• ベストアンサー

長津田から渋谷への通勤

現在、長津田に引っ越そうかと検討中の者です。 そこで聞きたいことがあります。 朝の田園都市線の混み具合はどんな感じなのでしょうか? 利用はこんな感じなのですが↓ 区間:長津田-渋谷 時間帯:7:00~8:00 長津田発 長津田始発に乗れば座っていけるのでしょうか。 この線を利用している方で良い点、悪い点など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karaka
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.5

1年前まで田園都市線、今、東横線を使っている者です。 長津田から乗るのであれば座っていけますよ。以前は東横線のラッシュが強烈でしたが、最近では田園都市線の方がひどいです。いやもう、それはそれは…。。 人によると思いますが、私は「絶対に各駅停車!」でした。なぜなら、急行に座るためには3本分くらい、やり過ごさねばならないためです。ホームに屋根はありますが、夏の朝の日差しはとてもきつく(太陽が低いので体全体に日光が直撃T-T)、10分も並んでいるとクラクラします。雨が降れば吹き込んでくるし…。 あ、あと、急行で何が嫌かって、、1番前か2番目くらいに並んでいれば良いですけど、3番目以降は並んでいるうちから心臓がバクバクしてきます。なぜなら、、激しい座席争奪戦が繰り広げられるからです。1人入れるくらいドアが開いた瞬間、ドドドドドーー!!と電車になだれ込み、席を確保しなければなりません。後ろから突き飛ばされて転ぶ人もいます(私は突き飛ばされて、よろけつつも、必死で席をGetしました。その時の恥ずかしいことったら…)。 毎朝繰り広げられるそんな争いに疲れ果てて、各駅停車に乗ってみたら、なんとも快適。時間は掛かるけど、その分、快適に座って(眠って)いけるので、楽ちんですよ。各駅停車なら、出発間際とかでないかぎり、発車待ちしている電車にそのまま座っていけます。モチロン長津田始発の各駅停車であれば、です。 引越し検討中、とのことですが、通勤だけを考えれば、長津田は良いと思います。遠いくせに、でも絶対に座れない江田-田奈は、、、座っていける快適さを知っている私は、ハナから選択の余地無しです…^^; ただ、長津田が生活しやすいかどうかについては、微妙です。とにかく道路が狭いのと、なんだかやけに道路が混むんですよねー。区画整理が全然うまく行っていない街です。最近では、少しずつ用地買収が進んできているので、段々と道はキレイになっているようですけどね。 最後になりましたが、良い点・悪い点を… ◆良い点 ・イメージが良い(高級感があるらしい) ・ガラの悪い人が少ない ・踏切が一つもないので踏切故障は無い ◆悪い点 ・とにかく混む(朝も夜も) ・朝は、藤が丘辺りから徐行運転が始まる ・人身事故や車両故障などで、数分遅れると、その後の混み方がハンパじゃない(長津田で3分遅れたら、渋谷に着く頃には20分遅れ、くらいになってる) 通勤時の電車のことだけを書くと、なんか全然良いイメージないですね^^;。でもとても使いやすい路線なんですよ。住みやすいと私は思っています(この近辺に30年以上住んでます)。朝のラッシュさえなんとかなれば…。

sport2525
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 お返事ありがとうございます。 朝の争奪戦はイヤですね、なるべく平和にいきたいものです。それだと時間がかかっても普通で行く方がよさそうですね。 非常に分かりやすい説明で、とても参考になりました!

その他の回答 (5)

noname#17334
noname#17334
回答No.6

>この線を利用している方で良い点、悪い点など教えていただけると嬉しいです。 過去18年にわたって、田園都市線で通勤していました。 この線は、混雑する東京の私鉄の中で、上位にランクされるほど品がいい。 ただ品といっても、泥酔しオシッコを漏らす客がいる中■線に比べれば というか(18年間でオシッコもらしている酔客に遭遇はゼロ) 酔っ払って、隣の客に喧嘩売る小田■線に比べれば (酔客同士の喧嘩がないとはいわないが、小競り合いで片付く  何だコノヤローという怒鳴り声を聞いた回数18年間でゼロ) 毎朝 必ず一件は、足を踏んだ踏まないのトラブルがある京■線 に比べれば  (駅員がわりと早く駆けつけるせいか渋谷駅でも、急行乗り継ぎ駅でも   そういう騒動みかけることが少ない) という程度ですが 昔から一流企業のサラリーマンに好まれた線だけに、お行儀は都内随一のはずです 私は、よっぱらって人に絡んで、他の上客に注意されたことはありますが、ヨッパライ がお客に絡んでいる姿をあまりみかけません。 朝の車内は、有名私大の合格発表の雰囲気 夜の各駅停車の車内は 地方の進学校の自習室の雰囲気・・・でした。 最近夜の混雑ひどいです。夜11時の急行ができてから余計にそう感じます。 私は、昔は大手町からだったから帰り楽勝で座れましたが、渋谷乗換えになって つらかったです。 問題は、終電が早い。渋谷発0時40分? が鷺沼どまり。ここから先は乗り合いタクシーだが、これが行列でなかなかこない 隠し技は、渋谷発青葉台行きの深夜バス。これが1:00発 これで青葉台までいってその先タクシーのほうが安い。 ただし帰宅は3時近くになるでしょう。 あと、いい点は土日楽しめる沿線です (1)長津田なら、南町田のグランベリーモールが近いです。 (2)港北ニュータウン(あざみの乗り換え)はショッピングやシネコンがある (3)各駅に大抵は東急ストアがあって遅くまで開いていて便利 (4)溝口には丸井がある パチンコのエスパスがよく出る (5)鷺沼近辺には、(尻手黒川沿い)にはドンキホーテがある。(長津田にもあるか?) (6)沿線にTSUTAYAがけっこう多い。(都心には以外と少ない) (7)二子玉川の高島屋SCはお洒落で人気。エノテカもBEAMSもASOもある   人気の犬たま猫たまがなくなるらしいが、多摩川の川原は結構遊べる。 (8)お洒落の拠点 表参道直結 (9)とりあえずなんでもある渋谷直結 (10)なにしろ、渋谷東急デパ地下「TOKYU フードショー」は大人気 すみません1年前に引っ越したので情報ちょっとふるいかも

