- ベストアンサー
パスネットはどうやって会社間で精算するのでしょうか
東京では私鉄各社共通でパスネットが使用できます。利用状況に合わせ、どのように会社間で精算するのでしょうか。ご存知の方、ぜひよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パスネットに限らず、首都圏共通バスカード、スルッとKANSAI、そしてJRグループのオレンジカードも基本的な精算システムは同じです。 それぞれのカードには、金額の情報だけでなく発行会社の情報なども入っています。そして券売機や改札機を通すとそのデータが記録されます。 そして月単位で、このデータを持ち寄って精算し、カードを発行した会社からカードを使われた会社に使用額分を支払います。ただし、このときカード発行会社にカード発行手数料(数%程度)を差し引いて精算します。実際には相殺できる分は相殺処理をしていると思いますが ちなみにJRグループのオレンジカードの場合、「国鉄」時代に発行されたカードを使われますと、「使われ損」になるそうです。
お礼
どうもありがとうございました。よくわかりました。 そうすると、各社がデータの改ざんをしないという前提でシステムが成り立っているんですね。
補足
各社でデータ改ざんをしない、お互いに納得できる仕組みというのは、どのようになっているのでしょうか。