- ベストアンサー
幼児と高齢者の前に生命維持装置が一つの時どっちに?
何かの負傷者の多い事故やその他の理由で、生命維持装置(集中治療室でもいいです)が後ひとつのとき、緊急の患者が運ばれてきたとします。一人は幼児、一人は100歳の老人、どちらも緊急に治療すれば治ります。この場合、どちらを優先とかあるんでしょうか?老人はあと短いからという理由では選べないはずです。 なんか現実にありそうですので、この場合は倫理的にはどちらなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
何かの負傷者の多い事故やその他の理由で、生命維持装置(集中治療室でもいいです)が後ひとつのとき、緊急の患者が運ばれてきたとします。一人は幼児、一人は100歳の老人、どちらも緊急に治療すれば治ります。この場合、どちらを優先とかあるんでしょうか?老人はあと短いからという理由では選べないはずです。 なんか現実にありそうですので、この場合は倫理的にはどちらなのでしょうか?
お礼
リスボン宣言にも医学的基準で公平にと書いていました。ありがとうございました。