• ベストアンサー

なぜ政府やマスコミは・・・

なぜ政府やマスコミは効果のでなかった「男女共同参画社会の実現」を少子化対策としてこんなに言っているのでしょうか? 「男女共同参画社会の実現」自体はすばらしいことだと思いますが、別にそれは少子化対策としてやらなくても良いと思うんですが・・・。 これについて皆さんの意見を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.1

机上の空論 といいます。 単に、いくら良い計画を立ててもそれを運用できる実力とそれに足る人材がいるのです。 彼らは自分の作戦を美辞麗句で宣伝し、自分たちは実行しない。 そりゃ自分でやらないならいくらでも言えますがな(笑) 戦争賛美と同じ理屈です。 戦場に出ないからいくらでも賛美出来るのと同じです。

mu3min
質問者

お礼

そうなんですか。 ちょっと政府にはがっかりですね。

その他の回答 (2)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

「 私は、少子化問題を新たな飛躍へのチャンスと捉える発想の「コペルニク ス的転回」を行い、少子化対策と男女共同参画の実現に同時に取り組むこと が必要だと考えます。」 要するに従来のジェンダー的やりかたでは、女性の賛同も得られず、男性からも理解されません。 そもそも「男女共同参画社会の実現」というものに、緊急性もありませんし、一部の主義者以外は特に興味もないせいでしょう。 現在の男女の関係においては、皆さん特に不満を感じていないということですから。 こうした理念ばかりのものを、現実の社会の中で具体的な成果につなげることは、いいことではないでしょうか。 特に複数の省庁と連携して具体的に政策を進めることは非常にいいことだと思います。 特に問題は感じませんが。

mu3min
質問者

お礼

そうですか。意見ありがとうございます。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

>「男女共同参画社会の実現」を少子化対策として・・・ そのような発言を聞いたことがありません。 男女共同参画社会は内閣府で官房長官が担当大臣をつとめています。 少子化は厚生労働省ですから、まるで別の事業です。 子どもを持って働く女性又は、子供を作ろうとしている働く女性の地位の向上は、確かに少子化対策には有効です。それを二つの省庁が協力をして対策を行うなら、非常に素晴らしいことだと思いますが。 共同参画社会は、別に少子化対策としてやっているわけではありません。大臣を置いて自立した組織で活動しているわけですから。 たまたま連携しているだけでしょう。

参考URL:
http://www.gender.go.jp/

関連するQ&A