• ベストアンサー

ウイルスが削除できない場合の対処

お世話になっております。 ノートンアンチウイルスを使用しています。 先ほどの検索で、トロイの木馬系のウイルスが検出されたも 削除できずのメッセージが出ています。 リンク先のシマンテックのサイトを見てもわからず また自分でも該当のファイル名を検索したりもしましたが みつからず、削除できていません。 このままでは実害が出てしまいそうですし またメールをやりとりしている方にも被害が及ぶのではないかと 困っている次第です。 どなたか賢明な処置方法をご伝授くださいませ。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

 私もNIS2005を使っていますが、大事なのはウイルス名と感染したファイルの場所を正確に把握することです。  右下のタスクトレイの黄色のマルをダブルクリックで開き、左側のNorton AntiVirusをクリック。レポートをクリック、「検疫項目を表示」で過去ログを確認できます。  場合によっては「シマンテック社に提出」が必要かもしれません。  Trojan Houseは「トロイの木馬」ウイルスの総称ですので、正確なウイルス名とは言えません。  fvp.dllというファイル名が分かっているのならスタートボタン→検索でファイルの場所を調べてみるのも一つの手でしょう。恐らくはc:\windows\system32の中にあるのではないかと思いますが?

参考URL:
http://forums.whatpc.co.uk/thread.jsp?forum=5&thread=64749

その他の回答 (9)

回答No.10

まず、自動的に感染ファイルを修復する(推奨)の設定になっていますか? なっていなかったらそのように設定して、ウィルスの完全スキャンを実行されたら、自動的に修復できると思います

noname#40123
noname#40123
回答No.9

理想を言えば、リカバリした方がよいでしょう。 TrojanHouseと出てきて、解決した例は少ないです。 リカバリを躊躇する気持ちはわかりますが、あなたがウィルスに感染したパソコンでアクセスすることで、 他の被害者も出すことになっているのです。 No8の方のアドバイスにあるように、シマンテック社に解析を依頼するか、 他の会社のオンラインスキャンで他の会社でのウィルスの情報を確認してみるか無いと思います。 シマンテックの場合には、TrojanHouseで検出されてここでどのようにすればよいかの質問をするケースが多いので、 僕の場合は、他社ではどのような名前で出来るのか、確認をするようにアドバイスしてます。 他社の情報で、解決の糸口が見つかる可能性もあるので、確認してみてください。 ウイルスバスターオンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.7

時間がないのでしたか。 うーん。それでも、急がば回れで、OS入れ直し(上書きでは不安です)は最低でも必要でしょう。 「SP+メーカー」という、CD入れてリセットすればインストールスクリプトが動いてOSと最近までのパッチが自動で入ってしまう超便利なツールがあります。 これを用意しておけば次回はすぐできます。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.6

バックアップは、PCが正常に動いているときでも定期的に必要で、今回のようなときに役に立つアクションです。 手間がどうとか言っていると、消耗品であるHDDがクラッシュしたときにはデータをすべて失いますよ。 (とちょっと脅してみたりして。でも日頃からバックアップが必要なことは確実です。)

  • yy_y
  • ベストアンサー率39% (99/252)
回答No.5

トロイですから駆除したとしても完全に(情報流失などの)被害を阻止できるかはわかりません.(まだ穴が開いているかもしれません.) したがって,面倒でもクリーンインストールが安全で確実です.

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.4

LAVASOFT Ad-aware http://www.lavasoftusa.com/ Spybot - Search & Destroy http://security.kolla.de/ 「Spybot」でスパイウエアを“捕まえて”みよう http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050629/112654/index8.shtml Ad-Aware SEによるスパイウェアの除去方法 http://www.higaitaisaku.com/adaware.html 両方のツールを使って駆除を試みて下さい

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.3

下手にウイルスを消すより、 ディスクフォーマット・OSインストール・リストア が確実です。 (フォーマットの前にデータのバックアップが必要です) 中身がすっきりしてOSもより安定しますしね。

pockey
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、その方法がすっきりすると思う反面 バックアップの手間などを考えるとあまの時間もなく 躊躇しているしだいです。

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.2

でそのウィルス名は?! ノートンの VER は?!

pockey
質問者

お礼

ごめんなさい、補足のバージョン2006と打ち込んでいますが 当然2005の間違いです(汗)

pockey
質問者

補足

バージョンはインターネットセキュリティーの2006です。 ファイル名は、fvp.dll 脅威名は、Trojan House シマンテックのサイトの対処済には 似たような名前があるようですが、まったく同じ名前は まだないようです。

  • 8086
  • ベストアンサー率22% (118/520)
回答No.1

データバックアップの上OSごと再セットアップ。 あれこれ悩み、試行錯誤するよりそれが最も確実です。

pockey
質問者

お礼

ありがとうございます。 本来なら性格上(笑) その手段を即効取っていると思うのですが、 あいにく時間がない他諸事情があり 取り急ぎの対処方法を探しているのです。 サブのパソコンも不調状態で困っている次第です。

関連するQ&A