- ベストアンサー
これからどうして行けば良いのか…(長文です。)
僕は来年大学を出ますが、これからどうしていけばよいかまったくわかりません。というのも、僕はいろいろ問題を抱えているからです。 現在わかっているだけも、周りにあるものを叩いて騒音を立てる、買い物に行ったらへらへら笑う、ニュース類から逃げ出す、不潔、応対がものすごく下手、自分優先でするべきことをしない、人に迷惑をかけてもそれを自覚できていない、人を馬鹿にしたような態度を取る…など、一般人の10倍以上の問題点を抱えています。 それでも何か仕事がしたいのですが、これだけの問題をすべて解消しなければできないと親は言います。 たしかに、解消すべき問題はあるでしょう。でも、これだけの問題を解消するのはとても時間がかかり、このままではいつになったら仕事ができるかわかりません。とくに、昨日はタクシー利用の際運転士を侮辱するような発言をやらかして、しかも自分がそれを自覚していなかったことで、もう仕事なんかできないと決定打をさされてしまいました。1人で黙々とする仕事を探していましたが、それすらも暗雲が漂ってきました。 そしてニュースですが、今一番見る必要があるのはわかっていますが、今の世の中には目をつぶりたいことが多くて、どうしても逃げ出してしまいます。そして目をつぶりたいことを知ってしまうと、脱力感に襲われてしまいます。 とにかく仕事をするには普段の生活を立て直すことからはじめなければならないのですが、何十個もある問題すべて直さなければならず、夏休み中どころか卒業までに立て直せるかどうかもわかりません。 こんな僕は、これからどうすればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 質問者さん、あなたは問題をすべて把握しているじゃないですか。これだけでも最初の一歩は踏まれていると思いますよ。 確かにこれら全部を“解決”するのはとても時間がかかります。しかし社会に適応できる程度まで“軽減”させることはそこまで多くの時間を要することはないと思います。もちろん、あなたの努力次第ですが。 これからいくつか行うと“軽減”につながると私が思った事柄を記入します。 「何事も考えてから動く。」 『周りにあるものを叩いて騒音を立てる、不潔、応対がものすごく下手、自分優先でするべきことをしない、人に迷惑をかけてもそれを自覚できていない、人を馬鹿にしたような態度を取る』といった事柄は、まず先に考えたらやめておこうと思うのではないでしょうか?たとえば、人を馬鹿にしたような態度をとるというのは、その人のことを何も考えずに(またはほかの事を考えて)なんらかの行動をとっているのではないですか? 「注意力・集中力を身につける」 最近のニュースは確かに目を背けたくなるようなニュースが多いです。確かにこれは残念なことです。しかし、これが現実。逃げるわけにもいきません。考え方を変えると、「治安がいい、治安がいいといわれる日本も、ここまで落ちたか」と実感するためにニュースをみるということもできますよ。また、ニュースといっても、悲しいニュースだけではありません。来月には選挙も行われます。今、立候補者たちは一生懸命選挙運動を行っています。選挙権をお持ちなら郵政民営化賛成か反対かという観点でなくても、気に入った議員を見つけて応援してあげることもできます。 また、上記したこととも関連しますが、誰かと接するときにその人の動向に注意していれば、傷つけるような発言・態度はとらないのではないでしょうか。 一度一人で治安のいい国に留学するといいかもしれません。ホームステイという形で。語学力がつくのは確かですが、日本のことを紹介することになることで、自分がいかに日本のことをわかっていないかを実感できます(ニュースを見ていなければ「最近は~」という話ができないですよね)。また相手の言うことを一生懸命聞き取ろうとします(集中力が必要ですね)。そしてまったく違う環境に入ったことで、自分を振り返り、自分の新たな一面を発見できます。 また、ホームステイのいいところは、自分の家族ではない家族のもとで生活するということで、身だしなみにもそれなりに注意すると思います(あなたの言う不潔を指摘してくれるかもしれません)。また、両親とは違い自分のことを知らない家族ですから、あなたの癖などを指摘してくれます。 留学は経済力を要求するので、絶対にいいとは一概には言えません。しかし、甘えることのできない、今とは違う環境下に自分を置くことで、より早い解決になると思いますよ。もちろん、簡単な道ではありませんが・・・。 がんばってください。
その他の回答 (6)
- sa23
- ベストアンサー率72% (26/36)
