• ベストアンサー

投資信託をしている人のうち儲かっている人の割合は?

投資信託している人のうち、儲かっている人と損をしている人の割合はどれぐらいでしょうか? 3:7という感じで教えて下さい。 儲かっている人は国債とかよりも儲かっているのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.4

話に聞くところでは、儲かってるヒトは1~2割くらいじゃないでしょうか。 わたしは、2~3銘柄を除いて、ぼちぼち~+30%くらいまででしょうか。 ハイイールド社債系はいまのところ、結構プラスですが、欧米リートにはかないません。ただ、そろそろ頭打ちかなと引上げも検討していますが。

4649pooh
質問者

お礼

ありがとうございました。

4649pooh
質問者

補足

儲かっている人は1~2割、8~9割は損をしている…。 大多数の人が元本割れをしているにも関わらず、よく市場でこのような製品(投資信託)が成り立っているものですね。 とても不思議です…。 なぜこのような商品が市場で成り立っているのでしょうか? もしよろしければ SuperLeさん の意見を聞かせて下さい。

その他の回答 (5)

  • ogx
  • ベストアンサー率25% (32/125)
回答No.6

私は、この2年ほどで20種類ほどの投資信託を買っていますが、マイナスは一つだけで、あとはすべてプラスです。個々の銘柄ごとでは、数%から6割程度の上昇ですね。

4649pooh
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.5

こんにちは、始めた時期によってさまざまでしょうが、ここ2~3年で始めた人は良い成果を上げているでしょうけど長い人は一応に駄目な人が多いかと思います。 では何故皆さんが参加して成り立つか、は、宣伝によるものと参加者が日々新しく入れ替わると言う事では。 今は色々ありますけど昔はファンドマネージャーは青二才がやってたようですし、真相は知りませんけど会社の方針で組み込む銘柄の多数が決まっていたとか。 ご存知のように割りとファンドに有利な期間を区切って乗せますしね。 短期で売買をすれば利益の出ることも多いでしょうが、証券会社などの推奨は短期ではなく長期ですし、以前は残存のファンドを購入したいと言うと驚かれた時もありました。 現在は昔のようなやり方では相手にされないので色々外資のやり方を手本としていますが、それでも外資を導入した某証券会社のファンドは、外資導入をしたわりにファンドマネージャーがよく変わります。 まあ、小額投資や外国株式ならいざ知らず、国内株式や国内債券なら、余程の物でないかぎり自分で欲張らずにコツコツやったほうが良い結果が出るほうが多いと強く感じています、っが、真相は誰も教えてくれませんし定かではありませんけど(^^ゞ

4649pooh
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#19624
noname#19624
回答No.3

>「日本株戦○ファンド」には運用哲学・強力なサポーターがないという事なのでしょうか? 理由は、1兆円を集めた当時は、殆どが強力な営業力や宣伝によるものだったのが一つの理由です。 事実、その当時はJR田町駅にはデカデカと宣伝が載っていました。 しかし、そのファンドを購入したは良いが、IT銘柄を中心に株価が大幅に値下がりし、基準価額が大幅に下落してしまった為、解約も相次ぎました。 例えば、ソフトバンク株を始めとしたIT株を、このファンドが損切りを強いられる結果になってしまいました。 運用哲学については、3つのスタイルによるマルチ運用が売りだったにも関わらず、このチーム内で矛盾した投資判断をした事もあります。 例えば、グロース担当が売り判断をした銘柄をバリュー担当が買いの判断を下したと思われる銘柄がありました。 結果的にはグロースからバリューに株を移したそうです。 つまり、このファンドの初期の頃は、資金さえ集めれば良いと思われる派手な宣伝で、投資家は高額な手数料と年1.995%の信託報酬とIT株の大幅な値下がりで、基準価額が値崩れしている所に、マルチ運用内での矛盾した投資判断によって、信頼を失いました。 ただ、このファンドは2004年にはファンド・オブ・ザ・イヤーに輝くなど、最近はやや挽回していますが、それでも、基準価額が7000円割れの状態が続いています。 それから、投資信託で重要な事は、投資方針を投資家に納得してもらった資金のみで運用する事です。 更に、長期的に基準価額を上げるような努力を投信会社がする必要がある他、コストもなるべく低くするように努力すべきです。 日本株戦○ファンドは、残念ながら現金比率が低く、株価が大幅に下がった所で投資家が買わない限り、株を安値で買う事が困難です。 ファンドによっては、現金は15%~20%も持っている物もあり、株価下落局面でも株が買えるように準備している訳です。 このぐらいで宜しいでしょうか?

4649pooh
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

私は、一年で一割以上増加しています。 3つの投信ですべてプラス収支です ただJ-REITは最近頭打ちですが・・ 国債よりも儲かりますね 特に今回株が大幅に上がってるのでみんなアップじゃ無いですか??

4649pooh
質問者

お礼

やはり、リスクのない国債などよりもリスクを負うファンドの方が利益は大きいのですね。 考えてみるとファンドという商売が成り立っているのですから当然のことですね。 ありがとうございます。

noname#19624
noname#19624
回答No.1

私が儲かった投資信託は「さわか○ファンド」「US-REITオープン」「円高トレンドポートフォリオ」の3つです。 損したファンドは「TOPIXインデックスオープン」「日本株戦○ファンド」の2つです。 比率は「儲かり:損失」=3:2です。 儲かりファンドは国債の利回りを遥かに超えています。 1998年のアジア経済危機の時は「円高トレンドポートフォリオ」で30%も利益を出しました。 逆に「日本株戦○ファンド」は30%の損失で損切りしています。 市場連動型投資信託(TOPIX、円高など)以外の投資信託で儲けるには、やはり、運用者のしっかりした運用哲学と強力なサポーターがいなければ、その投資信託で儲ける事はできない事を「さわか○ファンド」「日本株戦○ファンド」が証明しています。

4649pooh
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「さわか○ファンド」と「日本株戦○ファンド」の例がなぜ 「しっかりした運用哲学と強力なサポーターがいなければ儲けるができない事」を証明しているのでしょうか? 「日本株戦○ファンド」には運用哲学・強力なサポーターがないという事なのでしょうか? よろしければ聞かせてください。

関連するQ&A