• 締切済み

電卓について

会計の資格を取得しようと考えているのですが、今まで使用していた 電卓と違うものを新たに購入しようと思っています。 ただ、最近試験によっては使用可能の電卓と使用不可の電卓があると 聞きました。試験のたびに電卓を変えるのは効率的ではないですよね? 私はカシオ製をずっと愛用していたので、カシオの「実務電卓」を購入 使用としたのですが、検算機能なるものがついており、それが使用不可 の電卓に該当するのかどうかがわかりません。 ネット調べてみると、検算機能がついていても使用できる、という意見 と使用できないという意見があります。本当のところはどうなんでしょうか?ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.1

公認会計士試験の受験者心得には、電卓の機能に関して以下のように書いてあります。 「電源内蔵式で、紙に記録する機能及びプログラム入力又はプログラム記憶機能を有しないもの」 おそらく、他の税理士試験や簿記の試験に関しても「検算機能」についてまで言及していないかと思います。 なので、「本当のところ」は誰にもわからないと思います。 ただし、私自身、検算機能(S社のアンサーチェック)、メモリー機能、GT機能、消費税計算機能のついた電卓を使用してきましたが何の問題もありませんでしたし、C社の検算機能のついた電卓を使用している友人や受験者も多数いらっしゃいました。 まずは、取得しようとしている資格の受験要項などを確認してみてください。 それでも判断に困るようでしたら、大手受験専門学校で受験者用に販売している電卓をお買い求めになれば、なお安心だと思います。(おそらく検算機能はついていると思いますが・・・。)

ayamari01
質問者

お礼

cobra2005さん、レスありがとうございました。 そうですね、一応専門学校に確認してみます。