• ベストアンサー

就職の際の身元保証人に関して

就職のために、二人の身元保証人が必要なのですが、 事情があり、肉親に頼めない場合、二人とも他人 (友人、知人等)でも問題ないのでしょうか? 法律的に問題がなくても、会社側とすると、なぜ 肉親でないのかという余計な詮索をするとか、そう いった傾向はあるのでしょうか? また、夫の保証人に妻がなることはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5092
noname#5092
回答No.3

肉親である必要はないと思います。新卒の場合などはむしろ恩師に保証人になっていただくほうが、ハクがつくというものです。ただ、普通は保証人になっていただく場合は印鑑証明などを役所から取り寄せていただかないといけないので、先方に余計な手間を食わせてしまいます。 その点、身内でしたら気兼ねがありません。ご事情がありそうですね。 本人が着服横領などして、会社に損害を与えて行方をくらませれば、保証人に責任が及ぶので注意しなければいけません。 夫婦互いに保証人になるのは会社の規定によりますが、問題ないと思います。 会社に確認すればいいんですが、それができないんですね。 意識してるのは本人だけで会社側はなんとも思っていない筈です。形式的なものなので、余計な事を言うと、逆に勘ぐられるかもしれないですね。

参考URL:
http://www.pref.osaka.jp/rofuku/soudankyoiku/m3.htm
noname#1992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 印鑑証明等の提出は求められていないので、多分に形式的なものだと思います。 提出してみて会社側から何か言われない限りは大丈夫と思ってよさそうですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.5

>保証人の属性としては、本籍地や現住所などだけで、 資産や収入があるなしを聞かれてるような記入欄は紙面にはないのですが、別途聞かれるのでしょうか? そこまで厳密には聞かれません。 せいぜい、本人との関係と、職業程度で、通常は、資産まで踏み込んでの質問はしません。 会社によっては、保証人に礼状を兼ねた手紙を出して、保証の意志があるかを確認する場合があります。

noname#1992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 参考にさせていただきます。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

通常、会社側としては、2名の保証人を求める場合、1名は家族でもう一名は、家族外を指定します。 と、いうことは家族以外の方が望ましい場合もあるのです。 家族外でも、どうしてという詮索はしません。 保証人は、一定の収入や資力のある成人であれば、問題ありません。 夫の保証人に妻がなるには、妻に、資産又は定職があり、収入があれば問題ありません。 無職でも、資産があれば認められますが、そうでない場合は難しいです。

noname#1992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしお時間があれば、補足の質問にもお答えいただけると 助かります。

noname#1992
質問者

補足

保証人の属性としては、本籍地や現住所などだけで、 資産や収入があるなしを聞かれてるような記入欄は 紙面にはないのですが、別途聞かれるのでしょうか?

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 提出段階では「形式的」なものと考えて、良いと思います。会社からの身元保証人の指定がなければ、例えば親族に限るとかの指定が無い場合は、妻でも友人でも成人者であれば問題ないと思います。ただ、成人と入っても20歳の学生ですと、保証が出来ませんのでその辺は考慮して下さい。その辺を注意すれば、詮索は無いと考えて良いでしょう。

noname#1992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社からの指定は特にありませんので、問題なさそうですね。 本当にありがとうございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

特に指定がなければ構わないと思いますよ。 両方が他人という例もあります。 会社によっては、県内在住一名と規定があったりするようですが、特に指定されなければ構わないと思います。 両親でなければ行けないということはないでしょう。なぜなら、亡くなっていた場合、困りますよね。 現実、何かが起きなければ、保証の必要はないわけですから。 但し、何かあれば、弁済したり・・しなければいけませんので、念のため。

noname#1992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 形式的なものとはいえ、お願いするということの重大さをきちんと把握して、しかるべき方にお願いしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A