- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原付の違反点数について。私の解釈は合っていますか?)
原付の違反点数について - 解釈と免停の条件
このQ&Aのポイント
- 原付の違反点数について調べました。免停や初心者講習の条件、点数の蓄積などがわかります。
- 1年以内に免停する条件や免許取得後の点数の変動について調べました。免停の限界点数も明記します。
- 原付の違反点数について解説します。免停の条件や増える点数、さらに車と原付の免停についても考えます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)と(3)が誤りです。初心運転者の特例と免停は全く別の処分なので、累積3点で免停になるわけではありません。初心運転者の特例は、 1 初心運転者期間に累積3点等の基準に達した者は、初心運転者期間終了後に再試験を受けなければならず(道路交通法100条の2第1項柱書・道路交通法施行令36条)、不合格や不受験のときは免許取り消しとなる(道路交通法104条の2の2)。 2 初心運転者講習を受講すれば再試験の対象にはならないが、講習受講後に再度基準に達した場合は再試験を受けなければならない(道路交通法100条の2第1項4号)。 という制度で、初心運転者期間終了後に再試験を受験する義務が生じるだけで、免停になるわけではないのです。免停の基準は免許を取得した時から6点以上のままです。 あなたの場合、初心運転者期間が無事に終了したので、再試験の受験義務はなく、現在の累積点数が2点なのであと4点で免停、来年の6月2日(=6月3日0:00)まで無違反ならば、以後累積点数は0に戻ります。 > また、気になったのですが、「車の免許(違反点数0)を持ち、原付で走行中に違反をして点数が6点になった」場合、「原付は6点で免停だから、車は乗れるけど原付は乗れない」となるのでしょうか? 質問の意味が判然としませんが、複数の免許を持っていても、違反による点数は共通です。したがって、6点に達すれば原付も普通自動車もまとめて免停です。
お礼
回答ありがとうございます。 免許取得時に説明を受けたような気がしたのですが、すっかり忘れてしまいました。 とてもわかりやすい説明で嬉しく思います。 これからも安全運転を心がけます。