- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主婦のアルバイト・保険の切り替え時期)
主婦のアルバイト・保険の切り替え時期
このQ&Aのポイント
- 専業主婦(国民年金第3号)なのですが、7月より、月13、4万を越えるアルバイトに付きました。
- 本来はその時点で、扶養から外れるので、国民年金。健康保険に自分で加入するのだと思いますが、仕事になれず、やっと今日お休みで手続きをしようと思いました。
- 社会保険事務所の方からは、正式採用された時に手続きをするようにアドバイスされましたが、どうもよくわからないのでアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>7月より、月13、4万を越えるアルバイトに付きました。本来はその時点で、扶養から外れるので 社会保険の扶養は今後1年間の収入が130万を超えると予想される時点で外れます。 今回の場合、最初は2ヶ月の雇用ということなのでとりあえずは外れなくてもいいわけです。 >わたしの健康保険が、組合とかのものなら、はやく外れろとかうるさいが、国のものなので、うるさくはいわれないから。 まあ、健康保険組合によっていろいろとうるさいところもありますが、それほど変わりません。 とにかく雇用先で社会保険に加入できるのなら、本採用になった時から加入できますから加入手続きをしてください。旦那の会社へはその後脱退の手続きを取ればいいです。
その他の回答 (1)
- miitankoko
- ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2
NO1です。 健康保険と厚生年金はだいたいセットで加入ですので、同時に手続きになります。
質問者
お礼
こんにちは。 お返事遅くなりました。 ごめんなさい。(帰省してました汗) とても参考になり、助かりました。 ありがとうございます!
お礼
こんにちは。 早々に、ご回答ありがとうございます。 バイト先の、まず2ヶ月の雇用というやり方も、どういう意味があるのかわからず。 あせってました。 国民年金も、同時期の切り替えでいいのでしょうか? あ、また質問してしまった。 すみません。