炊飯器のフタが開かないっ!
炊飯器でご飯を炊きました。
開けようとしたら・・うんともすんとも開きません。
原因で思いつくことは、内側のフタを洗う時、フタについている部品がぽろっと取れたので、ついでに洗って戻したことです。
閉めるときなんの不具合もありませんでした。
銀色のボールが入ってる部分が取れちゃったんです。
ご飯が炊けているのに開きません・・。困りましたー!
どうしたらいいでしょうか???
最悪、ご飯が冷めたら開く可能性はあると思いますか??
どうやって開けていいのか・・さっぱりわかりません。
ちなみに炊飯器は・・T製の圧力IHです。
最悪は・・中にご飯がはいったまんま廃棄しないといけないのでしょうか??嫌です。もったいないし、環境に悪いような・・・。
なんとか開ける方法・アイデアありませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
お礼
検索サイトでいろいろ探してみたのですが見つからず、 今回はじめて「教えてgoo!」で質問させて頂いたのですが、 こんなに早く解答して頂き、とても感謝しています。 親切にしていただいて 本当にありがとうございました。