• ベストアンサー

仏壇の魂入れ?

カテ違いかもしれませんが、   宜しくお願いします。 6月の末に叔父が亡くなり、今年は新盆が無いのですが 新しく、仏壇を購入したので魂いれ(?)をするので 今日の夕方に来て欲しいとお知らせがありました。 この場合、喪服で宜しいのでしょうか? また、幾ら位、包むのでしょう? その後に、一席設けてあると言われてます。 表書きは、ご仏前でしょうか? ちなみに、8月17日は四十九日ですが、 一応、その日は親戚を集めないと言われてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

坊さんです。 8月17日が49日ということは6月30日にお亡くなりなのですね。そうすると新盆は来年です。 ご質問でよくわからないのが、8月17日には今日とは別に49日法要を行うのかどうかという点です。 私が普通に考えますと、本日に49日法要も併修してしまうのではないかと思います。 もし、別に行うのでしたら、No1さんの言われるように慶事となります(ただし、宗派によって必ずしも「開眼法要」とは言いません。全宗派共通の用語ではありません。したがって宗派によっては「祝開眼」は間違いとなります。ちなみに浄土真宗では「開眼」の語は用いず「入仏」となります。「御仏前」でしたら各宗派問題ありません。)。慶事の場合には、紅白の水引を用いますが、一般の祝儀袋とは異なります(一般の祝儀袋には熨斗がついていますが仏事に熨斗は着けませんので、水引のみとなります。市販されていません。)。また、中陰中に慶事を行うというのもおかしなことですので、本来慶事である法要もあくまで不幸があったのが原因の弔事としての仏事の延長で中陰中に行わざるを得ない場合には、純然たる慶事とは捉えず、葬儀後の中陰中の仏事の延長ととの捉え方もありますので、あえて紅白の水引は用いないということも多いです。(地域習慣で異なります。) 推測ですが、本日に49日法要も併修されるのではないでしょうか?その場合には黄白の水引(関西)又は黒白(関東)に「御仏前」となります。 法要の内容が確認できないようでしたら、2種類持参されて、他の方の様子を見ても良いです。 服装は、地味目でよいです。 金額は、その後のお斉もあるようなので1万円程度は必要でしょう。 合掌

nekotan2005
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 せっかくの回答も見ず、熨斗の無い袋を買いに 出掛けましたが、売ってないですね。 おまけに仏壇屋さんに行けば、あるかと思いましたが、 全て、仏壇の魂入れについて「慶事ではなく、仏事」と3軒に言われました。地域性なのでしょうか?全く聞いた事が無いと言われるのもおかしい気がします。 (ここは、東北の仙台です) もう、時間もありませんので、向こうについてから 他の方々に聞いてみるしかありません。 こんな事がなければ、熨斗の意味も知らずにいたので、 大変、勉強になりました。 有難うございました。

nekotan2005
質問者

補足

有難うございました。 先程、戻ってきた所です。 最初の話では、四十九日は一緒にしないとの話だったのですが、連絡ミスで、私の所には届いておりませんでしたが、やはり、一緒に行いました。 アドバイス通り2種類持って行きましたので 上手く対応する事が出来ました。 この度はお世話になりました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>仏壇を購入したので魂いれ(?)をするので… 一緒に、新盆とか法事とかをするのではないのですね。 魂入れのことを「開眼供養」といいます。お墓を建てた場合も同じです。 新しく仏壇を買ったりお墓を建てたりするのは、仏事ではありますが、弔事ではなく「慶事」なのです。 >この場合、喪服で宜しいのでしょうか… 服装は夏のことですから、派手でない軽装でよいでしょう。とにかく弔事ではないのですから、喪服ではありません。 >また、幾ら位、包むのでしょう… 一席があるとのことですから、やはり 1万円は必要でしょう。 >表書きは、ご仏前でしょうか… 慶事ですから、ご仏前ではありません。紅白の水引がかかった祝儀袋に、 「祝開眼」 と書いて持って行きます。

nekotan2005
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 とても参考になりました。 夕方にもお礼の投稿したのですが、 上手く投稿されずにいるようです。 もし、何回も投稿されていましたら お許し下さい。

関連するQ&A