- ベストアンサー
E231系にのモーターって?
この前東海道線のE231系にのったのですがモーター音がVVVFインバータ制御とはぜんぜん音が違うし、チョッパ制御は最近の新車では使われてないし、何のモーターを使っているのか気になりました。 いったい何のモーターなんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
インバータ制御のかご型誘導電動機だと思いますよ。 いまどき、それ以外はちょっと考えにくいです。 音がインバータ電車らしくないとのことですが、 最近のインバータ制御装置は、スイッチング周波数が 高くなっていて、変換効率に優れ、特有のノイズも 小さくなっています。 インバータ電車初期に見られた、ギアチェンジを するような独特の音の変化は過去の物になりつつ ありますよ。
その他の回答 (3)
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
#1です。 変わった例を上げますと、JR東海の373系と313系。 ほぼ同じ型のモーターを使っていますが、 先に作られた373系はGTOで、その後登場の313系は IGBTによるインバータです。 この両者、まったく違う音がします。 後者の方が音が静かなのは、言うまでもありません。
お礼
ありがとうございます。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
No2です。 IGPTというのは、VVVFインバータ制御の主回路に使われる素子の種類で、絶縁ゲートトランジスターの事です。初期のVVVFインバータ制御ではGTO(ゲートターンオフ)サイリスタを使っていました。JR東日本では209系、E217系まではGTOサイリスタだったはずで、209系950番台(現E231系900番台)からIGPTを採用してます。
お礼
ありがとうございます。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
E231系はMT73形三相誘導電動機を使用しており、VVVFインバータ制御です。 No1のご回答にあったように、インバータ制御技術の進化により、他社でも以前のような音が出るVVVFインバータ制御の新形車両は皆無です。
お礼
どっかのホームページでIGBTとかVVVF書いてありましたが違うのですね。分かりました。
お礼
ありがとうございます。