• ベストアンサー

養育費について

養育費について教えてください。 身内に頼まれたのですが、元旦那から養育費を貰っていないというか、連絡がつかないそうなんです。 住所、電話番号、携帯番号、メールアドレスは分かっています。 元旦那の浪費癖が原因で離婚しまして慰謝料なしで養育費だけ、しかも3年後から月3万でという内容なのですが4年経っています。 来週にでも弁護士さんに行こうかとも、思っていますがまずどうすればよいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

>公正証書も預かっております。 具体的にどうすればよいのかと思っています。  まずは、簡易裁判所の支払催促をされてはどうでしょうか。弁護士も要りませんし、裁判と違って日にちもかかりません。 http://courtdomino2.courts.go.jp/K_kani.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/c8e6f677e5b218ce49256b65003bfbc1?OpenDocument

aonoringo
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

その他の回答 (5)

noname#12892
noname#12892
回答No.6

こんばんは。 離婚経験者です。 調停中やはり養育費について色々な話が出ましたし今現在も金額の増額を申請しようかどうかなどで弁護士さんと話しをしています。 養育は当然親の義務であるのですがいかなる場合も強制は出来ないものだと言われました。相手が払ってくれなくなったとしても絶対的な支払い命令をする事は出来ないそうです。では給料からの天引きあるいは差し押さえみたいなものは?と尋ねたところ「出来なくはないがその手続きは時間がかかるし面倒で大変だよ」と言われました。 弁護士さんによっても意見が違うので私の意見が必ずしも正しい訳では無いと思いますが。 私の友達にも元だんなさんがある日突然失踪して養育費が滞ってしまったと言う人がいます。 その場合公的機関(国、県、市からの扶養手当)が養育費をもらっていた事より多くなるのでトータル的にはあまり変わらないのではないでしょうか? ただ、今は離婚が多くなってきていますし、国も財政が厳しい、ましてや養育費を払う者は育児放棄と同じなので国も支払い者に関しては義務を遂行するよう強い姿勢で行く方針です。 一度信頼のおける弁護士さんに相談される事をお奨めします。

aonoringo
質問者

お礼

ありがとうございます。 面倒でも相手が責任を取らずに済むのは許せませんので戦おうと思います。

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.5

 公正証書なので家裁は通していないかも。  公正証書ですから公証人役場へその証書の正本を持って行き、執行文の付与を申立てます。次にそれらを持って地方裁判所か簡易裁判所に出かけて公正証書の正本を相手に送達してもらい、送達証明が揃うのを待って強制執行を申し立てます。  何を強制執行するのかが難しいところなので弁護士さんと相談することでしょう。

aonoringo
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

回答No.4

#1です。 公正証書もあるという事ならば、他の人も言っている通り、其の案件を扱った家裁に申し出て、相談してみる事です。

aonoringo
質問者

お礼

ありがとうございます。 家裁は通しておりません。4年前に念のため口約束でなく公正証書にしただけなんです。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。 (基本) ・養育費を家庭裁判所の調停等で決定したときは、家庭裁判所に申し立てることによって支払い勧告や命令を出してもらうことができます。さらに調停調書に記載があれば、裁判所に強制執行を申し立てて財産を差押え、それを換価して養育費に換えることができます。 ・調停調書に記載がない場合や、調停を経ずに当事者間で決定した場合には、改めて養育費の支払いについて調停・審判・訴訟などの手続をとる必要があります。  以上を前提に、  ご質問からすると、協議離婚のように思われますから、改めて養育費の支払いについて調停・審判・訴訟などの手続をとる必要があります。  なお、離婚時に、養育費の支払が記載された「離婚協議書」を作られ、公証人役場で公正証書としておられれば、離婚後に相手が離婚の際に話し合ってきめた事を守らないときに、「言った」「言わない」の水掛け論が防げますし、裁判を起こすときにも証拠になります。それをちゃんと作成されているかどうかご本人に確認して、アドバイスして差し上げると良いかと思います。

aonoringo
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 公正証書も預かっております。 具体的にどうすればよいのかと思っています。

回答No.1

 4年前に養育費を貰う事になった経過は、弁護士を通して家裁などから出ている正式な書面にしてあるのでしょうか?  そうであるなら、其の書類を基に、家裁に電話をして、例えば、仕事先に催促の電話をするとか、又は、家裁に召喚してもう一度内容を確認して実行させるとかして貰えます。 給料から天引きと言う事も可能です。

aonoringo
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 公正証書も預かっております。 具体的にどうすればよいのかと思っています。

関連するQ&A