sport2525
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 お返事ありがとうございます。 田園都市線は結構使える線ですよね。

  • lasichi
  • ベストアンサー率31% (122/389)
回答No.4

長津田始発の電車なら1,2本見送れば確実に座れます。 というか長津田から乗るのでしたら絶対に座っていった方がいいです。 朝の田園都市線は東急電鉄のサイトによると、乗車率200%を越えるそうです。冗談じゃなく人に押しつぶされそうになります。 田園都市線の良い点は、、交通の便が良い。半蔵門線直通なので埼玉の方まで一本で行ける。また、都内要所も少ない乗換えで行ける。 終電が遅い。 二子玉川、三軒茶屋、溝の口、青葉台、南町田など沿線に買い物や遊べるところが沢山ある。 悪い点は、、渋谷からの帰りはまず座れません。 週末の夜などは押しつぶされそうになります。。 家賃相場が高め。 また、田園都市線の名の通り、鷺沼あたりを境に"田園"と"都市"になっています。(自分の主観で・・) 以上、溝の口~渋谷を毎日往復している者でした。 (溝の口からだと100%座れません・・・)

sport2525
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 お返事ありがとうございます。 帰りは厳しいんですか、覚悟しないとだめですね。

noname#15025
noname#15025
回答No.3

急行の各停追い抜きパターンは以下の通りです。 ・藤が丘 ・江田 ・梶が谷 ・桜新町 なんで急行は各停を4本抜くことになります。 但し、朝ラッシュ時のみです。各停接続はありません。 朝ラッシュ時の7時15分以降は各停・急行・各停・急行のサイクルです。 休日及び平日ラッシュ時以外は・鷺沼(各停接続) ・桜新町 の2回ですので、各停を2本抜きます。 以前あった鷺沼での始発急行電車追抜は現在ありません。 又、現在急行と各停しかありません。

sport2525
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 お返事ありがとうございます。 ラッシュ時のサイクル、参考になります。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

長津田だと、始発が選べていいですね。朝のラッシュ時は4~5分間隔で始発急行があるので、10分以上前くらいに並んで急行に乗るか、すぐの始発各駅停車で20分くらいよけいにかかってもいいかの選択ですね。 中央林間から来て長津田で10分待って乗り換えてでも、始発快速が早く着くというケースもあるので、7時何分頃に乗るかで、どういう待ちパターンになるかは、わからないと思います。7時台前半は都内向け通勤通学者、後半は川崎市内、特に高校生などの混雑がピークになりますね。 最近ではない経験者なんで、まあ、この程度にしときます。^^;;)

sport2525
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 お返事ありがとうございます。 時間帯によって利用客が異なるということですね。

noname#15025
noname#15025
回答No.1

田園都市線池尻大橋~渋谷間は都心私鉄で最悪に近く混んでいます。(平成15年度で198%) 座っていけるかは謎ですが、2~3本待てば座れるでしょう。立つのが問題なければ長津田~あざみ野までは乗り切れない事はありません。 大体長津田(駅毎に混む)~溝の口(ちょっと空くがすぐ混む)~二子玉川(3割降りて3割乗る)~渋谷(4割降りて3割乗る)~(少しつづ減る)~半蔵門(当駅止まりからの乗り換え客で混む)~九段下(かなり降りる)って所でしょうか? 良い点:飛び込み自殺等あってもすぐ運転再開する(多分関東で一番早い。10~15分程度) あまり遅れない。 台風、雪等で運転中止しない。 他地区からは「高級感がある」土地を走っているらしい。 悪い点:混む!毎年毎年少しづつ混んでいる。現在東急ではこれ以上打つ手が無くなっている(以前朝にあった鷺沼始発急行も全て長津田・中央林間始発になった) 沿線は何処に行っても坂だらけ。自転車は非常に未発達。原付が多いが、キッス&ライドも多い。横浜北部は幹線道路が未発達。R16とR246しかないが、当てにならない・・・ 毎日青葉台~九段下間を急行で往復している会社員でした。

sport2525
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 お返事ありがとうございます。 やはり私鉄なので運行再開は早いんですね、参考になります。