• 締切済み

犬の甘鳴きについて

4才♂ミックスと2才♀(我が家に来て7ヶ月)のミックスを室内で飼っています。 ♀の甘鳴きが激しくてこまっています。 主にハウス内に居るときなのですが、状況からすると要求です。先住の♂が先にハウスから出て私と接していると ヒャンヒャン鳴きます。特に♂と別室でマッタリとリラックスした甘ーーい時間を過ごしていると、ハウス内で狂ったようにヒャヒャヒャンヒャンーーー!としつこくいつまでも鳴いています。(それぞれの犬とは私と2人きりの時間・空間を持つようにしています)鳴いていても無視しているのですが、♂とのリラックスタイムが(気分的に)台無しになってしまいますし、毎回こんな感じで、無視していても甘鳴きはなくなりません。甘鳴きを止めたときを 褒めようとしても、それが嬉しくてますます興奮してしまいます。なので、いつも完全に落ち着いてから(諦めてから)♀をハウスから出すようにしているのですが、このやり方がいいのかどうか・・・どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。 私はやり方としては正しい方法だと思いますよ。あとは物理的に隔たりをもうけて、片方のワンちゃんが出ていることを分からないようにするとか、ですかね・・。 2才くらいでは自己主張も強い時期ですから、少し難渋するかもしれませんね。鳴いても無駄だということを理解するまではしばらくかかるでしょうが、これを早めることは、ちょっと難しいのではないかと思います。でも私の目に見える限り、やり方はよろしいと思います。目も合わせず、声もかけない、というふうに徹底してみてください。

yakusiji
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。「鳴いても無駄だからやめよう」といつになったら理解してくれるのか、ホント根比べですね。引き続き徹底して無視を貫いていきます。 ありがとうございました。

  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.1

私も多頭飼いをしていますが、 閉じ込めた形(ハウス内)になっているので、 それは泣くでしょう。。。。 要求を聞きすぎたらわがままに育つ原因にはなりますが、 この場合は、要求というよりも 私も撫でて~私もいるんだよ~忘れないで~っていう 懇願に近いような気がします。 多頭飼いの場合は、同じ土俵の上で同時に可愛がるのが一番だと思いますよ。 右手で4歳の子を撫でたら、左手で2歳の子を撫でる。 犬社会での上下関係を気にしているのであれば、 優先順位をつけたらいいと思います。 4歳の子を先に撫でて2歳の子は次とか。 ご飯も4歳の子が先で2歳の子が次とか。 何をするにも4才の子を先にって考えてあげれば 上下関係は問題はないですし。 そこまで究極に2人きりの時間・空間を持たなくても 同じ空間の中でも十分今と同じ事が出来ると思いますよ。 家は、一番上の子と(ボス)スキンシップを取っている時は 他の子たちは足元に居たり、順番を待っているような感じです。 一度試してみたらどうでしょうか?

yakusiji
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。確かに「懇願」な感じですね。同じ土俵で2頭と接するときもあるのですが、 2才の子はそれでも満足な様子ですが、先住の4才の子が それだけでは、イジケたりあまのじゃくな行動をとったり するんですよ。2才の子がいると先住犬は引いてしまうんです。ウチは順番に一頭ずつが多いのですが、2頭同時に 可愛がることももっとやっていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A