質問者さんって、とってもユニークですね! 買い物に行ってヘラヘラ笑う?あー、こういうおもしろい人を変な目で見ない社会になるといいですねぇ! 毎晩深夜過ぎに騒音を立てられたら 眠れなくなっちゃうからやっぱり0時過ぎは静かにしてほしいな。 そばに行ったとき、臭かったりしたら、鼻つまむわけにもいかないし、困っちゃうので、2日に1回はシャワーを浴びるかお風呂に入って 洗濯済みの服を着てくださいね。 もし、ニュースを見ることで生きていくのが嫌になっちゃうようだったらニュースは見ないほうが良いですよ!新聞にもテレビのニュースと同じことが書いてあるので新聞でニュースを読む振りをして 新聞のほのぼのニュースで心を暖めてください。 ほかの人に対する態度は まわりにいい見本がいなかったのかもしれませんね。 自分の親の言うことってほんとに正しいんだろうかって思いませんか?親は自分の価値基準で正しいと思ったことを押し付けます。そういうもんです。 私が思うに、親も正しいし、自分も正しいんです。ただ、何を正しいって思ってるかが違うだけ。 親御さんは自分の子供のためを思って世話を焼いたり、心配したりするので 何か言われたら「心配してくれてありがとう」と言いましょう。「ありがとう」と思ったり、言ったりしているうちに人と人との間の雰囲気っていうのは変わってきます。 同居しているから言われちゃうけど、寮のついた会社に就職するのも手です。物理的な距離があればお互い平和に暮らせるかも。 けど、普通の会社に入って朝から晩まで働くのだけが仕事じゃないです。自分が楽しくなかったら人生の無駄遣いになってしまう。まずは、自分がどんなとき満足感を得るか、ワクワクするか これを基準に毎日を過ごしてみませんか。宇宙法則らしいですよ。ワクワクしながら生きてる人の運が開けるっていうの。
- m-knight
- ベストアンサー率0% (0/7)
焦ったり不安になる気持ちは判ります。 けれど、 >何十個もある問題すべて直さなければならず 「すべて」「~しなければならない」と思うから、余計に苦しい事だと思ってしまうのではないでしょうか。 あなたはご自分の事を「欠点だらけ」のように書かれていますが(失礼な言い方で申し訳ない)、欠点を自覚できていて、直したいと思っているだけでも第一段階(?)はクリアできているように自分は思います。 どれか1つ、例えば「不潔」だと思うなら風呂に入るとか、部屋が汚いという意味なら明確にゴミと判っている物だけとりあえずゴミ袋に詰めるとか、一度何か簡単な事をしてみては如何でしょうか。 …って、「それが出来れば苦労はしない」なのかもしれませんが…(自分も部屋の片付けが全く出来ない人間なので)。
お礼
ありがとうございました。 僕の場合、社会に出て最低限やっていくだけでも十数個の問題を軽減させなければならないレベルにあり、これを解消させるためにも1年以上はかかるのです。 何とかできればいいのですが…
- petunia
- ベストアンサー率38% (455/1197)
質問者さんの親御さんに、年齢が近い者です。 まだ、うちの娘は大学入学前ですけど。 ここに書かれているのは、すべて親御さんからの評価ですよね。 結構辛口ですが、いよいよ社会人となる息子さんと、厳しい就職戦線に、親御さんもあせって色々と注文をつけていらっしゃるのかもしれませんよ。 親なんて、よほどの自信家で無い限りは、子供のことは心配しっぱなしです。 入試を控えた時期の親御さんたちから出る言葉は 「勉強しない、大丈夫かな」 「あんなので合格できると思ってるのか、心配 入試をなめてかかってるんじゃないのかな。」 「面接で、うちの子のような口下手は、他のしっかりした子に引けを取るのでは」 というような物ばかり・・・でも、それぞれ親御さんの心配をよそに、入試を突破して学生生活を送っている人がほとんどです。 大学での友人や、先生、あるいはアルバイトの経験がおありなら、そこでの評価はどうだったのでしょうか? あまり、親御さんの評価ばかりを気にせずに、未熟なところもあるけど、社会に出て成長するくらいの気持ちも必要だと思いますよ。 みんな、完璧になって就職してくるわけではないですから。 あと、親が見るのは、家での顔が中心です。 外での顔は、また別でしょう? 学校でも、授業中に大きな音を立てて授業妨害とかしているのですか? それとも、家でイライラした時などに、物に当たる程度なのでしょうか? 後者なら、まあ、ストレスたまれば、しばしばあることで、そんなに心配しなくていいですよ。 前者なら、学校にもいるであろうカウンセラーの方の指導を受けて、問題を整理しつつ片付けていけばいいだけだと思います。 カウンセラーの方には、抱えている問題を一緒に整理して考えるという手法を取る方が多いですよ。 どうしても、心が晴れないのなら、一度気軽に訪ねてみたらどうでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 自分の問題は仕事上で致命的なものも多く、まして仕事では勉学以上に失敗が許されない世界ですから、それが親の心配の種となっています…
