- 締切済み
名づけについて
こんにちは。 もうすぐ出産予定で今、名前を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、「優」という字を 「ハル」と読ませるのは当て字なのでしょうか? 人名なので読み方は自由なのでしょうが、何か意味が あるのかな?と思いまして。 また周囲の方に優をハルと読ませた名前の方はいますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haruka18
- ベストアンサー率36% (78/213)
常用&人名漢字ともに掲載がなかったので やはり「当て字」のようですね。 【優(はる)】は知り合いにいませんが【晴(はる)】【陽(はる)】という名前の子ならいます。 【晴】は言葉のイメージ→「はる」? 【陽】は春、秋をいう意味がある言葉だそうです。 さだまさしさんの本名はこれで「あき」と読むとか。 【優】は春のやさしくてあたたかい、ひだまりのイメージから「はる」と読ませるのかな?と個人的に思いました(^^) どちらの子もすんなり読まれたことがないそうですが、たまにわかってもらえるととても嬉しいそうですよ(^^)あとは、通常に変換ができないので、自分でパソコンや携帯に登録しているそうです。友人たちはそれぞれ「はれる」「よう」で変換していますね。 それから何かの勧誘の電話がかかってきたときに違う読みをされると「そんな子はいません」と断ってもうそにならないと言っていました(笑) お子さんにぴったりの素敵なお名前に出会えますよう、また順調に出産されますようお祈りしております(^^)
- minato_air
- ベストアンサー率40% (72/180)
漢和辞典にて、「ハル」の記載がないので、 当て字になるでしょう。 当て字で「ハル」と読ませても 問題はないです。 私の周りでは、優で「ハル」はいませんが(^^
- 参考URL:
- http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kanji?qt=%CD%A5&qtb=&qty=&qtk=0&pg=result_kj.html&sv=DC&col=KJ
お礼
やっぱり当て字のようですね。 ありがとうございます。
余計なお世話だと思いますが、普通に読めない漢字はお子さんが苦労します。 いつも自分から言わないと正しく読んでもらえないってのは案外、辛いそうです。 うちの母がそうなんですが、今では勝手に漢字ではなく平仮名を使ってます。 優の字で思い出すのは、優祐という名前の人。 マサヒロだったのですがあだ名は「ゆうゆう」。パンダみたいでしょ?と本人も言ってました。
お礼
ありがとうございます。 確かに普通には読めないですよね。 よく考えてみます。
お礼
はるというひびき、あたたかな感じでいいですよね。 ただ将来子供が苦労しないよう、よく考えてみます。 ありがとうございます。