• ベストアンサー

ポジションの向き不向き

野球のポジションによって、向いてる性格と向いてない性格がありますか? 特に外野手に向いている性格というのがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

性格の関係はおおありです!外野手には意外と思うかも知れませんが、集中力がめちゃめちゃ必要です。その理由をお答えしましょう。それは外野手の一歩目のスタートに理由があります。外野手は一歩目のスタートを視覚で判断してはいません。では何で判断してるのか?それは聴覚です!じつは視覚では直線に飛んでくる打球を瞬時に判断するのは不可能なんです。でもなんで聴覚?とお思いになると思います。でも考えてみてください。バットをコンコンと叩いたとき、芯だけ音が違いますよね!さらに。ボールが飛ぶ=伸びるのは芯にあたったときですよね!もうおわかりでしょうか?ボールがバットのどこに当たったかを聴覚で判断する事で瞬時に一歩目が踏み出せるというわけなんです。野球の球場を思い出してください。結構声援とかうるさくないですか?だからこそ集中力が必要なんです。周りの声援の中から、日ごろ練習してるときに聞いた音を探り出し、瞬時に反応する。かなり難易度たかいんですって!!しいて言えば、集中力を持続する精神力も必要でしょう。というより野球人には必要不可欠ですが。。。横浜ベイスターズの田中一徳はPL出身ですが、伝説の横浜vsPL戦、延長の最終回に2点勝ち越されるまで観客が満員だったことにきづかなかったって言ってました。そんぐらいやばいんですよ。とりあえず、すばらしい外野手になりたかったら集中力ですね!集中力がついたら次は打球感を身につけましょう!がんばってくださいね♪

smsmsmsm
質問者

お礼

打った時の音。。。かなりわかりやすいです。 聴覚、判断力。。。が重要なんですね。 参考にさせていただきます! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kick123
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

ピッチャーはどんなピンチになっても冷静さを保ち、環境の変化(ヤジ、歓声など)にも動じない肝の据わった性格。キャッチャーにも同じ事が言えますが、配球の面を考えると、バッターの微妙な変化を感じ取れる集中力、おもいきりのある性格が理想だと思います。 外野に限らず全てのポジションに言える事ですが、おもいきりさは重要だと思います。外野の目線から言うとギリギリ取れるか取れないかのライナー性のフライを飛び込むか、ワンバウンドさせて確実にいくか、そのへんの状況に応じた判断力も大切です。外野は後ろにそらしたら誰もいませんからね。 最後に・・・、外野経験者から言わせてもらうと、タイムをかけて内野だけで集まる時って外野の3人は孤独だから寂しがりやは外野に向いてないかもしれませんね、笑。(←ジョークです)

smsmsmsm
質問者

お礼

確かに、タイムの時は孤独ですよね!なんかうなずいてしまいました☆ 後ろにいない分自分ひとりで処理しなければ、始まりませんよね。 ためになりました。 ありがとうございました!

回答No.1

元阪神の野村監督が言っていましたが、 「ピッチャーはプラス思考、キャッチャーにはマイナス思考の人が向いてる」そうです。 理由はキャッチャーがマイナス思考だと、注意深くなるからだそうです。ピッチャーがプラス思考だと、気持ちでボールに勢いがつけられるそうです。 どんな人が外野手に向いてるのかはわかりません。 答えになっていなくて、すみません。

関連するQ&A