- taioukei
- ベストアンサー率22% (98/434)
身動きできないのは辛いことだと思います。 文面から感じたことですが、人前での失敗や挫折というものをあまりしたことがないほうでしょうか?(違っていたらごめんなさい) 卒業までにとかおっしゃっていますが、人間の性格や欠点を直すのには時間がかかります。だから、現実的な取り組み方をしてみましょう。 まず、ご自分で治さないといけないと思っている点をノートに全部書き出します。 「直したいリスト」をみて一番気になるのはどの点ですか? まずその一つのことだけを取り上げます。 なぜそれはまずいと思うのかを書きます。 それはどんな悪影響(問題や結果)を自分と周りの人に与えているかを書きます。 それから、ここからがとても大切ですが、 どうすればもう少しましな「考え方」や「言葉の出し方」「行動」ができたか書き出してみます。 それを実行してみるどんな機会や場面があるか考えて見ます。 失敗は成長するための痛み と思いながらそれを行っていきます。 行ってみて、良かったところ悪かったところあとで分析します。 うまくいったところは大いに自分をほめます。 うまくいった場合、前と違ってどんな良い結果になったかを書いておきます。 後戻りしようとする習慣も人間には付き物です。 あきらめないでこつこつ続けてみてください。 これからの長い時間、ご自身の欠点と思える点に打ちのめされ続ける痛みを耐えるよりは改善するために感じる痛みのほうが報われます。 がんばってください。きっとご自分のことが好きになれます。
お礼
ありがとうございました。 とりあえずは「物音を立てない」ことからはじめようと思いました。そして、夜は早く寝ようと思いました。 夜更かしが原因で遅くまで騒音を立てて迷惑をかけているだけに、出来そうだと思う箇所からはじめてみようと思います。
質問者さんは見事にご自分を‘分析’されていますよね。 身びいきなしに、自分を客観的に見られる人だと感じています。 そこまで頭ではわかっているのにどうして行動が伴わないのでしょう? 自分の体が自分で自由にならないのがとっても不思議です。 あなたは今までの人生で思いっきり自分を解放・発散したことがありますか? なんだか内側にドロドロした物が溜まりに溜まっているような・・・ 下手に小出しにストレスを発散しても却って溜まるだけです。 私はまさに‘一人で黙々とする仕事’をしていますが、 時間配分から交渉からその他諸々全てが自分にかかってきます。 誰かが「これやって」と指示してくれることもありません。 つまり自分をコントロール出来ない人には向いていないということです。 私は専門家ではありませんので適切なアドバイスと言うのができません。 自分に鞭打って、一度心療内科のドアを叩いてみては如何でしょうか? 誰のためでもなく、今後の自分の為に・・・・
お礼
ありがとうございました。 わかっているのに行動が伴わないのは、解消方法がわからないからです。まず、自分に自覚が無い問題はどのようにして自覚すればいいのかわかりません。そして問題をたくさん抱えているだけに、どこから手をつけていいのかわからない状況です。 人間は誰にでも短所はありますが、僕の短所は仕事上で決定的なダメージを与えるものが多く、悩んでいます… 心療科も近くにありませんし…
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
まずは心療内科でカウンセリングを受けましょう。 自分でダメだダメだと追い込んではいけませんよ。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 ダメだダメだと追い込んでいるのは親で、自分では何とか出来そうと思っていても、親は「出来ない」とか「知らないだけ」とか言われてしまいます。 要するに、外部からの圧力で追い込まれていて、要因をなくそうとしても、外部にあるだけにそれが難しいのです…
お礼
回答ありがとうございました。 僕は「現実を知ってもどうすることも出来ない、むしろこれだけ悪いのなら現実から逃げなければいい生活は出来ない」という考えしかもてていません。 結局今の世の中は○○だということをを知っても、じゃあどうすれば良いのか、どうすれば自分を守れるのかとかいったことが思いつかないのです… つまり、現実を知っても、対処法がわからないのが現状です。
補足
具体的な例を言いますと、回答本文のように「治安がいい、治安がいいといわれる日本も、ここまで落ちたか」と実感すると、「じゃあ今後はどこまで落ちていくのだろうか。不安で不安でたまらない…」という考え方になってしまいます。