• ベストアンサー

「病的な居眠り」はある?

誰でも、退屈な授業や会議の最中には居眠りすることがあると思いますが、居眠りに「病的」なものはあるのでしょうか? 自分をかえりみて、少々、居眠りの‘度が過ぎる’のではと心配しています。 成書の説明を読む限りでは、 「周期性傾眠症 periodic somnolence」 とは違うようです。 また 「ナルコレプシー narcolepsy」 とも違うと思います。ちゃんと、興味を持てる対象に向かって仕事をしている時には、大丈夫なので。 問題は、退屈な会議・講演等の為に椅子に座らされる状態になると、急激に耐え難い眠気に襲われる事です。 血圧が低め(だいたい、上が100台)なのも一因だろうとは思うのですが、そういう人がみんなこうかというと違うでしょうし...。 寝付きはいい方だと思います。不眠で悩んだ事は有りません。 単に「気合いが足りん!」だけなのか、何か疾病が隠れているのか、知りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

私も同じような疑問を自分に対して向けたことがあるのでひとこと参加させてください。私の場合も、成人してからずっと全く同じような状態(症状)に悩まされていました。昼間、眠くなるときは、何をしても眠くなります。抵抗は無意味です。  何年か前ですが、ずっと楽しみにしていた小松左京氏の講演会にいったときも最初から最後まで寝てましたし、職場にいたときも、仕事に向かっているときは何ともないのですが、仕事がないときは眠くて眠くて。  それに加えて、私の場合も血圧が上が90ほどで、あ、おなじだ、とつい思ってしまいました。わたしも不審の目で見られたり、夜遊びがすぎるんだろうと、的はずれな非難をあびたりで、ずいぶんつらい思いをしました。  それと私の場合は、一ヶ月に一度くらいは、睡眠習慣が乱れたときなどに、頭の血管が炎症を起こすとかで、夜中にずきずき頭が痛みます。医学的な解決法があるとするなら、ほんっっとに私も知りたいです。  加えて、私は全く体質的にアルコール類がだめで、夜寝る前に少量酒を飲んで熟睡するという手段も使えませんでした。  そのような私がいろいろと試したやり方ですが、昼休みに5分で昼食を済ませ、あとは横になれるところで、爆睡する(もちろん目覚まし時計がないととんでも無いことになります)、そしてもう一つは積極休息というやり方でした。  積極休息とは、休み時間にゴルフのスイングや、キャッチボールなど積極的に体を動かして休憩するというやり方です。逆効果の場合もありますし、20分くらいで切り上げ、後の時間ははいすに座ったまま浅い居眠りをするということも試しました。劇的な解決法ではないかもしれませんが、なんらかのヒントになれば幸いです。

868
質問者

お礼

わはははは。 同じ様な体験をされている方がおられて、なんか嬉しい。 >私の場合も、成人してからずっと全く同じような状態(症状)に悩まされていました。 私も、学生の頃はあんまりなかったんですよ。 成人して以降が、激しい。 >抵抗は無意味です。 わかるなあ(涙)。 >わたしも不審の目で見られたり、夜遊びがすぎるんだろうと、的はずれな非難をあびたりで、ずいぶんつらい思いをしました。 大切な接待の時、主観的には非常に緊張していたにも関わらず、車中(助手席)で居眠りしてしまった事も有りました。 社に帰ってから、運転していた上司に、あらん限りのコトバで罵倒されたものです。 会議なんかの席でも大抵寝ちゃうから、後で注意されるし。主観的には、寝ない様にと死ぬほど努力してるんですが。 今では、「これでヒトからの(組織内での?)評価が落ちるならば、それまでの事。しかたねえや」と達観する様に心掛けております。 >積極休息というやり方 ...やってみましょうか。 なんか、医学的な説明があるのでは...と、かねがね思っているのですが。 おたがいがんばりましょう。

その他の回答 (7)

noname#1442
noname#1442
回答No.8

参考にならないかもしれませんが、常に眠い人って、ビタミンB1不足らしいです。 普通に食事をされている人で「足りてるよ」と思う人でも、ストレスやタバコ、お酒はもちろん、炭水化物の摂りすぎとかもB1の大量消費で不足がちになるとか。ファーストフードとか良く召し上がる人は、眠い人が多いらしいです。(ご飯とラーメンのセットメニューとかもそうやんね。) そしたら、どうやってB1を補給すれば良いのかと言うと私が一番素晴らしいと思う食品は玄米。これは炭水化物+B1のセット売りみたいな感じがGOODですね。あとは昔「ブタミンパワー!」とCMでやっていた豚肉なんかも良いかも。足りない分はサプリメントで補充を。 あとは気合で頑張って。

