- ベストアンサー
家事をしない母の悩み|高校生の女性の不安と家族の関係
- 高校生の女性が、家族の関係に悩んでいます。兄が上京してから母が家事をしなくなり、夕食はお惣菜や弁当が中心になりました。彼女は自分と弟の分を作って食べており、父も弁当のおかずがないため心配です。また、彼女自身も家事や勉学のストレスから登校拒否や留年の危機に直面していました。彼女は家庭内での役割を果たすべきだと思っていますが、母は何も手伝わないことが多くなり、関係が悪化しています。
- 彼女は姉に相談しようとしましたが、姉は遠くに住んでおり忙しいため、相談に乗ってもらえませんでした。彼女は他の家庭でも親と仲が悪いケースがあると思っていますが、自分の家族の関係について悩んでいます。彼女は母に代わって弟と父のためにも変わってほしいと考えていますが、なかなかうまくいきません。相談できる人もいないため、質問してみました。
- 彼女は現在もやもやした気持ちで不安を感じており、自分の問題をどう解決すべきか分かりません。自分の欠点を改善すれば、母も喜んでくれるかもしれないと思います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、なにかの「せい」とか 自分ががんばってないから、とか 感情的に投げやりになることは ひとまずやめておきましょう。 何の解決にもならないからです。 >私は何をしたらいいのでしょうか。 現実的に、客観的に 一日、一週間のご自身のスケジュールを 見直してみて できることを整理しましょう。 家事は 母親がしてくれるのが楽ですが そこは望めないので できる範囲でdms7様がしましょう。 それは母親に機嫌を直してもらうためではなく dms7様ご自身のためです。 家事は毎日のことで 誰がすべき、ということでもないからです。 そして効率よくいろんなことができるようになっておくのは 将来自立したときに自分の役に立ちます。 お母様がなぜそのようになったのかは お母様にしかわかりませんが そのようである現実を受け止めなくては先に進めません。 自分がどうしたいか、です。 それを見てお母様が変わるかもしれないし 変わらないかもしれない。 だけど相手に変わってほしいと望むなら まず自分から行動を起こすことです。 相手は特に変わりたいとは思っていないからです。 そして将来自分はこんな家庭にしたい、というビジョンを 描いてみるといいです。 お母様の「これはだめだろう」と思うところを 自分はしない、と決めておくのです。 小さい弟さんは 自分の子供ができたときの予行演習になります。 私も10歳離れた妹がいるので オムツ替えしたり離乳食を作ったりしていました。 その経験が直接役に立っているかはわからないけど その時「食事は大切」と思った記憶は 今の自分にとって良い事だった、と思います。 そして 多忙な両親に育てられたので ゆっくり話を聞いてもらったり 一緒にお菓子を作ったりした記憶がないので 自分は 自分の子供が望む程度に そばにいて色々経験させてあげたいと思っています。 おそらく お母様のことだけでなく色々なモヤモヤが 蓄積してきているのではないでしょうか。 考えて行動して何とかなることばかりではないだろうけど まず改善点を模索することで 新しい風が吹き込みます。 いいとか悪いとかジャッジするのではなく 「どうすれば自分のストレスが軽減されるか」 を考えてみましょう。
その他の回答 (7)
- kinako_0122
- ベストアンサー率26% (24/90)
あなたが子供ではなく、同じ女性としてお答えします。 私も、離婚の前、夫が好きでなくなって、家事がどうしても出来ませんでした。 つまり、女性というものは好きな人のためにしか動けないものなんです。それか、お金をもらえるか。 お母さんは、お兄さんだけが好きだったんでしょうね。 それは、親として、よくないことです。お兄さんを異性として扱っていた。 それから、あなたは登校拒否していた。これは、そういう母親の元で育てられた子供にありがちなことです。 私は自分の母親から幼稚園以来、ご飯を作ってもらったことはありません。父親が出張中はインスタントラーメンか菓子パンです。コロッケとか。兄がいたから、まだコロッケとか買ってきたのかもしれません。 父親が帰るまでご飯作らないとか。父親が高収入だったので、父親の機嫌はとってましたが、定年後用無しになれば、また家事をしてません。もう50前になる兄の面倒ばかりみてますよ。 機能不全家族というか。 そんな感じですね。私は、見かねて自分が作ると、責められているように感じるみたいで、怒り出してました。 