• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病院の診察料)

病院の診察料について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 糖尿病による通院をしている家族の診察料について、点数が毎回違っていることに疑問があります。
  • 診察内容は変わらず、血糖値ノートを持参して薬の量を決めてもらっています。
  • 点数が上がっている理由や今後の負担増について相談したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.4

#2です 72点は検査も処方も各種加算管理も無く単に医師と会話しただけの点数です。 これに先のページにありました在宅自己注射指導管理料、血糖自己測定指導加算が月1回算定され、この時は合わせて1300~2000点増えます この時採血検査を受ければ200~400点増えることを合わせれば月1回1882点は妥当な計算と思われます。 なおアルコール等の消毒薬、脱脂綿、ガーゼ、絆創膏、注射器、注射針、血糖測定用試験紙及びセンサーなどは管理料や加算を算定する上では提供されるものですから先のページのプリントなどを提示なさって確認ください 参考ページに月2回通院例の算定例が出ていますが月合計約3000点となっています。ただし2000年の内容ですから点数の細部は変更になっています。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/watasinoyama/Handicap/iryohi.htm
thanks1
質問者

お礼

返事が遅くなり、ごめんなさい。 本当に詳しくありがとうございました。 とても参考になり、助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#150729
noname#150729
回答No.3

基本的に説明させていただきました。もちろん薬剤分は想定していません。合計点数がわかっても詳細が不明の為 同月トータルと捉えていただければいかがでしょうか。(1.2.3回目と金額が違ってもおかしくないです)自己注射をされていることがわかりグルテストもされているでしょうから 在宅自己注射血糖自己判定指導加算も追加されますが それを処方した時に算定されますので必ずしも 先の説明順になるとは限りません。それと諸々の指導料を例えば月の1回目受診時に算定し忘れ 3回目に算定することもありますので。(でもその時は患者さんにきちんと説明しますが)今回こうして予備知識を得ているので 納得がいくまで会計窓口で問い合わせられるといいと思います。窓口の人は当然の疑問と思っていますので解りやすい説明を心がけております。恥ずかしい事ではないです。よくあることです。

thanks1
質問者

お礼

wai55さん ご丁寧にありがとうございました。 そうですね、今回のご回答で予備知識が出来たので、問い合わせをしてみようと思います。 ありがとうございました。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

インスリンの自己注射をなさっておられるのでしょうか? 血糖の自己測定はいかがでしょうか? 前々回は同じ月の2回目の受診ではありませんか?

参考URL:
http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/DIC/Main/SA/sa001.html
thanks1
質問者

お礼

ebisu2002さん 早速のご回答ありがとうございます。 初めて質問したので補足に質問の答えを書いたのですが、良かったのでしょうか。

thanks1
質問者

補足

回答ありがとうございます。 インスリン自己注射はしてまいます。 血糖の自己測定を手帳に記入しています。それを先生に診ていただき、薬の量を決めてもらっています。 参考URLは参考になりました。前々回は同じ月の2回目の受診ですが、前回は同じ月の3回目の受診でした。今回は同じ月の1回目の受診です。URLを参考にさせていただきましたが、必要備品(消毒液用アルコール綿など・・)は自分で買い揃えています。

noname#150729
noname#150729
回答No.1

糖尿病は月に2回特定(慢性)疾患生活指導管理料A(初診時よりひと月経過後から算定)、さらに薬を処方されれば月に1回特定疾患処方管理加算Bを加算できる疾病です。さらに自己注射をされていればなお指導管理料が加算せされます。毎度同じ薬をもらっても支払金額がちがったりするのは上記のような算定をするからです。つまり再診で月3回受診した時の例ですが(3回とも同じ診察内容、同じ薬)1回目がA+B+診察料+薬剤料で1番高額、2回目はA+診察料+薬剤料で2番目に高額、3回目は診察料+薬剤料で安くなっていきます。月が変わり1回目が一番高くなります。その月は1回だけで 次月に受診されても2回目の受診になるのではなく また1回目と数えます。つまりその月に何回目の受診かで料金が変わってきます。

thanks1
質問者

お礼

wai55さん ご回答ありがとうございます。 とてもわかりやすく書いてくれたのですが、補足質問を書いています。もしわかれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

thanks1
質問者

補足

わかりやすい回答ありがとうございます。 でも、でも・・ wai55さんの回答と領収書をみると矛盾… 先月に3回受診したのですが、 1回目:202点 2回目:72点 3回目:1882点 すべて同じ月です。 全て薬剤料は別で請求されています。 なので、薬剤と合わせると1882点の時は1万円くらいの支払いになるのです。 回答と照らし合わせても一致しないと思うのですが。。 どうしてなのでしょうか?

関連するQ&A