそっちのほうが辛いです。(更年期の前触れ?)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0808tomo
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.6

辛いですよね。女が嫌になる事があります。 1 色々試した結果佐藤製薬「リングルアイビー」ジェル状のカプセルなので  吸収が良く効きが早く眠くなりません。 2・冷やさないように靴下を履いたり、真夏以外はホカロンを下腹部に当て  てます。 ・痛くて屈みたくなりますがそれは逆効果で、足をあぐらのようにしたり  軽くストレッチ(骨盤を広げるような)  ・きそうなだなと思ったらいつもより体を動かすようにしたりします。 ・生理前は甘いものを摂らないようにした方が良いようです。 ・もう何年も生理中はノンカフェイン飲料を飲んでます。例えば「ほうじ茶」 3 腰が多少痛くなります。 4 特になにもしてませんが、同じ体勢を続けないようにしてます 5 殆どありません。薬を飲んで動ける範囲は出ます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0o0aya0o0
  • ベストアンサー率21% (45/207)
回答No.5

1特になし 2ごはんを食べる。きちんと食事をすると結構平気です。逆に食べないと貧血で倒れます! 3腰 4さすって、家にいるときはタオルを巻く。(冷え防止) あとは寝る!寝ちゃうと痛みも忘れられるし起きた時直ってます。 5現在学生なので学校は休んだことあります。早退もあります。 でも休んで「一安心だぁ」とか思ってると痛みが引きます。なんだかズル休みしている気分になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1 ナロンエース 2 特にないです。 3 腰、頭、体中の倦怠感 4 腰を押したり、さすったりしている。 5 薬を飲んでガマンして出勤 ちなみに今生理で腰がだるいです~。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1.ロキソニンです。歯科・外科とかでも処方される痛み止めです。  市販の薬ではないので、医者に掛かるなどしないとなかなか手に入らないと思いますが、私が過去に試したセデス・バファリンなどにくらべて効くまでの時間が驚くほど早いです。市販の薬だとノーシンピュアかな? 2.ヨガです。文字では伝えにくいですが、生理痛に有効なヨガのポーズがあり、もちろん効果は人それぞれだと思いますが、リラックスできてとても気持ちがいいです。 3.私も腰がだるくなります。 4.2と同様です。 5.ありますよ。ついこの間も薬(ロキソニン)を切らしていて、バファリンを飲んだけど効かず、やむを得ず早退しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.2

1、産婦人科で頂いた強めのお薬(名前忘れました) 2、睡眠不足厳禁。なるべく生理中は多く寝る。   下着は2重(笑)ちょっとぴったり目のを上から  はく事で、ずれ防止で安心。 3、頭が、朦朧(もうろう)となります。   全身ふらふらになります。横になると、3秒で気  を失うように寝れます。   瞳孔がおかしくなって、近くのものを見るのに気  合がいります。 4、産婦人科処方の薬で我慢。あと、会社でどうして  も無理なときは、ちょっと横にならせてもらいま  す。 5、何度もあります。うちは有給休暇で落ちますの   で、有給が生理のせいでなくなります。   ベットから一歩も動けず有給消化なんて泣けま   す。 以上のように、ちょっと重たい目ですかね。 一応産婦人科では病気でないと言われました。 生理2日目は鬱が入ってだめです…。 思考が働きません。 楽しみは、たくさん出る血をトイレで見て あまりに出すぎていて、なんだかちょっとおもしろいことでしょうか(笑) 男性陣すみません。 もうすぐやってくる、うんざりだあああああ ┌┤ ̄ ̄ ̄~~~ ̄ ̄ ̄├┘

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1、ナロンエースです。もう10年ぐらい飲んでます。 2、ないです。薬飲めば30分でおさまるので。 3、けっこう胃が悪くなるかも? ムカムカする。あとは気分的にブルーになる。 4、そんなに辛くはないのでほっとく。 お腹がそんなに痛くなかったら胃薬飲むかも? 5、高校生ぐらいから生理通もましになって 今はちょっと鈍く痛いかなっていう状態なので 休むほどではないです。 中学のときは体育休んでました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A