その上に、洗濯物もしないし。 お兄さん自立させてあげて、お母さんから離すことは大事ですね。 今は、そのためにやる気がなくなってるだけで、もうお兄さんは戻ってこないんだと自覚すれば。 それから、お父さんと弟の食事や面倒をあなたが見れば、お父さんや弟はあなたになつくけれど、お母さんはひどくなると思います。 最低限弟の分だけにして、父親は困っていても、夫婦の問題とお父さんの世話はしない。 離婚するか、お父さんとの中をお母さんが取り戻すかしないと、この問題は解決しないと思います。 でも、誰も母親に何も言えないような状態もよくないですね。お母さんわがまま放題ですね。 弟が大きくなるまで、面倒みて、早めに家を出ることをおすすめしますね。 お兄さんも帰らない、お父さんと二人きり。そうなれば、仕方なく、お父さんが好きになりきっともとに戻りますよ。 家のことは少し忘れて、用事もある程度断り、反抗期を装い、自分の勉学や友達付き合いをして、お母さんと少し距離を取った方がいいですね。
お礼
今の母は動力源が無い上にストレスを抱えて余計に家事をしないのかもしれません。 昔は良くて自慢の母だったので周りの環境が問題だと分かりました。 でも兄はもう戻って来ないので母に変わって貰うしかありません。 まだ平日は毎日帰宅するのでチャンスはあると思います。 姉も今のままでは誰のメリットもないから離婚したらいいと言っていました。 でもそれでは弟が可愛そうです。離婚したら姉はきっと戻ってきて自分のやりたいことができなくなります。 離婚しなくても済むように、弟が幸せになれるように、弟の支えになりたいと思います。 反抗期やってみます!ありがとうございます
- sohtohkawaii
- ベストアンサー率0% (0/1)
お兄さんが上京したきっかけや更年期障害とかうつ病とか何か原因があるのかも 本人が辛い場合もあります。 他人の辛さは人には分からないですものね。 まずは病院に行って受診するのが一番です。 本人しか分からない原因 本人も分からない原因 いろいろありますよ お父さんがほんとうなら一言 病院に行ってみたらっていってみるといいかも 一番そう言う事を言ってほしいかもしれませんよ。
お礼
確かに今は前より夫婦仲が良くないので父が母を気遣うのも大切ですね。 5年ほど前ですが転職もしていますから、残業も重なり 酷いストレスで病気になっているのかもしれません。 母の立場から考えてみようと思います。 病院も父から勧めてもらおうと思います。ありがとうございます
お母さんはお幾つでしょうかねえ? こりゃあ、更年期障害が重そうだ、しんどいだろうなあ・・・などと思いながら、質問を拝見したんですが。
お礼
42歳です。 更年期障害のことを視野に入れず考えていました。 ただやる気がないだけとは異なりますから違う対策を考えなくてはなりませんよね。 ありがとうございました。
- Benifuki_3
- ベストアンサー率30% (68/225)
大変ですね。 まだ遊んだり甘えたりしたい盛りに、こんなことで頭を悩ますなんて。 あなたができることは、勉強をして、弟さんのお世話をしてあげることです。 お金はお父さんが入れてくれますよね? お父さんは大人なので、自分の事は自分で出来ますよ。 弟さんは幼稚園児ですから無理ですので、手伝って上げてください。 家事は、一日で全ては無理でしょう。 食事と簡単な掃除、出来る範囲で良いのです。まずは勉強を優先して下さいね。 お母さんが帰ってこないのは、貴女のせいではありません。お母さん自身とお父さんのせいです。夫婦のしわ寄せが子供である貴女に向いてるだけです。 だから、小さい弟さんは庇ってあげて、祖母さんの所に避難してもいいのですよ。 貴女は「守られる」立場なんです。 攻撃するお母さんが、オカシイのです。 おばあさんの所に避難出来るなら、行って下さい。出来ない時は、相談して下さい。 お母さんが怒っても、お母さんは「お母さん」の務めを果たしていないのが悪いのですから、貴女のせいではありません。 「大人」になる、「親」になるとは、「自分で責任を取る」事です。 子供のせいにして、責任逃れしようなんて、世の中は甘くありませんからね。 「子供」の貴女が解決出来ない問題です。解決するのは「大人の仕事」です。ですから、信頼出来る大人に相談して下さい。 児童相談所でも、役所に相談に行ってもいいですが、まずは、お父さんに相談、ですね。
お礼
