• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は東大受験生(文科系)なのですが・・・)

東大受験生の私がおすすめする効果的な古文単語集

このQ&Aのポイント
  • 私は東大受験生(文科系)なのですが、古文がかなり苦手でいつも模試などで勘で呼んでいる感が否めません。
  • 単語集を買ったのですが、覚えにくくてげんなりしています。
  • 古文単語ゴロ565は一語に対して一つの訳語しか記載されていないためあまり良くないと聞きました。お勧めの単語集を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vsatchanv
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.3

日本語日本文学科で学んでいる者です。 私は浜島書店のパスワード古文単語というのを使っていましたよ。 ランク分け・品詞分けされているところと、簡潔かつ応用のききやすい訳が とても使いやすくて愛用してました^^ 語感や有名どころ出典の例文もかなり役立ちましたし、 先生にも、これを丸覚えすれば絶対に大丈夫と言われていた一冊です。 ほんとにオススメなので一度ペラペラッとのぞいてみてください☆

zyutu
質問者

お礼

お礼遅れてすいませんでした。アドバイス助かりましたありがとうございました

その他の回答 (2)

  • kimaowo
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

すみません、単語集とはちょっと違うんですけど、 わたしが先生に言われてやってみたことです。 常に勘で読んでる感があるというのなら、 いままでにやった古典の問題集があるとおもうんですが、 その問題をひとつずつ辞書なしで、 とくに主語・敬語・時制をとても気にしながら一気に全文訳を ノートにやってみるのがおすすめです。 東大志望者の方だからある程度基礎はできているとおもいますので。 辞書なしだから、わからない単語はノートにスペースをとって、 とにかくそこにメモし、とりあえず文脈で訳してみる。 それで解答には全文訳と詳しい解説や、 おそらく重要単語もあるのでそれをみて訳を直す (主語や敬語、時制も気にする)、 単語の意味を調べる、どうしてそんな訳になったか 単語の意味をふまえ、文法書をみてもう一度考えて正す。 文法も単語スペースにメモるといいですよ。 それを一冊、漢文古文とも真剣にやると、 ノートには自作単語集ができあがり、 文法の復習もでき、訳の力・集中力もつくとおもいます。 ただあくまでわたしの経験談なんですが。 それに問題集は教科書ほど長くないし、 実際の試験並なので楽ちんで実践的です。 わたしはこれをいつも訳20分、直し20分くらいで毎日やってました。 問題集は中級くらいの難しさです。 それは自分の実力で調節してください。 単語帳は古文単語ターゲット255とかいう質問者さんがあげられたような質素なやつをつかってます。 辞書ひくより楽なので訳の直しのときつかってます。 でも単語帳は自分に合うかどうかじゃないですか?? 友達やクラスのひとがつかってるのをみせてもらい、 よさそうなのを買ってみたらいいと思います。 いいものはパクるべきです。ただ流されるままはよくないですが。

zyutu
質問者

お礼

古文全体にわたるような勉強法を教えてくださりありがとうございました。お礼遅れてすいませんでした

  • aya-k
  • ベストアンサー率29% (35/117)
回答No.1

私も受験生です。私は、塾の先生に教えてもらった単語集を使用しています。コゴタロウの2次&私大古語・用法・文法300という河合塾からでている単語帳です。(進めてくださった先生はもちろん河合塾の講師じゃありませんので笑)名前はふざけていて、表紙をみるとかなりやる気がなえます(笑)ですが、意味だけではなく、成り立ちとか、その語のベースなどもかかれているので、まる覚えにならず、受験での空欄補充などの問題にも対応できます。たとえば、意味的にいったら、ろうたし・いとほし・かなし などはみんなかわいいという訳ですが、ベースとなる感情がちがったりします。そんなようなこともかかれていて、かなりおすすめです!もう一度いいますけど、見た目はかなりやばいです(笑)中を開くと、そうでもなく、カバーさえしてしまえばもうやる気がなえるようなことはありませんが・・・。

zyutu
質問者

お礼

お返事がすごく遅れてすいません。いろいろつめこんでいたもので、パソコンに向かう時間がありませんでした・・・アドバイスはかなり助かりました。ありがとうございました

関連するQ&A