noname#5522
noname#5522
回答No.7

「睡眠時間は十分」との事ですが、何時間くらい寝られてますか?人によって「十分寝た」の時間は違って、6時間も寝ればOKと言う人もいれば、私のように12時間寝ないとダメな人もいます。(もちろん6時間睡眠で起きることはできますが、その代わり代償が必ずやってきます・・・。それこそ居眠りと言う形で) 聞いたとこによると、睡眠の質が関係しているようですが、熟睡感はどうでしょうか?私は夢をよく見て、夜中に目が覚めることもしばしばでした。熟睡感がなかなか得られないんです。 今は心療内科でお薬をもらっているので多少はいいですが、忘れて寝てしまったときは2,3時間で目が覚めます。(今は本当にそういう病気で通院してるのであまり三項にはならないですね) あと、昼間の運動量が少ないと熟睡考えられないこともあるようですよ。運動量はどうですか?また睡眠環境(温度・湿度・明るさなど)でも違うようです。 しかしまぁ、退屈な会議・講演で眠くなるのは結構みんなそうなのでは?話している人の声のトーンが眠りにつくのに最適だったり、車の振動が心地よかったりしますもんね。まぁ、そういうときは「眠くなるような詰まんない会議・講演をしてるほうが悪い!」と思うようにしていますが・・・(笑)。だって話し方が上手い人は、人の興味をひきつけ「退屈だなぁ」って思わせないですもんね。 医学的な回答でなくて申し訳ないですが・・・。

noname#1438
noname#1438
回答No.6

 No.2回答の者です。  無呼吸でもなさそうとのことですが、参考サイトはご覧になられましたでしょうか?  睡眠障害そのものについていろいろ解説がありますので、ご参考になるかなって思いましたが……  何も該当しそうなのが見当たらなかったのでしたら、後は心因性のもの……やはり「気合い」でしょうか??  ちなみに、さきほど868さんの症状を読み上げたら、横から夫が「まるで俺のことを言われているみたいだ」と申しておりました。  夫は寝つきはかなりいい(五分で眠れる)のですが、わたしが見たところ全体的に眠りが浅いようです。  そうそう、アルコールにもわたしより弱いみたいです。

noname#2712
noname#2712
回答No.5

私も回答ではないのいですが(大汗) なんというか、非常に興味深い質問ですよね!! 私も「あ、同じ事でなやんでる!?」って咄嗟に思ったくらいです。 下の方にもありましたが共通事項があるみたいですね。 ・学生時代はなくて、社会人になってから顕著になってきた ・血圧が低い(私も上は100を切ります) ・アルコールが体質的苦手、もしくは弱い ・普段の睡眠がとくべつ不足してる訳ではない なんだか思わずうんうん、と頷いてしまいました(笑) できるなら、早く専門の方にご回答頂けると嬉しいですね!!

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.4

おいらの場合、渋滞時の高速が、やばい!! 非常に、眠くなりやす。下の道の時には、 そんなことないのに。ナゾだーーーーー 病気なのかなあ???????????? (混んでいる時は、SAで、一眠りザンス) って、まるで回答無し!! すいませ~ん!!

noname#1438
noname#1438
回答No.2

 睡眠はとれているのに眠いってことでしたら、「睡眠時無呼吸症候群」はいかがでしょう?  睡眠中に呼吸が止まるので、苦しくて眠りが浅くなり、また呼吸して眠り……というサイクルを睡眠中に繰り返しているってものだそうです。  本人は寝てるつもりでも、実際には脳が起きているのだそうで……  詳しくは、日本睡眠学会のアドレスを入れておきますので、「睡眠の基礎知識」からご確認ください。

参考URL:
http://www.ashitech.ac.jp/jhome/jssr/index.html
868
質問者

お礼

有り難う御座います。 最近実例を目にしたので、「睡眠時無呼吸症候群」については知っているのですが、なんかこれも違うように思います。いびきもかかないし。 あれの検査は、泊まりがけで、手間が掛かるんだよな...。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

ちゃんと、興味を持てる対象に向かって仕事をしている時には、大丈夫・・・ 病的な原因を探る重要度は低いように思います(笑) 心配な場合は内科の神経内科領域に相談されるのがよいと思います。

868
質問者

お礼

ありがとうございます。 これって「普通」のひとには説明しにくいよなあ...。 「内科の神経内科領域」ですか。探してみようかな。

関連するQ&A