- ベストアンサー
傷病手当金受給中の妊娠について
はじめましてm(_ _)m私は傷病手当金を貰いはじめて約1年になります。病気が治るまでにはまだ時間がかかりそうで,もうしばらく手当金を頼りに生活していこうかと思っているのですが,もし手当金の支給を受けられる残り6ヶ月間の間に,妊娠してしまった場合,病気が治っていなくても,その時点から手当金の支給は受けられなくなるのでしょうか?妊娠してしまうと,今まで通りの治療(マイクロ波や低周波の照射)ができない為,病院に通った日数が0になってしまうし...。また,そうなった場合病院の先生も証明を書いてくれるのでしょうか...。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- gyoumu-tannto
- ベストアンサー率43% (231/530)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございますm(_ _)m なるほど...(。。)”妊娠したとしても病気が完治したわけじゃないし、よく考えたら治療はできなくても診察してもらいに病院行きますもんね! 傷病手当金は,退職する前健保に一定期間加入していた為,国保に切り替わったいまでも支給してもらえていますが,国保では出産手当金がない為,今は傷病手当金だけが頼りで...(>_<) abo55さんのアドバイスを見てすごくホッとしました。本当にありがとうございました(^_^)