父も2日に1度朝に帰宅し夕方出勤なので殆ど会っていません。 母が父のことを好きになってくれたら家事も少しは楽しんでやってくれるのかなと思います。 祖母のところへ行こうと何度も考えましたし、こっちの学校へ通ったらどうかと言われたこともあります。 家族みんなが祖母のところに引っ越したらいいんです。 母も普通になりますし、弟が一人になることもないですから。 でも難しいですから今の環境を変えることを頑張って見ようと思います。 勉強をして弟の世話をして家事もこなせばきっと将来のためにもなりますから そう考えて実行しようと思います。 父にはメールで相談してみます。直接では言いにくいことも言えますから。 大分気持ちがスッキリしました。ありがとうございます
- Ssddfree
- ベストアンサー率7% (53/756)
私はあなたの質問に答えることはできませんが、ただただあなたはちゃんとやっている、頑張っていると言いたくてのこのこ出てきました。 はっきり言ってしまえばあなたの母親は駄目人間です。 >私は登校拒否をし、留年が危なかったりしていました。 娘とまともに向き合う事もできない駄目な母親がいては、娘も駄目になるということでしょう。登校拒否はしていてもあなたはちゃんと家事をしているし、弟の面倒さえ見ているじゃないですか。 登校拒否の理由は知りませんが、娘を学校に行かせたいなら、まず娘が学校に行けるように環境を整える必要がありますが、家事をやらない母親ではあなたが安心して学校に行けるというもんでもないですよね。 私には解決策が思い浮かびませんが、少なくともあなたは出来るだけのことをやっている。あなたの母親は子供養育する資格さえないクズだと言うことです。 しかし駄目女の癖によくもまぁ4人も子供を作りましたよねぇ。 家事はやらないセックスだけのビッチなんでしょう。 お父さんにもお祖母さんにも相談していいんですよ。それでお父さんがけんかしようが、おばあさんが冷たくしようがそれでいいんです。それくらいしないとビッチは自分が悪いってことに気がつかないもんです。
お礼
実は姉も兄も高校を辞めています。 私はまたか、みたいに言われて相談できなかったりしていました。 内心親のせいにしていましたが、自分のせいだと自分に偽善的になっていました。 親が関係あるなら弟が心配です。 姉が同じようなことを言っていました。娘にそう思われてしまっているんです。 言い方悪いですが外面はいいんです。祖母もママ友も職場の方から母は評判がいいです。 でもいつかぼろが出ますよね。もしそれがすぐなるなら変わってもらうチャンスなのですが うまくはいきいません。母のこと深く考えず学校行こうと思います。ありがとうございます
- komennteta
- ベストアンサー率10% (29/276)
考えられることは二つでしょうか。 一つは・・母親にとって息子は大変かわいい存在です、その息子さんが居なくなってポッカリ心に穴が開いてしまったかもしれませんね。 二つ目は・・年齢的に更年期障害が現れる頃ではないでしょうか?まだ若い貴方には分からないでしょうが、人によっては無気力になる程の事も有るようです。この場合は貴方の力ではどうする事も出来ないでしょうから、ひたすら時期が過ぎるまでバックアップしてあげるしかないかと思いますね。 しばらくはそういう時期だと思って、貴方の思う様に家の中を盛り上げてみてはいかがですか?ただその見返りの様な事は望んではいけませんよ・・大変だと思いますがすんばってみて下さい。
お礼
母があのような様子なのはストレスのせいだと思っていました。 更年期障害は考えていませんでした。 今の家すごく静かになって退屈ですから楽しさも感じられていないのだと思います。 今の状態が2年続いていますから焦らず待って見ようと思います。 頑張ります、ありがとうございます
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
別に家事をやるのは母親(妻)の義務ではありません。あなたがやってもいいし、家族の誰かがしてもかまわないのです。それが納得できないのなら家族は崩壊するしかありません。
お礼
家事は母親の役目だという認識が強かったと思います。 何も手伝わなかった兄が今一人暮らしで困っている事を知っていますし 今の家庭のためにも将来のためにも、母の手伝いとしての認識ではなく 自分の仕事、役割だと思って家事をしようと思います。ありがとうございました
お礼
今家にいる家族が少ないので私ができる家事は多いので頑張ってみます。 普段の生活を見直すのも大事な事でした、今のことばかりで忘れていました。 反面教師になって将来に結びつけて無理やりにでもプラスに考えて 自分の気持ちをスッキリさせるのも大事ですね。 自分のためを思って家事も弟の世話も頑張ってみます。ありがとうございます