• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再度お願いします。仏壇の御払い料はいくらが妥当?)

仏壇の御払い料はいくらが妥当?

このQ&Aのポイント
  • 親戚の家に置いてあった仏壇が実家の両親に貰われることになりました。仏壇には2年間お位牌とお骨が置かれていて、魂が入っていない状態でしたが、住職さんからお払いをすべきと言われました。その御払い料のお礼はどれくらい包めばいいのでしょうか?
  • 仏壇の御払い料は、実家の両親が出すことになります。しかし、魂抜きではないため、気持ち程度のお礼でいいのか悩んでいます。妥当な金額を教えてください。
  • 仏壇の御払い料について相談です。親戚の家にある仏壇が実家に貰われることになりました。お位牌とお骨が2年間置かれていましたが、魂が入っていないためお払いをすることになりました。その御払い料のお礼の金額がどれくらい妥当なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

宗派により、地方により、お寺により、又状況により、妥当な額というのは難しいです。 (参考的に・・・あるお寺の例) 1.月参り、彼岸参り、盆の棚行・・・3000円~10000円 2.仏壇(開眼、性根入れ)・・・2~3万円それ以上10万円 又別のところでは仏壇の開眼や魂入れは月参りより少し多くという記述もありました。 これらを参考にすると5000円から3万円まで広がってしまいます。 1万円から3万円の間で絞り込まれてはいかがでしょうか。お布施は出す方の心のままにといいます。貧者の1灯もよし。高額を包むもよし。

a-chan36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も両親も今まで喪主と言う立場に立った事が無いのでお寺に対していくら位包むものか?まったくわからなかったので参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

坊さんです。 内容が難しかったのではありません。ありえない質問だと思ったのです。 仏教と神道とは別の宗教です。仏教では「お祓い」はありません。お祓いをするのは神主=神社でしょ。 仏教なら何宗でしょうか? 仏壇を他人がもらったとしても、新たにご本尊を迎えたときには入仏法要はしますが、おはらいはしないと思いますよ。そもそも位牌とお骨を置いていただけなら仏壇ではありません。位牌壇でしょうか? 仏壇とは、その宗派の本尊を向え、家の中にミニチュアのお寺の本堂と同じ宗教的空間を造ったものをいい、位牌やお骨をおくところではありません。 まあ、宗派によっても異なるところがありますが、聞いたことがありません。 お布施の金額は、地域性と、檀家さんなのか違うのかでもかなり異なります。また経済的な状況によってもかなり違います。 経験的にも同じ法要で5倍程度の差はあります。 ですから、「どれ位が妥当なのか」を答えられる人は存在しないはずです。 合掌

a-chan36
質問者

お礼

お坊さんの直接のご回答ありがとうございます。 仏教にお払いはない?もしかしたら親戚は他の言い方で聞いた事を御払いと解釈してこちらに伝えてきたのかもしれないです。 伯母が亡くなった時に納骨するお墓も無く、また娘しか居ない家庭だったので新しくお墓を建ててもお嫁に行けばいずれ無縁仏になる、お寺でお骨を預かって欲しいと頼むと今はまだ娘がお嫁に行っていないので同じ姓の人間がいるから無縁仏扱いにはできないと言われ、散々揉めた結果納骨せずに手元にお骨を置いていました。 仏壇はちゃんと仏壇屋さんで購入した箱型の小さい仏壇です。私もよくわからないのですが普通はその仏壇に魂入れをするらしいのですがその仏壇には魂入れはしていないと親戚が言っていました。 今度お嫁に行く先では宗教も違う、もちろん姓も違うお墓に入れてもらえる事になり、昔では考えられないような事が出来る時代になってきているのでは無いかな?と思います。 本職の方から見ればこんな質問はありえないと思ってしまうと思いますが実際に今、直面している出来事です。

関連するQ&A